|
A |
B |
|
|
D |
N |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
morning sickness |
1304 |
1304 |
moribund |
|
|
|
|
|
1 |
Moribund |
Moribund |
垂死 |
Moribund |
Moribond |
モリブンド |
モリブンド |
もりぶんど |
moribundo |
2 |
垂死 |
chuísǐ |
垂死 |
垂死 |
Mourant |
死にかけている |
死にかけている |
しにかけている |
shinikaketeiru |
3 |
(formal) |
(formal) |
(正式) |
(formal) |
(formel) |
(正式) |
( 正式 ) |
( せいしき ) |
( seishiki ) |
4 |
of an
industry, an institution, a custom, etc. |
of an industry, an institution,
a custom, etc. |
行业,机构,习俗等 |
of an industry, an institution,
a custom, etc. |
D'une industrie, d'une
institution, d'une coutume, etc. |
産業、機関、習慣など |
産業 、 機関 、 習慣 など |
さんぎょう 、 きかん 、 しゅうかん など |
sangyō , kikan , shūkan nado |
5 |
企业、机构、习俗等) |
Qǐyè, jīgòu, xísú děng) |
企业,机构,习俗等) |
企业、机构、习俗等) |
Entreprises,
institutions, douanes, etc.) |
企業、機関、税関など) |
企業 、 機関 、 税関 など ) |
きぎょう 、 きかん 、 ぜいかん など ) |
kigyō , kikan , zeikan nado ) |
6 |
(正式)(行业,机构,习俗等 |
(zhèngshì)(hángyè, jīgòu,
xísú děng |
(正式)(行业,机构,习俗等 |
(正式)(行业,机构,习俗等 |
(fonctionnaire) (industrie,
institution, douanes, etc. |
(公式)(業界、団体、税関など) |
( 公式 ) ( 業界 、 団体 、 税関 など ) |
( こうしき ) ( ぎょうかい 、 だんたい 、 ぜいかん など) |
( kōshiki ) ( gyōkai , dantai , zeikan nado ) |
7 |
no longer
effective and about to come to an end completely |
no longer effective and about
to come to an end completely |
不再有效,即将彻底结束 |
no longer effective and about
to come to an end completely |
N'est plus efficace et sur le
point de s'achever complètement |
もはや有効ではなくなり、完全に終わりに近づきます |
もはや 有効で は なくなり 、 完全 に 終わり に近づきます |
もはや ゆうこうで わ なくなり 、 かんぜん に おわり に ちかずきます |
mohaya yūkōde wa nakunari , kanzen ni owari nichikazukimasu |
8 |
行将灭亡的;即将倒闭的濒于崩溃的 |
xíngjiāng mièwáng de;
jíjiāng dǎobì de bīnyú bēngkuì de |
行将灭亡的;即将倒闭的濒于崩溃的 |
行将灭亡的;即将倒闭的濒于崩溃的 |
Périra; l'effondrement de
l'effondrement |
滅びる;崩壊の崩壊 |
滅びる ; 崩壊 の 崩壊 |
ほろびる ; ほうかい の ほうかい |
horobiru ; hōkai no hōkai |
9 |
in a very bad
condition; dying |
in a very bad condition; dying |
在一个非常糟糕的情况下;垂死 |
in a very bad condition; dying |
En très mauvais état; en train
de mourir |
非常に悪い状態で、死にます |
非常 に 悪い 状態 で 、 死にます |
ひじょう に わるい じょうたい で 、 しにます |
hijō ni warui jōtai de , shinimasu |
10 |
華死的;濒临死亡的 |
huá sǐ de; bīnlín
sǐwáng de |
华死的;濒临死亡的 |
華死的;濒临死亡的 |
Mort à mort; mourant |
死に、死にます |
死に 、 死にます |
しに 、 しにます |
shini , shinimasu |
11 |
在一个非常糟糕的情况下;垂死 |
zài yīgè fēicháng
zāogāo de qíngkuàng xià; chuísǐ |
在一个非常糟糕的情况下;垂死 |
在一个非常糟糕的情况下;垂死 |
Dans une très mauvaise
situation; mourant |
非常に悪い状況では、死にます |
非常 に 悪い 状況 で は 、 死にます |
ひじょう に わるい じょうきょう で わ 、 しにます |
hijō ni warui jōkyō de wa , shinimasu |
12 |
a moribund
patient/tree |
a moribund patient/tree |
一个垂死的病人/树 |
a moribund patient/tree |
un patient / arbre moribond |
瀕死の患者/木 |
瀕死 の 患者 / 木 |
ひんし の かんじゃ / き |
hinshi no kanja / ki |
13 |
濒临死亡的病人/树 |
bīnlín sǐwáng de
bìngrén/shù |
濒临死亡的病人/树 |
濒临死亡的病人/树 |
Patient mort / arbre |
死んだ患者/木 |
死んだ 患者 / 木 |
しんだ かんじゃ / き |
shinda kanja / ki |
14 |
Mormon |
Mormon |
摩门教 |
Mormon |
Mormon |
モルモン |
モル モン |
モル モン |
moru mon |
15 |
a member of a religion formed by Joseph
Smith in the US in 1830, officially called the Church of Jesus Christ of
Latter-day Saints |
a member of a religion formed by Joseph
Smith in the US in 1830, officially called the Church of Jesus Christ of
Latter-day Saints |
1830年由约瑟夫·史密斯在美国组成的宗教成员,正式称为耶稣基督后期圣徒教会 |
a member of a religion formed by Joseph
Smith in the US in 1830, officially called the Church of Jesus Christ of
Latter-day Saints |
un membre d'une religion
formée par Joseph Smith aux États-Unis en 1830, officiellement appelée
l'Église de Jésus-Christ des Saints des Derniers Jours |
正式に末日聖徒イエス・キリスト教会と呼ばれる1830年にアメリカでジョセフ・スミスによって結成された宗教の一員 |
正式 に 末日 聖徒 イエス ・ キリスト 教会 と 呼ばれる1830 年 に アメリカ で ジョセフ ・ スミス によって結成 された 宗教 の 一員 |
せいしき に まつじつ せいと イエス ・ キリスト きょうかい と よばれる 1830 ねん に アメリカ で ジョセフ ・ スミス によって けっせい された しゅうきょう の いちいん |
seishiki ni matsujitsu seito iesu kirisuto kyōkai to yobareru1830 nen ni amerika de josefu sumisu niyotte kessei saretashūkyō no ichīn |
16 |
摩门教徒(摩门教正式名称为,耶稣基督末世圣徒教会,1830年由约瑟夫史密斯于美国创建 |
mó mén jiàotú (mó mén jiào
zhèngshì míngchēng wèi, yēsū jīdū mòshì shèng tú
jiàohuì,1830 nián yóu yuēsèfū shǐmìsī yú měiguó
chuàngjiàn |
摩门教徒(摩门教正式名称为,耶稣基督末世圣徒教会,1830年由约瑟夫史密斯于美国创建 |
摩门教徒(摩门教正式名称为,耶稣基督末世圣徒教会,1830年由约瑟夫史密斯于美国创建 |
Mormons (nom officiel de
l'Église mormone, l'Église de Jésus-Christ des Saints des Derniers Jours,
fondée en 1830 par Joseph Smith aux États-Unis |
モルモン教(モルモン教会の正式名称、末日聖徒イエス・キリスト教会)は、1830年にジョセフ・スミスによってアメリカ合衆国で設立されました。 |
モル モン 教 ( モル モン 教会 の 正式 名称 、 末日 聖徒イエス ・ キリスト 教会 ) は 、 1830 年 に ジョセフ ・スミス によって アメリカ合衆国 で 設立 されました 。 |
モル モン きょう ( モル モン きょうかい の せいしき めいしょう 、 まつじつ せいと イエス ・ キリスト きょうかい) わ 、 1830 ねん に ジョセフ ・ スミス によって あめりかがっしゅうこく で せつりつ されました 。 |
moru mon kyō ( moru mon kyōkai no seishiki meishō ,matsujitsu seito iesu kirisuto kyōkai ) wa , 1830 nen nijosefu sumisu niyotte amerikagasshūkoku de setsuritsusaremashita . |
17 |
a Mormon church/chapel |
a Mormon church/chapel |
摩门教堂/小教堂 |
a Mormon church/chapel |
une église / chapelle mormone |
モルモン教会/チャペル |
モル モン 教会 / チャペル |
モル モン きょうかい / チャペル |
moru mon kyōkai / chaperu |
18 |
摩门教教会/教堂 |
mó mén jiào jiàohuì/jiàotáng |
摩门教教会/教堂 |
摩门教教会/教堂 |
Eglise Mormone / Eglise |
モルモン教会/教会 |
モル モン 教会 / 教会 |
モル モン きょうかい / きょうかい |
moru mon kyōkai / kyōkai |
19 |
Morn |
Morn |
早晨 |
Morn |
Matin |
朝 |
朝 |
あさ |
asa |
20 |
literary |
literary |
文 |
literary |
Littéraire |
文学 |
文学 |
ぶんがく |
bungaku |
21 |
morning |
morning |
早上 |
morning |
Matin |
朝 |
朝 |
あさ |
asa |
22 |
早晨; 上午 |
zǎochén; shàngwǔ |
早晨;上午 |
早晨; 上午 |
Matin |
朝 |
朝 |
あさ |
asa |
23 |
mornay |
mornay |
莫纳 |
mornay |
Mornay |
月曜日 |
月曜日 |
げつようび |
getsuyōbi |
24 |
a mornay sauce is made with cheese,milk and butter |
a mornay sauce is made with cheese,milk and
butter |
mornay酱用奶酪,牛奶和黄油制成 |
a mornay sauce is made with
cheese,milk and butter |
une sauce du matin est
faite avec du fromage, du lait et du beurre |
月曜ソースはチーズ、牛乳とバターで作られています |
月曜 ソース は チーズ 、 牛乳 と バター で作られています |
げつよう ソース わ チーズ 、 ぎゅうにゅう と バター でつくられています |
getsuyō sōsu wa chīzu , gyūnyū to batā detsukurareteimasu |
25 |
(调味汁)奶酪黄油的,乳酪奶油的 |
(tiáowèi zhī) nǎilào
huángyóu de, rǔlào nǎiyóu de |
(调味汁)奶酪黄油的,乳酪奶油的 |
(调味汁)奶酪黄油的,乳酪奶油的 |
(sauce) beurre au fromage,
crème au fromage |
(ソース)チーズバター、チーズクリーム |
( ソース ) チーズ バター 、 チーズ クリーム |
( ソース ) チーズ バター 、 チーズ クリーム |
( sōsu ) chīzu batā , chīzu kurīmu |
26 |
fish in mornay
sauce |
fish in mornay sauce |
mornay酱鱼 |
fish in mornay sauce |
Poisson en sauce du matin |
月曜ソースの魚 |
月曜 ソース の 魚 |
げつよう ソース の さかな |
getsuyō sōsu no sakana |
27 |
奶酪黄油鱼 |
nǎilào huángyóu yú |
奶酪黄油鱼 |
奶酪黄油鱼 |
Poisson beurre au fromage |
チーズバター魚 |
チーズ バター魚 |
チーズ ばたあぎょ |
chīzu batāgyo |
28 |
eggs mornay |
eggs mornay |
鸡蛋mornay |
eggs mornay |
Les oeufs du matin |
卵の月曜日 |
卵 の 月曜日 |
たまご の げつようび |
tamago no getsuyōbi |
29 |
奶酪黄油蛋 |
nǎilào huángyóu dàn |
奶酪黄油蛋 |
奶酪黄油蛋 |
Oeuf au beurre de fromage |
チーズバターエッグ |
チーズバターエッグ |
ちいずばたあえっぐ |
chīzubatāeggu |
30 |
morning |
morning |
早上 |
morning |
Matin |
朝 |
朝 |
あさ |
asa |
31 |
the early part of the day from the time when
people wake up until midday or before lunch |
the early part of the day from the time when
people wake up until midday or before lunch |
从人们醒来到中午或午餐之前的一天的早期 |
the early part of the day from the time when
people wake up until midday or before lunch |
Du début de la journée à
partir du moment où les gens se lèvent jusqu'à midi ou avant le déjeuner |
人々が目を覚ます時から正午まで、または昼食前までの日の早い部分 |
人々 が 目 を 覚ます 時 から 正午 まで 、 または 昼食前 まで の 日 の 早い 部分 |
ひとびと が め お さます とき から しょうご まで 、 または ひる しょくぜん まで の ひ の はやい ぶぶん |
hitobito ga me o samasu toki kara shōgo made , matahahiru shokuzen made no hi no hayai bubun |
32 |
早晨;上午 |
zǎochén; shàngwǔ |
早晨,上午 |
早晨;上午 |
Matin |
朝 |
朝 |
あさ |
asa |
33 |
They left for
Spain early this morning |
They left for Spain early this
morning |
他们今天早上去了西班牙 |
They left for Spain early this
morning |
Ils sont partis pour l'Espagne
tôt ce matin |
彼らは今朝早くスペインに向かった。 |
彼ら は 今朝 早く スペイン に 向かった 。 |
かれら わ けさ はやく スペイン に むかった 。 |
karera wa kesa hayaku supein ni mukatta . |
34 |
他们今天一早就出发去西班牙了 |
tāmen jīntiān
yīzǎo jiù chūfā qù xībānyále |
他们今天一早就出发去西班牙了 |
他们今天一早就出发去西班牙了 |
Ils sont partis pour l'Espagne
tôt aujourd'hui. |
彼らは今日の早い時期にスペインへ出発した。 |
彼ら は 今日 の 早い 時期 に スペイン へ 出発 した 。 |
かれら わ きょう の はやい じき に スペイン え しゅっぱつした 。 |
karera wa kyō no hayai jiki ni supein e shuppatsu shita . |
35 |
他们今天早上去了西班牙 |
tāmen jīntiān
zǎoshang qùle xībānyá |
他们今天早上去了西班牙 |
他们今天早上去了西班牙 |
Ils sont allés en Espagne ce
matin. |
彼らは今朝スペインに行きました。 |
彼ら は 今朝 スペイン に 行きました 。 |
かれら わ けさ スペイン に いきました 。 |
karera wa kesa supein ni ikimashita . |
36 |
See you tomorrow morning. |
See you tomorrow morning. |
明儿早上见。 |
See you tomorrow morning. |
À demain matin. |
また明日の朝お会いしましょう。 |
また 明日 の 朝 お 会い しましょう 。 |
また あした の あさ お あい しましょう 。 |
mata ashita no asa o ai shimashō . |
37 |
明儿早上见 |
Míng er zǎoshang jiàn |
明儿早上见 |
明儿早上见 |
À demain matin. |
また明日の朝お会いしましょう。 |
また 明日 の 朝 お 会い しましょう 。 |
また あした の あさ お あい しましょう 。 |
mata ashita no asa o ai shimashō . |
38 |
明天上午见 |
míngtiān shàngwǔ jiàn |
明天上午见 |
明天上午见 |
À demain matin. |
また明日の朝お会いしましょう。 |
また 明日 の 朝 お 会い しましょう 。 |
また あした の あさ お あい しましょう 。 |
mata ashita no asa o ai shimashō . |
39 |
I prefer coffee in the morning |
I prefer coffee in the morning |
我早上喜欢喝咖啡 |
I prefer coffee in the morning |
Je préfère le café le matin |
私は朝コーヒーを好む |
私 は 朝 コーヒー を 好む |
わたし わ あさ コーヒー お このむ |
watashi wa asa kōhī o konomu |
40 |
我早晨喜欢喝咖啡 |
wǒ zǎochén
xǐhuān hē kāfēi |
我早晨喜欢喝咖啡 |
我早晨喜欢喝咖啡 |
J'aime boire du café le matin. |
私は朝コーヒーを飲むのが好きです。 |
私 は 朝 コーヒー を 飲む の が 好きです 。 |
わたし わ あさ コーヒー お のむ の が すきです 。 |
watashi wa asa kōhī o nomu no ga sukidesu . |
41 |
She woke every
morning at the same time |
She woke every morning at the
same time |
她每天早上都在同一时间醒来 |
She woke every morning at the
same time |
Elle s'est réveillée tous les
matins à la même heure |
彼女は毎朝同時に目が覚めた |
彼女 は 毎朝 同時に 目 が 覚めた |
かのじょ わ まいあさ どうじに め が さめた |
kanojo wa maiasa dōjini me ga sameta |
42 |
她每天早上都在同一时间醒来 |
tā měitiān
zǎoshang dōu zài tóngyī shíjiān xǐng lái |
她每天早上都在同一时间醒来 |
她每天早上都在同一时间醒来 |
Elle se réveille tous les
matins à la même heure. |
彼女は毎朝同じ時間に起きます。 |
彼女 は 毎朝 同じ 時間 に 起きます 。 |
かのじょ わ まいあさ おなじ じかん に おきます 。 |
kanojo wa maiasa onaji jikan ni okimasu . |
43 |
Our group
meets on Friday mornings |
Our group meets on Friday
mornings |
我们的小组在星期五早上开会 |
Our group meets on Friday
mornings |
Notre groupe se réunit le
vendredi matin |
私たちのグループは金曜日の朝に集まります |
私たち の グループ は 金曜日 の 朝 に 集まります |
わたしたち の グループ わ きにょうび の あさ に あつまります |
watashitachi no gurūpu wa kinyōbi no asa ni atsumarimasu |
44 |
我们的组员每周五上午碰面 |
wǒmen de zǔ yuán
měi zhōu wǔ shàngwǔ pèngmiàn |
我们的组员每周五上午碰面 |
我们的组员每周五上午碰面 |
Les membres de notre équipe se
rencontrent chaque vendredi matin. |
私たちのチームメンバーは毎週金曜日の朝会います。 |
私たち の チーム メンバー は 毎週 金曜日 の 朝 会います。 |
わたしたち の チーム メンバー わ まいしゅう きにょうびの あさ あいます 。 |
watashitachi no chīmu menbā wa maishū kinyōbi no asaaimasu . |
45 |
我们的小组在星期五早上开会 |
wǒmen de xiǎozǔ
zài xīngqíwǔ zǎoshang kāihuì |
我们的小组在星期五早上开会 |
我们的小组在星期五早上开会 |
Notre équipe se réunit vendredi
matin |
私たちのチームは金曜日の朝に会います |
私たち の チーム は 金曜日 の 朝 に 会います |
わたしたち の チーム わ きにょうび の あさ に あいます |
watashitachi no chīmu wa kinyōbi no asa ni aimasu |
46 |
I walk to work most mornings. |
I walk to work most mornings. |
我大多数早晨都会上班。 |
I walk to work most mornings. |
Je marche au travail la plupart
des matins. |
私はほとんどの朝仕事に行くために歩きます。 |
私 は ほとんど の 朝 仕事 に 行く ため に 歩きます 。 |
わたし わ ほとんど の あさ しごと に いく ため に あるきます 。 |
watashi wa hotondo no asa shigoto ni iku tame niarukimasu . |
47 |
我大爹数早晨步行轰玉班 |
Wǒ dà diē shù
zǎochén bùxíng hōng yù bān |
我大爹数早晨步行轰玉班 |
我大爹数早晨步行轰玉班 |
Je marche beaucoup le matin. |
私は朝たくさん歩いています。 |
私 は 朝 たくさん 歩いています 。 |
わたし わ あさ たくさん あるいています 。 |
watashi wa asa takusan aruiteimasu . |
48 |
We got the
news on the morning of the
wedding. |
We got the news on the morning
of the wedding. |
我们在婚礼的早上得到了消息。 |
We got the news on the morning
of the wedding. |
Nous avons eu la nouvelle le
matin du mariage. |
私たちは結婚式の朝にその知らせを得た。 |
私たち は 結婚式 の 朝 に その 知らせ を 得た 。 |
わたしたち わ けっこんしき の あさ に その しらせ お えた。 |
watashitachi wa kekkonshiki no asa ni sono shirase o eta . |
49 |
我们在举行婚礼的那天上牛得到这个消息 |
Wǒmen zài jǔxíng
hūnlǐ dì nèitiān shàng niú dédào zhège xiāoxī |
我们在举行婚礼的那天上牛得到这个消息 |
我们在举行婚礼的那天上牛得到这个消息 |
Nous avons eu la nouvelle le
jour du mariage. |
私達は結婚式の日にその知らせを得た。 |
私達 は 結婚式 の 日 に その 知らせ を 得た 。 |
わたしたち わ けっこんしき の ひ に その しらせ お えた。 |
watashitachi wa kekkonshiki no hi ni sono shirase o eta . |
50 |
He’s been in a
meeting all morning. |
He’s been in a meeting all
morning. |
他整个上午都在开会。 |
He’s been in a meeting all
morning. |
Il a été en réunion toute la
matinée. |
彼は毎朝会議に出席していました。 |
彼 は 毎朝 会議 に 出席 していました 。 |
かれ わ まいあさ かいぎ に しゅっせき していました 。 |
kare wa maiasa kaigi ni shusseki shiteimashita . |
51 |
他一上午都在开会 |
Tā yī shàngwǔ
dōu zài kāihuì |
他一上午都在开会 |
他一上午都在开会 |
Il se réunit le matin |
彼は午前中に会議中です。 |
彼 は 午前 中 に 会議 中です 。 |
かれ わ ごぜん ちゅう に かいぎ ちゅうです 。 |
kare wa gozen chū ni kaigi chūdesu . |
52 |
the morning
papers |
the morning papers |
早报 |
the morning papers |
Les journaux du matin |
朝の論文 |
朝 の 論文 |
あさ の ろんぶん |
asa no ronbun |
53 |
晨报 |
chénbào |
晨报 |
晨报 |
Papier du matin |
朝の紙 |
朝 の 紙 |
あさ の かみ |
asa no kami |
54 |
see also |
see also |
也可以看看 |
see also |
Voir aussi |
また見なさい |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
55 |
good morning |
good morning |
早上好 |
good morning |
Bonjour |
おはようございます |
おはようございます |
おはようございます |
ohayōgozaimasu |
56 |
the part of
the day from midnight to midday |
the part of the day from
midnight to midday |
从午夜到中午的部分时间 |
the part of the day from
midnight to midday |
La partie du jour de minuit à
midi |
深夜から正午までのその日の一部 |
深夜 から 正午 まで の その 日 の 一部 |
しにゃ から しょうご まで の その ひ の いちぶ |
shinya kara shōgo made no sono hi no ichibu |
57 |
午夜至正午的吋间 |
wǔyè zhì zhèngwǔ de
cùn jiān |
午夜至正午的吋间 |
午夜至正午的吋间 |
Minuit à midi |
深夜から正午まで |
深夜 から 正午 まで |
しにゃ から しょうご まで |
shinya kara shōgo made |
58 |
从午夜到中午的部分时间 |
cóng wǔyè dào
zhōngwǔ de bùfèn shíjiān |
从午夜到中午的部分时间 |
从午夜到中午的部分时间 |
Temps partiel de minuit à midi |
深夜から正午までのパートタイム |
深夜 から 正午 まで の パートタイム |
しにゃ から しょうご まで の パートタイム |
shinya kara shōgo made no pātotaimu |
59 |
I didn’t get
home until two in the morning! |
I didn’t get home until two in
the morning! |
直到凌晨两点我才回家! |
I didn’t get home until two in
the morning! |
Je ne suis rentré à la maison
qu’à deux heures du matin! |
私は午前2時まで家に帰りませんでした! |
私 は 午前 2 時 まで 家 に 帰りませんでした ! |
わたし わ ごぜん 2 じ まで いえ に かえりませんでした ! |
watashi wa gozen 2 ji made ie ni kaerimasendeshita ! |
60 |
我凌晨两点才到家 |
Wǒ língchén liǎng
diǎn cái dàojiā |
我凌晨两点才到家 |
我凌晨两点才到家 |
Je suis arrivé à la maison à
deux heures du matin. |
私は朝2時に帰宅した。 |
私 は 朝 2 時 に 帰宅 した 。 |
わたし わ あさ に じ に きたく した 。 |
watashi wa asa ni ji ni kitaku shita . |
61 |
he died the early hours of Sunday morning |
he died the early hours of
Sunday morning |
他在星期天早上的凌晨去世了 |
he died the early hours of
Sunday morning |
Il est mort aux premières
heures du dimanche matin |
彼は日曜日の朝早くに死んだ |
彼 は 日曜日 の 朝 早く に 死んだ |
かれ わ にちようび の あさ はやく に しんだ |
kare wa nichiyōbi no asa hayaku ni shinda |
62 |
他于皇期天凌晨去世 |
tā yú huáng qí tiān
língchén qùshì |
他于皇期天凌晨去世 |
他于皇期天凌晨去世 |
Il est mort au petit matin de
l'empereur |
彼は皇帝の早朝に亡くなりました |
彼 は 皇帝 の 早朝 に 亡くなりました |
かれ わ こうてい の そうちょう に なくなりました |
kare wa kōtei no sōchō ni nakunarimashita |
63 |
Mornings |
Mornings |
早晨 |
Mornings |
Les matins |
朝 |
朝 |
あさ |
asa |
64 |
in the morning of each day |
in the morning of each day |
在每天的早晨 |
in the morning of each day |
Au matin de chaque jour |
毎日の朝に |
毎日 の 朝 に |
まいにち の あさ に |
mainichi no asa ni |
65 |
在上午;在早晨;每天上午 |
zài shàngwǔ; zài
zǎochén; měitiān shàngwǔ |
在上午;在早晨;每天上午 |
在上午;在早晨;每天上午 |
Le matin, le matin, tous les
matins |
朝、朝、毎朝 |
朝 、 朝 、 毎朝 |
あさ 、 あさ 、 まいあさ |
asa , asa , maiasa |
66 |
I only work
mornings |
I only work mornings |
我只上班 |
I only work mornings |
Je ne travaille que le matin |
私は朝だけ働きます |
私 は 朝 だけ 働きます |
わたし わ あさ だけ はたらきます |
watashi wa asa dake hatarakimasu |
67 |
我只在上午工作 |
wǒ zhǐ zài shàngwǔ
gōngzuò |
我只在上午工作 |
我只在上午工作 |
Je ne travaille que le
matin |
私は朝しか働かない |
私 は 朝 しか 働かない |
わたし わ あさ しか はたらかない |
watashi wa asa shika hatarakanai |
68 |
in the morning |
in the morning |
在早上 |
in the morning |
Le matin |
朝に |
朝 に |
あさ に |
asa ni |
69 |
在早上 |
zài zǎoshang |
在早上 |
在早上 |
Le matin |
朝に |
朝 に |
あさ に |
asa ni |
70 |
during the
morning of the next day; tomorrow morning |
during the morning of the next
day; tomorrow morning |
在第二天的早晨;明天早上 |
during the morning of the next
day; tomorrow morning |
Dans la matinée du lendemain,
demain matin |
翌日の朝、明日の朝 |
翌日 の 朝 、 明日 の 朝 |
よくじつ の あさ 、 あした の あさ |
yokujitsu no asa , ashita no asa |
71 |
次日上午 ;
明天上午 |
cì rì shàngwǔ ;
míngtiān shàngwǔ |
次日上午;明天上午 |
次日上午
; 明天上午 |
Le lendemain matin, demain
matin |
翌朝、明日の朝 |
翌朝 、 明日 の 朝 |
よくあさ 、 あした の あさ |
yokuasa , ashita no asa |
72 |
在第二天的早晨;
明天早上 |
zài dì èr tiān de
zǎochén; míngtiān zǎoshang |
在第二天的早晨;明天早上 |
在第二天的早晨;
明天早上 |
Le lendemain matin, demain
matin |
翌日の朝、明日の朝 |
翌日 の 朝 、 明日 の 朝 |
よくじつ の あさ 、 あした の あさ |
yokujitsu no asa , ashita no asa |
73 |
I’ll give you
a call in the morning |
I’ll give you a call in the
morning |
我早上会给你打个电话 |
I’ll give you a call in the
morning |
Je vous appellerai dans la
matinée |
午前中に電話をかけます |
午前 中 に 電話 を かけます |
ごぜん ちゅう に でんわ お かけます |
gozen chū ni denwa o kakemasu |
74 |
我明天上午给你打电话 |
wǒ míngtiān
shàngwǔ gěi nǐ dǎ diànhuà |
我明天上午给你打电话 |
我明天上午给你打电话 |
Je t'appellerai demain matin. |
明日の朝に電話します。 |
明日 の 朝 に 電話 します 。 |
あした の あさ に でんわ します 。 |
ashita no asa ni denwa shimasu . |
75 |
我早上会给你打个电话 |
wǒ zǎoshang huì
gěi nǐ dǎ gè diànhuà |
我早上会给你打个电话 |
我早上会给你打个电话 |
Je t'appellerai dans la
matinée. |
午前中に電話します。 |
午前 中 に 電話 します 。 |
ごぜん ちゅう に でんわ します 。 |
gozen chū ni denwa shimasu . |
76 |
between
midnight and midday |
between midnight and
midday |
在午夜和中午之间 |
between midnight and
midday |
Entre minuit et midi |
深夜0時〜正午 |
深夜 0 時 〜 正午 |
しにゃ 0 じ 〜 しょうご |
shinya 0 ji 〜 shōgo |
77 |
午夜至正午间 |
wǔyè zhì zhèngwǔ
jiān |
午夜至正午间 |
午夜至正午间 |
De minuit à midi |
深夜0時 |
深夜 0 時 |
しにゃ 0 じ |
shinya 0 ji |
78 |
在午夜和中午之间 |
zài wǔyè hé
zhōngwǔ zhī jiān |
在午夜和中午之间 |
在午夜和中午之间 |
Entre minuit et midi |
深夜から正午まで |
深夜 から 正午 まで |
しにゃ から しょうご まで |
shinya kara shōgo made |
79 |
it must have happened at about five o’clock in the
morning |
it must have happened at about
five o’clock in the morning |
它肯定发生在凌晨五点左右 |
it must have happened at about
five o’clock in the morning |
Cela devait être arrivé vers
cinq heures du matin |
朝5時ごろに起きたはずです |
朝 5 時 ごろ に 起きた はずです |
あさ ご じ ごろ に おきた はずです |
asa go ji goro ni okita hazudesu |
80 |
这件事一定爱生在凌晨五点钟左右 |
zhè jiàn shì yīdìng ài
shēng zài língchén wǔ diǎn zhōng zuǒyòu |
这件事一定爱生在凌晨五点钟左右 |
这件事一定爱生在凌晨五点钟左右 |
Cette chose doit être aimée
vers cinq heures du matin. |
このことは午前5時ごろに愛されなければなりません。 |
この こと は 午前 5 時 ごろ に 愛されなければなりません。 |
この こと わ ごぜん 5 じ ごろ に あいされなければなりません 。 |
kono koto wa gozen 5 ji goro ni aisarenakerebanarimasen . |
81 |
它肯定发生在凌晨五点左右 |
tā kěndìng
fāshēng zài língchén wǔ diǎn zuǒyòu |
它肯定发生在凌晨五点左右 |
它肯定发生在凌晨五点左右 |
Cela a dû se passer vers 5
heures du matin |
午前5時ごろに起こったはずです |
午前 5 時 ごろ に 起こった はずです |
ごぜん 5 じ ごろ に おこった はずです |
gozen 5 ji goro ni okotta hazudesu |
82 |
morning, noon and night
at all times of the day and night (used to
emphasize that sth happens very often or that it happens continuously) |
morning, noon and night at all
times of the day and night (used to emphasize that sth happens very often or
that it happens continuously) |
白天和黑夜的所有时间的早晨,中午和晚上(过去常常强调这种情况经常发生或持续发生) |
morning, noon and night at all
times of the day and night (used to emphasize that sth happens very often or
that it happens continuously) |
Matin, midi et soir à tout
moment de la journée et de la nuit (utilisé pour souligner que ça se produit
très souvent ou que cela se produit de manière continue) |
朝、昼、夜間の昼夜を問わず(sthが頻繁に発生すること、または継続的に発生することを強調するために使用) |
朝 、 昼 、 夜間 の 昼夜 を 問わず ( sth が 頻繁 に 発生する こと 、 または 継続 的 に 発生 する こと を 強調する ため に 使用 ) |
あさ 、 ひる 、 やかん の ちゅうや お とわず ( sth が ひんぱん に はっせい する こと 、 または けいぞく てき にはっせい する こと お きょうちょう する ため に しよう ) |
asa , hiru , yakan no chūya o towazu ( sth ga hinpan nihassei suru koto , mataha keizoku teki ni hassei suru koto okyōchō suru tame ni shiyō ) |
83 |
从早到晚;一天到晚 |
cóng zǎo dào wǎn;
yītiān dào wǎn |
从早到晚,一天到晚 |
从早到晚;一天到晚 |
Du matin au soir, du jour au
soir |
朝から晩、昼から夜 |
朝 から 晩 、 昼 から 夜 |
あさ から ばん 、 ひる から よる |
asa kara ban , hiru kara yoru |
84 |
白天和黑夜的所有时间的早晨,中午和晚上(过去常常强调这种情况经常发生或持续发生) |
báitiān hé hēiyè de
suǒyǒu shíjiān de zǎochén, zhōngwǔ hé
wǎnshàng (guòqù chángcháng qiángdiào zhè zhǒng qíngkuàng
jīngcháng fāshēng huò chíxù fāshēng) |
白天和黑夜的所有时间的早晨,中午和晚上(过去常常强调这种情况经常发生或持续发生) |
白天和黑夜的所有时间的早晨,中午和晚上(过去常常强调这种情况经常发生或持续发生) |
Matin de toute heure du jour et
de la nuit, midi et soir (on soulignait que cela arrive souvent ou persiste) |
昼夜を問わず、正午から夕方までの朝(これがよく起こるまたは持続することを強調していました) |
昼夜 を 問わず 、 正午 から 夕方 まで の 朝 ( これ がよく 起こる または 持続 する こと を 強調 していました) |
ちゅうや お とわず 、 しょうご から ゆうがた まで の あさ( これ が よく おこる または じぞく する こと お きょうちょう していました ) |
chūya o towazu , shōgo kara yūgata made no asa ( korega yoku okoru mataha jizoku suru koto o kyōchōshiteimashita ) |
85 |
She talks
about him morning, noon and night. |
She talks about him morning,
noon and night. |
她早上,中午和晚上谈论他。 |
She talks about him morning,
noon and night. |
Elle parle de lui matin, midi
et soir. |
彼女は彼の朝、昼、夜について話しています。 |
彼女 は 彼 の 朝 、 昼 、 夜 について 話しています 。 |
かのじょ わ かれ の あさ 、 ひる 、 よる について はなしています 。 |
kanojo wa kare no asa , hiru , yoru nitsuite hanashiteimasu . |
86 |
她整天把他挂在嘴边 |
Tā zhěng tiān
bǎ tā guà zài zuǐ biān |
她整天把他挂在嘴边 |
她整天把他挂在嘴边 |
Elle l'a suspendu toute la
journée |
彼女は一日中彼を掛けた |
彼女 は 一 日 中 彼 を 掛けた |
かのじょ わ いち にち ちゅう かれ お かけた |
kanojo wa ichi nichi chū kare o kaketa |
87 |
the work continues morning noon and nigh |
the work continues morning noon
and nigh |
工作在早上中午和附近继续进行 |
the work continues morning noon
and nigh |
Le travail continue matin et
soir |
仕事は昼と夜の間続きます |
仕事 は 昼 と 夜 の 間 続きます |
しごと わ ひる と よる の ま つずきます |
shigoto wa hiru to yoru no ma tsuzukimasu |
88 |
这项工作从早到晚持续进行 |
zhè xiàng gōngzuò cóng
zǎo dào wǎn chíxù jìnxíng |
这项工作从早到晚持续进行 |
这项工作从早到晚持续进行 |
Ce travail se poursuit du matin
au soir |
この仕事は朝から晩まで続きます |
この 仕事 は 朝 から 晩 まで 続きます |
この しごと わ あさ から ばん まで つずきます |
kono shigoto wa asa kara ban made tsuzukimasu |
89 |
工作在早上中午和附近继续进行 |
gōngzuò zài zǎoshang
zhōngwǔ hé fùjìn jìxù jìnxíng |
工作在早上中午和附近继续进行 |
工作在早上中午和附近继续进行 |
Les travaux se poursuivent à
midi le matin et à proximité |
午前中と近くに正午から仕事が続きます |
午前 中 と 近く に 正午 から 仕事 が 続きます |
ごぜん ちゅう と ちかく に しょうご から しごと が つずきます |
gozen chū to chikaku ni shōgo kara shigoto ga tsuzukimasu |
90 |
more at |
more at |
更多 |
more at |
Plus à |
もっと |
もっと |
もっと |
motto |
91 |
other |
other |
其他 |
other |
Autre |
その他の |
その他 の |
そのた の |
sonota no |
92 |
morning-after |
morning-after |
事后 |
morning-after |
Le lendemain matin |
おはよう |
おはよう |
おはよう |
ohayō |
93 |
happening the
next day, after an exciting or important event |
happening the next day, after
an exciting or important event |
在一个令人兴奋或重要的事件发生后的第二天发生 |
happening the next day, after
an exciting or important event |
Ça se passe le lendemain, après
un événement passionnant ou important |
エキサイティングまたは重要なイベントの後、翌日に起こります |
エキサイティング または 重要な イベント の 後 、 翌日に 起こります |
エキサイティング または じゅうような イベント の のち、 よくじつ に おこります |
ekisaitingu mataha jūyōna ibento no nochi , yokujitsu niokorimasu |
94 |
(令人兴奋或重要之事后)次日发生的 |
(lìng rén xīngfèn huò
zhòngyào zhī shìhòu) cì rì fāshēng de |
(令人兴奋或重要之事后)次日发生的 |
(令人兴奋或重要之事后)次日发生的 |
(après des choses passionnantes
ou importantes) le lendemain |
(エキサイティングなことや重要なことの後に)次の日 |
( エキサイティングな こと や 重要な こと の 後 に )次 の 日 |
( えきさいてぃんぐな こと や じゅうような こと の のちに ) つぎ の ひ |
( ekisaitinguna koto ya jūyōna koto no nochi ni ) tsugi nohi |
95 |
在一个令人兴奋或重要的事件发生后的第二天发生 |
zài yīgè lìng rén
xīngfèn huò zhòngyào de shìjiàn fāshēng hòu de dì èr tiān
fāshēng |
在一个令人兴奋或重要的事件发生后的第二天发生 |
在一个令人兴奋或重要的事件发生后的第二天发生 |
Se produit le deuxième jour
après un événement passionnant ou important |
エキサイティングまたは重要なイベントの後の2日目に発生します |
エキサイティング または 重要な イベント の 後 の 2 日目に 発生 します |
エキサイティング または じゅうような イベント の のちの 2 にちめ に はっせい します |
ekisaitingu mataha jūyōna ibento no nochi no 2 nichime nihassei shimasu |
96 |
after his
election victory, the president held a morning-after
news conference. |
after his election victory, the
president held a morning-after news conference. |
总统大选结束后,总统举行了一场新闻发布会。 |
after his election victory, the
president held a morning-after news conference. |
Après sa victoire électorale,
le président a tenu une conférence de presse le lendemain matin. |
彼の選挙での勝利の後、大統領は午前後の記者会見を開催しました。 |
彼 の 選挙 で の 勝利 の 後 、 大統領 は 午前 後 の 記者会見 を 開催 しました 。 |
かれ の せんきょ で の しょうり の のち 、 だいとうりょうわ ごぜん ご の きしゃ かいけん お かいさい しました 。 |
kare no senkyo de no shōri no nochi , daitōryō wa gozen gono kisha kaiken o kaisai shimashita . |
97 |
选举获胜后,总统于次日召开了新闻记者会 |
Xuǎnjǔ huòshèng hòu,
zǒngtǒng yú cì rì zhàokāile xīnwén jìzhě huì |
选举获胜后,总统于次日召开了新闻记者会 |
选举获胜后,总统于次日召开了新闻记者会 |
Après les élections, le
président a tenu une conférence de presse le lendemain. |
選挙に勝利した後、大統領は翌日記者会見を開きました。 |
選挙 に 勝利 した 後 、 大統領 は 翌日 記者 会見 を開きました 。 |
せんきょ に しょうり した のち 、 だいとうりょう わ よくじつ きしゃ かいけん お ひらきました 。 |
senkyo ni shōri shita nochi , daitōryō wa yokujitsu kishakaiken o hirakimashita . |
98 |
总统大选结束后,总统举行了一场新闻发布会。 |
zǒngtǒng dàxuǎn
jiéshù hòu, zǒngtǒng jǔxíngle yī chǎng xīnwén
fābù huì. |
总统大选结束后,总统举行了一场新闻发布会。 |
总统大选结束后,总统举行了一场新闻发布会。 |
Après l'élection
présidentielle, le président a tenu une conférence de presse. |
大統領選挙後、大統領は記者会見を開きました。 |
大統領 選挙 後 、 大統領 は 記者 会見 を 開きました 。 |
だいとうりょう せんきょ ご 、 だいとうりょう わ きしゃかいけん お ひらきました 。 |
daitōryō senkyo go , daitōryō wa kisha kaiken ohirakimashita . |
99 |
used to
describe how sb feels the next morning, after an occasion when they have
drunk too much alcohol |
Used to describe how sb feels
the next morning, after an occasion when they have drunk too much alcohol |
用来描述第二天早上,在他们喝了太多酒后的某种感觉 |
used to describe how sb feels
the next morning, after an occa-sion when they have drunk too much alcohol |
Utilisé pour décrire comment
ressent qn le lendemain matin, après une occasion où ils ont trop bu |
彼らがあまりにも多くのアルコールを飲んだときの後に、sbが翌朝どのように感じるかを記述するために使用されます。 |
彼ら が あまりに も 多く の アルコール を 飲んだ ときの 後 に 、 sb が 翌朝 どの よう に 感じる か を 記述する ため に 使用 されます 。 |
かれら が あまりに も おうく の アルコール お のんだ ときの のち に 、 sb が よくあさ どの よう に かんじる か おきじゅつ する ため に しよう されます 。 |
karera ga amarini mo ōku no arukōru o nonda toki no nochini , sb ga yokuasa dono yō ni kanjiru ka o kijutsu suru tameni shiyō saremasu . |
100 |
宿醉的 |
sù zuì de |
宿醉的 |
宿醉的 |
La gueule de bois |
二日酔い |
二日酔い |
ふつかよい |
futsukayoi |
|
a morning
after headache |
a morning after headache |
头痛后的一个早晨 |
a morning after headache |
un matin après le mal de tête |
頭痛の後の朝 |
頭痛 の 後 の 朝 |
ずつう の のち の あさ |
zutsū no nochi no asa |
102 |
宿醉头痛 |
sù zuì tóutòng |
宿醉头痛 |
宿醉头痛 |
Maux de tête de la gueule
de bois |
二日酔いの頭痛 |
二日酔い の 頭痛 |
ふつかよい の ずつう |
futsukayoi no zutsū |
103 |
morning-after
pill |
morning-after pill |
早上吃药后 |
morning-after pill |
Pilule du lendemain |
朝の薬 |
朝 の 薬 |
あさ の くすり |
asa no kusuri |
104 |
a drug that a
woman can take some hours after having sex in order to avoid becoming
pregnant |
a drug that a woman can take
some hours after having sex in order to avoid becoming pregnant |
女性可以在性生活后几个小时服用一种药物以避免怀孕 |
a drug that a woman can take
some hours after having sex in order to avoid becoming pregnant |
un médicament qu'une femme peut
prendre plusieurs heures après un rapport sexuel pour éviter de devenir
enceinte |
妊娠しないようにするために、女性がセックスをしてから数時間かかることがある薬 |
妊娠 しない よう に する ため に 、 女性 が セックス をして から 数 時間 かかる こと が ある 薬 |
にんしん しない よう に する ため に 、 じょせい が セックス お して から すう じかん かかる こと が ある くすり |
ninshin shinai yō ni suru tame ni , josei ga sekkusu o shitekara sū jikan kakaru koto ga aru kusuri |
105 |
(房事后服用的)女用口服避孕丸 |
(fángshì hòu fúyòng de) nǚ
yòng kǒufú bìyùn wán |
(房事后服用的)女用口服避孕丸 |
(房事后服用的)女用口服避孕丸 |
Pilule contraceptive orale
féminine |
女性経口避妊薬 |
女性 経口 避妊薬 |
じょせい けいこう ひににゃく |
josei keikō hininyaku |
106 |
morning coat |
morning coat |
早上的外套 |
morning coat |
Manteau du matin |
朝のコート |
朝 の コート |
あさ の コート |
asa no kōto |
107 |
cut-away |
cut-away |
剖开 |
cut-away |
Écorché |
切り取り |
切り取り |
きりとり |
kiritori |
108 |
a black or
grey jacket for men, short at the front and very long at the back, worn as
part of morning dress |
A black or grey jacket for men,
short at the front and very long at the back, worn as part of morning
dress |
男式黑色或灰色夹克,正面短,后面很长,作为晨礼服的一部分穿着 |
Nánshì hēisè huò
huīsè jiákè, zhèngmiàn duǎn, hòumiàn hěn zhǎng, zuòwéi
chén lǐfú de yībùfèn chuānzhuó |
Veste noire ou grise pour
homme, courte à l'avant et très longue dans le dos, portée dans la tenue du
matin |
男性用の黒またはグレーのジャケット、前部は短く、後部は非常に長く、モーニングドレスの一部として着用 |
男性用 の 黒 または グレー の ジャケット 、 前部 は短く 、 後部 は 非常 に 長く 、 モーニング ドレス の一部 として 着用 |
だんせいよう の くろ または グレー の ジャケット 、 ぜんぶ わ みじかく 、 こうぶ わ ひじょう に ながく 、 モーニング ドレス の いちぶ として ちゃくよう |
danseiyō no kuro mataha gurē no jaketto , zenbu wamijikaku , kōbu wa hijō ni nagaku , mōningu doresu noichibu toshite chakuyō |
109 |
(男子日间穿的黑色或灰色)晨燕尾服,常燕尾服 |
(nánzǐ rì jiān
chuān de hēisè huò huīsè) chén yànwěifú, cháng
yànwěifú |
(男子日间穿的黑色或灰色)晨燕尾服,常燕尾服 |
(nánzǐ rì jiān
chuān de hēisè huò huīsè) chén yànwěifú, cháng
yànwěifú |
smoking (noir ou gris porté par
les hommes pendant la journée) smoking du matin, souvent smoking |
(日中に男性が着用する黒または灰色)朝のタキシード、しばしばタキシード |
( 日 中 に 男性 が 着用 する 黒 または 灰色 ) 朝 のタキシード 、 しばしば タキシード |
( にち ちゅう に だんせい が ちゃくよう する くろ またははいいろ ) あさ の タキシード 、 しばしば タキシード |
( nichi chū ni dansei ga chakuyō suru kuro mataha haīro) asa no takishīdo , shibashiba takishīdo |
110 |
Compare |
Compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
111 |
Tail |
Tail |
尾巴 |
wěibā |
Queue |
尾 |
尾 |
お |
o |
112 |
morning dress |
morning dress |
早礼服 |
zǎo lǐfú |
Robe du matin |
朝のドレス |
朝 の ドレス |
あさ の ドレス |
asa no doresu |
113 |
clothes worn
by a man on very formal occasions, for example a wedding, including a morning
coat and dark trousers/pants |
clothes worn by a man on very
formal occasions, for example a wedding, including a morning coat and dark
trousers/pants |
男士在非常正式场合穿的衣服,例如婚礼,包括晨衣和深色长裤/裤子 |
nán shì zài fēicháng
zhèngshì chǎnghé chuān de yīfú, lìrú hūnlǐ,
bāokuò chén yī hé shēn sè cháng kù/kùzi |
Porté par un homme lors
d'occasions très officielles, par exemple un mariage, avec un manteau du
matin et un pantalon ou un pantalon sombre |
朝のコートや黒いズボン/ズボンを含む結婚式など、非常にフォーマルな機会に男性が着用する |
朝 の コート や 黒い ズボン / ズボン を 含む 結婚式 など、 非常 に フォーマルな 機会 に 男性 が 着用 する |
あさ の コート や くろい ズボン / ズボン お ふくむ けっこんしき など 、 ひじょう に ふぉうまるな きかい に だんせい が ちゃくよう する |
asa no kōto ya kuroi zubon / zubon o fukumu kekkonshikinado , hijō ni fōmaruna kikai ni dansei ga chakuyō suru |
114 |
常礼服(男子在隆重场合穿的服装,包括常燕尾服和黑裤子) |
cháng lǐfú (nánzǐ zài
lóngzhòng chǎnghé chuān de fúzhuāng, bāokuò cháng
yànwěifú hé hēi kùzi) |
常礼服(男子在隆重场合穿的服装,包括常燕尾服和黑裤子) |
cháng lǐfú (nánzǐ zài
lóngzhòng chǎnghé chuān de fúzhuāng, bāokuò cháng
yànwěifú hé hēi kùzi) |
Robes régulières (vêtements
pour hommes portés lors de grandes occasions, y compris smoking et pantalon
noir) |
レギュラードレス(通常のタキシードと黒のズボンを含む、壮大な時に着用する紳士服) |
レギュラー ドレス ( 通常 の タキシード と 黒 の ズボンを 含む 、 壮大な 時 に 着用 する 紳士服 ) |
レギュラー ドレス ( つうじょう の タキシード と くろ のズボン お ふくむ 、 そうだいな とき に ちゃくよう する しんしふく ) |
regyurā doresu ( tsūjō no takishīdo to kuro no zubon ofukumu , sōdaina toki ni chakuyō suru shinshifuku ) |
115 |
morning glory |
morning glory |
喇叭花 |
lǎbāhuā |
Gloire du matin |
朝顔 |
朝顔 |
あさがお |
asagao |
116 |
a climbing
plant with flowers shaped like trumpets that open in the morning and dose in
late, afternoon |
a climbing plant with flowers
shaped like trumpets that open in the morning and dose in late,
afternoon |
一种攀缘植物,花朵形状像喇叭,早晨开放,下午,下午 |
yī zhǒng pānyuán
zhíwù, huāduǒ xíngzhuàng xiàng lǎbā, zǎochén
kāifàng, xiàwǔ, xiàwǔ |
une plante grimpante avec des
fleurs en forme de trompettes qui s'ouvrent le matin et se dosent en fin
d'après-midi |
朝に開いて午後遅くに服を着るトランペットのような形をした花を持つクライミングプラント |
朝 に 開いて 午後 遅く に 服 を 着る トランペット のような 形 を した 花 を 持つ クライミング プラント |
あさ に ひらいて ごご おそく に ふく お きる トランペットの ような かたち お した はな お もつ クライミング プラント |
asa ni hiraite gogo osoku ni fuku o kiru toranpetto no yōnakatachi o shita hana o motsu kuraimingu puranto |
117 |
牵牛花 |
qiān niú huā |
牵牛花 |
qiān niú huā |
Gloire du matin |
朝顔 |
朝顔 |
あさがお |
asagao |
118 |
morning
room |
morning room |
早上的房间 |
zǎoshang de fángjiān |
Salle du matin |
朝の部屋 |
朝 の 部屋 |
あさ の へや |
asa no heya |
119 |
(old-fashioned) (in some large houses,especially in the past |
(old-fashioned) (in some large
houses,especially in the past |
(老式的)(在一些大房子里,特别是在过去 |
(lǎoshì de)(zài
yīxiē dà fángzi lǐ, tèbié shì zài guòqù |
(ancienne) (dans certaines
grandes maisons, surtout dans le passé |
(古風な)(いくつかの大きな家で、特に過去において) |
( 古風な ) ( いくつ か の 大きな 家 で 、 特に 過去において ) |
( こふうな ) ( いくつ か の おうきな いえ で 、 とくにかこ において ) |
( kofūna ) ( ikutsu ka no ōkina ie de , tokuni kako nioite) |
120 |
尤指过去的大房子 |
yóu zhǐ guòqù de dà fángzi |
尤指过去的大房子 |
yóu zhǐ guòqù de dà fángzi |
Surtout la grande maison du
passé |
特に過去の大きな家 |
特に 過去 の 大きな 家 |
とくに かこ の おうきな いえ |
tokuni kako no ōkina ie |
121 |
a room that
you sit in in the morning |
a room that you sit in in the
morning |
你早上坐的房间 |
nǐ zǎoshang zuò de
fángjiān |
une pièce dans laquelle vous
vous asseyez le matin |
あなたが朝座っている部屋 |
あなた が 朝 座っている 部屋 |
あなた が あさ すわっている へや |
anata ga asa suwatteiru heya |
122 |
晨用起居室 |
chén yòng qǐ jūshì |
晨用起居室 |
chén yòng qǐ jūshì |
Salon du matin |
朝のリビングルーム |
朝 の リビング ルーム |
あさ の リビング ルーム |
asa no ribingu rūmu |
123 |
morning
sickness |
morning sickness |
孕吐 |
yùntù |
Nausée matinale |
つわり |
つわり |
つわり |
tsuwari |
124 |
the need to vomit that
some women feel, often only in the morning, when they are pregnant,
especially in the first months |
the need to vomit that some women feel,
often only in the morning, when they are pregnant, especially in the first
months |
需要呕吐一些女性,通常只在早上,怀孕时,特别是在头几个月 |
xūyào ǒutù yīxiē
nǚxìng, tōngcháng zhǐ zài zǎoshang, huáiyùn shí, tèbié
shì zài tóu jǐ gè yuè |
Le besoin de vomir que
certaines femmes ressentent, souvent seulement le matin, quand elles sont
enceintes, en particulier dans les premiers mois |
特に最初の数ヶ月の間に、妊娠しているときに、朝だけに、何人かの女性が感じることを嘔吐する必要性 |
特に 最初 の 数 ヶ月 の 間 に 、 妊娠 している とき に、 朝 だけ に 、 何 人 か の 女性 が 感じる こと を 嘔吐する 必要性 |
とくに さいしょ の すう かげつ の ま に 、 にんしん している とき に 、 あさ だけ に 、 なん にん か の じょせい がかんじる こと お おうと する ひつようせい |
tokuni saisho no sū kagetsu no ma ni , ninshin shiteiru tokini , asa dake ni , nan nin ka no josei ga kanjiru koto o ōtosuru hitsuyōsei |
125 |
(孕妇)晨吐 |
(yùnfù) chén tǔ |
(孕妇)晨吐 |
(yùnfù) chén tǔ |
(femme enceinte) nausée
matinale |
(妊婦)つわり |
( 妊婦 ) つわり |
( にんぷ ) つわり |
( ninpu ) tsuwari |
126 |
the morning
star |
the morning star |
晨星 |
chénxīng |
L'étoile du matin |
朝の星 |
朝 の 星 |
あさ の ほし |
asa no hoshi |
127 |
the planet
Venus, when it shines in the east before the sun rises |
the planet Venus, when it
shines in the east before the sun rises |
金星的行星,它在太阳升起之前在东方闪耀 |
jīnxīng de
xíngxīng, tā zài tàiyáng shēng qǐ zhīqián zài
dōngfāng shǎnyào |
La planète Vénus, quand elle
brille à l'est avant le lever du soleil |
太陽が昇る前に東に輝く惑星金星 |
太陽 が 昇る 前 に 東 に 輝く 惑星 金星 |
たいよう が のぼる まえ に ひがし に かがやく わくせい きんぼし |
taiyō ga noboru mae ni higashi ni kagayaku wakuseikinboshi |
128 |
晨星,启明星(黎明前在东方闪烁的金星) |
chénxīng, qǐ
míngxīng (límíng qián zài dōngfāng shǎnshuò de
jīnxīng) |
晨星,启明星(黎明前在东方闪烁的金星) |
chénxīng, qǐ
míngxīng (límíng qián zài dōngfāng shǎnshuò de
jīnxīng) |
Étoile du matin, Vénus (Vénus
clignotant à l'est avant l'aube) |
モーニングスター、金星(金星は明け方になる前に東で点滅) |
モーニング スター 、 金星 ( 金星 は 明け方 に なる 前に 東 で 点滅 ) |
モーニング スター 、 かなぼし ( きんせい わ あけがた になる まえ に ひがし で てんめつ ) |
mōningu sutā , kanaboshi ( kinsei wa akegata ni naru maeni higashi de tenmetsu ) |
129 |
morocco |
morocco |
摩洛哥 |
móluògē |
Maroc |
モロッコ |
モロッコ |
モロッコ |
morokko |
130 |
fine soft leather made
from the skin of a goat, used especially for making shoes and covering
books |
fine soft leather made from the skin of a
goat, used especially for making shoes and covering books |
由山羊皮制成的精致柔软皮革,特别用于制作鞋子和书籍 |
yóu shānyángpí zhì chéng de
jīngzhì róuruǎn pígé, tèbié yòng yú zhìzuò xiézi hé shūjí |
Cuir fin et doux fabriqué
à partir de la peau d'une chèvre, utilisé notamment pour confectionner des
chaussures et couvrir des livres |
山羊の皮で作られた上質のソフトレザー。靴の製造や本の覆いに特に使用されます。 |
山羊 の 皮 で 作られた 上質 の ソフト レザー 。 靴 の製造 や 本 の 覆い に 特に 使用 されます 。 |
やぎ の かわ で つくられた じょうしつ の ソフト レザー。 くつ の せいぞう や ほん の おうい に とくに しよう されます 。 |
yagi no kawa de tsukurareta jōshitsu no sofuto rezā . kutsuno seizō ya hon no ōi ni tokuni shiyō saremasu . |
131 |
摩洛哥山羊皮革(柔软细腻,尤用于制鞋或书封皮) |
móluògē shānyáng pígé
(róuruǎn xìnì, yóu yòng yú zhì xié huò shū fēngpí) |
摩洛哥山羊皮革(柔软细腻,尤用于制鞋或书封皮) |
móluògē shān yáng
pígé (róuruǎn xìnì, yóu yòng yú zhì xié huò shū fēngpí) |
Cuir de chèvre marocain (doux
et délicat, spécialement pour les chaussures ou les couvertures de livres) |
モロッコの山羊革(特に靴や本の表紙用、柔らかく繊細) |
モロッコ の 山羊 革 ( 特に 靴 や 本 の 表紙用 、柔らかく 繊細 ) |
モロッコ の やぎ かわ ( とくに くつ や ほん の ひょうしよう 、 やわらかく せんさい ) |
morokko no yagi kawa ( tokuni kutsu ya hon no hyōshiyō ,yawarakaku sensai ) |
132 |
moron (informal) an offensive way of referring to
sb that you think is very stupid |
moron (informal) an offensive way of referring
to sb that you think is very stupid |
愚蠢的(非正式的)一种冒犯的方式,你认为这是非常愚蠢的 |
yúchǔn de (fēi
zhèngshì de) yī zhǒng màofàn de fāngshì, nǐ rènwéi zhè
shì fēicháng yúchǔn de |
Moron (informel) une façon
offensive de faire référence à qn que vous jugez très stupide |
モロン(非公式)sbを参照する不快な方法 |
モロン ( 非公式 ) sb を 参照 する 不快な 方法 |
もろん ( ひこうしき ) sb お さんしょう する ふかいな ほうほう |
moron ( hikōshiki ) sb o sanshō suru fukaina hōhō |
133 |
笨蛋;蠢货 |
bèndàn; chǔnhuò |
笨蛋,蠢货 |
bèndàn, chǔnhuò |
Stupide |
バカ |
バカ |
バカ |
baka |
|
They’re a
bunch morons. |
They’re a bunch morons. |
他们是一堆蠢货。 |
tāmen shì yī duī
chǔnhuò. |
Ils sont un tas de crétins. |
彼らはたくさんのバカだ。 |
彼ら は たくさん の バカだ 。 |
かれら わ たくさん の ばかだ 。 |
karera wa takusan no bakada . |
134 |
他们是一群蠢货 |
Tāmen shì yīqún
chǔnhuò |
他们是一群蠢货 |
Tāmen shì yīqún
chǔnhuò |
Ils sont un groupe d'idiots |
彼らは馬鹿のグループです |
彼ら は 馬鹿 の グループです |
かれら わ ばか の ぐるうぷです |
karera wa baka no gurūpudesu |
135 |
他们是一堆蠢货 |
tāmen shì yī duī
chǔnhuò |
他们是一堆蠢货 |
tāmen shì yī duī
chǔnhuò |
Ils sont une bande d'idiots |
彼らは馬鹿の束です。 |
彼ら は 馬鹿 の 束です 。 |
かれら わ ばか の たばです 。 |
karera wa baka no tabadesu . |
136 |
You moron,now
look what you’ve done! |
You moron,now look what you’ve
done! |
你好白痴,现在看看你做了什么! |
nǐ hǎo báichī,
xiànzài kàn kàn nǐ zuòle shénme! |
Crétin, maintenant regarde ce
que tu as fait! |
あなたはバカ、今あなたがしたことを見てください! |
あなた は バカ 、 今 あなた が した こと を見てください ! |
あなた わ バカ 、 いま あなた が した こと お みてください ! |
anata wa baka , ima anata ga shita koto o mitekudasai ! |
137 |
你这个笨蛋一看你都干了些什么! |
Nǐ zhège bèndàn yī
kàn nǐ dōu gànle xiē shénme! |
你这个笨蛋一看你都干了些什么! |
Nǐ zhège bèndàn yī
kàn nǐ dōu gànle xiē shénme! |
Regard stupide sur ce que tu as
fait! |
あなたはあなたがしたことをばかげて見ています! |
あなた は あなた が した こと を ばかげて 見ています ! |
あなた わ あなた が した こと お ばかげて みています ! |
anata wa anata ga shita koto o bakagete miteimasu ! |
138 |
Moronic |
Moronic |
鲁钝的 |
Lǔdùn de |
Moronique |
モロニック |
モロ ニック |
モロ ニック |
moro nikku |
139 |
a moronic
stare |
a moronic stare |
一个愚蠢的凝视 |
yīgè yúchǔn de
níngshì |
un regard débile |
愚かな凝視 |
愚かな 凝視 |
おろかな ぎょうし |
orokana gyōshi |
140 |
傻傻的凝视 |
shǎ shǎ de níngshì |
傻傻的凝视 |
shǎ shǎ de níngshì |
Regard idiot |
愚かな視線 |
愚かな 視線 |
おろかな しせん |
orokana shisen |
141 |
a moronic TV
programme |
a moronic TV programme |
一个愚蠢的电视节目 |
yīgè yúchǔn de
diànshì jiémù |
une émission de télévision
débile |
悪魔のようなテレビ番組 |
悪魔 の ような テレビ 番組 |
あくま の ような テレビ ばんぐみ |
akuma no yōna terebi bangumi |
142 |
愚钟的电视节目 |
yú zhōng de diànshì jiémù |
愚钟的电视节目 |
yú zhōng de diànshì jiémù |
L'émission de télévision de Yu
Zhong |
Yu
Zhongのテレビ番組 |
Yu Zhong の テレビ 番組 |
ゆ zほんg の テレビ ばんぐみ |
Yu Zhong no terebi bangumi |
143 |
morose |
morose |
忧郁 |
yōuyù |
Morose |
モローズ |
モローズ |
もろうず |
morōzu |
144 |
unhappy, bad tempered
and not talking very much |
unhappy, bad tempered and not talking very
much |
不开心,脾气暴躁,不说话 |
bù kāixīn, píqì bàozào, bù
shuōhuà |
Malheureux, de mauvaise
humeur et ne parle pas beaucoup |
不幸で、気分が悪く、あまり話していない |
不幸で 、 気分 が 悪く 、 あまり 話していない |
ふこうで 、 きぶん が わるく 、 あまり はなしていない |
fukōde , kibun ga waruku , amari hanashiteinai |
145 |
阴郁的;脾气不好的;闷闷不乐的 |
yīnyù de; píqì bù hǎo
de; mènmènbùlè de |
阴郁的;脾气不好的;闷闷不乐的 |
yīnyù de; píqì bù hǎo
de; mènmènbùlè de |
Triste; tempérer; malheureux |
悲観的、怒り、不幸 |
悲観 的 、 怒り 、 不幸 |
ひかん てき 、 いかり 、 ふこう |
hikan teki , ikari , fukō |
146 |
Synonym |
Synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
147 |
gloomy |
gloomy |
阴沉 |
yīnchén |
Sombre |
薄暗い |
薄暗い |
うすぐらい |
usugurai |
148 |
She just sat there looking morose |
She just sat there looking morose |
她只是坐在那里看起来郁闷 |
tā zhǐshì zuò zài nàlǐ kàn
qǐlái yùmèn |
Elle était juste assise
là, l'air morose |
彼女はただそこに座って愚痴を見て |
彼女 は ただ そこ に 座って 愚痴 を 見て |
かのじょ わ ただ そこ に すわって ぐち お みて |
kanojo wa tada soko ni suwatte guchi o mite |
149 |
她就那样阴郁地坐在那儿 |
tā jiù nàyàng yīnyù
de zuò zài nà'er |
她就那样阴郁地坐在那儿 |
tā jiù nàyàng yīnyù
de zuò zài nà'er |
Elle est assise là comme ça,
morose. |
彼女はそこのように悲観的に座っています。 |
彼女 は そこ の よう に 悲観 的 に 座っています 。 |
かのじょ わ そこ の よう に ひかん てき に すわっています。 |
kanojo wa soko no yō ni hikan teki ni suwatteimasu . |
150 |
她只是坐在那里看起来郁闷 |
tā zhǐshì zuò zài
nàlǐ kàn qǐlái yùmèn |
她只是坐在那里看起来郁闷 |
tā zhǐshì zuò zài
nàlǐ kàn qǐlái yùmèn |
Elle était juste assise là et
avait l'air déprimée |
彼女はただそこに座って落ち込んで見えた |
彼女 は ただ そこ に 座って 落ち込んで 見えた |
かのじょ わ ただ そこ に すわって おちこんで みえた |
kanojo wa tada soko ni suwatte ochikonde mieta |
151 |
Morosely |
Morosely |
闷闷不乐 |
mènmènbùlè |
Morose |
モロセリー |
モロセリー |
もろせりい |
moroserī |
152 |
Morph |
Morph |
变形 |
biànxíng |
Morph |
モーフ |
モーフ |
もうふ |
mōfu |
153 |
to change
smoothly from one image to another using computer animation; to make an image
change in this way |
to change smoothly from one
image to another using computer animation; to make an image change in this
way |
使用计算机动画从一个图像平滑地改变到另一个图像;以这种方式改变图像 |
shǐyòng jìsuànjī
dònghuà cóng yīgè túxiàng pínghuá dì gǎibiàn dào lìng yīgè
túxiàng; yǐ zhè zhǒng fāngshì gǎibiàn túxiàng |
Pour passer en douceur d’une
image à l’autre en utilisant une animation informatique, pour faire changer
une image de cette façon |
コンピュータアニメーションを使用してある画像から別の画像に滑らかに変換するには、このように画像を変更するには |
コンピュータ アニメーション を 使用 してある 画像 から別 の 画像 に 滑らか に 変換 する に は 、 この よう に画像 を 変更 する に は |
コンピュータ アニメーション お しよう してある がぞうから べつ の がぞう に なめらか に へんかん する に わ 、この よう に がぞう お へんこう する に わ |
konpyūta animēshon o shiyō shitearu gazō kara betsu nogazō ni nameraka ni henkan suru ni wa , kono yō ni gazō ohenkō suru ni wa |
154 |
(使)变形(利用电脑动画制作使图像平稳变换) |
(shǐ) biànxíng (lìyòng
diànnǎo dònghuà zhìzuò shǐ túxiàng píngwěn biànhuàn) |
(使)变形(利用电脑动画制作使图像平稳变换) |
(shǐ) biànxíng (lìyòng
diànnǎo dònghuà zhìzuò shǐ túxiàng píngwěn biànhuàn) |
déformation (création)
(utilisation de l'animation par ordinateur pour modifier l'image en douceur) |
変形(画像を滑らかに変化させるためのコンピュータアニメーションの使用) |
変形 ( 画像 を 滑らか に 変化 させる ため のコンピュータ アニメーション の 使用 ) |
へんけい ( がぞう お なめらか に へんか させる ため のコンピュータ アニメーション の しよう ) |
henkei ( gazō o nameraka ni henka saseru tame nokonpyūta animēshon no shiyō ) |
155 |
to change, or
make sb/sth change into sth different |
to change, or make sb/sth
change into sth different |
改变,或改变某种不同的东西 |
gǎibiàn, huò gǎibiàn
mǒu zhǒng bùtóng de dōngxī |
Pour changer, ou pour que qn /
sth change en qn différent |
変更する、またはsb
/ sthをsthに変更する |
変更 する 、 または sb / sth を sth に 変更 する |
へんこう する 、 または sb / sth お sth に へんこう する |
henkō suru , mataha sb / sth o sth ni henkō suru |
156 |
(使.)
变化;(使)改变 |
(shǐ.) Biànhuà;(shǐ)
gǎibiàn |
(使。)变化;(使)改变 |
(shǐ.) Biànhuà;(shǐ)
gǎibiàn |
Changer (changer) |
変更(変更) |
変更 ( 変更 ) |
へんこう ( へんこう ) |
henkō ( henkō ) |
157 |
morpheme |
morpheme |
词素 |
císù |
Morphème |
形態素 |
形態素 |
けいたいそ |
keitaiso |
158 |
grammar |
grammar |
语法 |
yǔfǎ |
Grammaire |
文法 |
文法 |
ぶんぽう |
bunpō |
159 |
法 |
fǎ |
法 |
fǎ |
Loi |
法律 |
法律 |
ほうりつ |
hōritsu |
160 |
the smallest
unit of meaning that a word can be divided into |
the smallest unit of meaning
that a word can be divided into |
一个词可以分成的最小单位意义 |
yīgè cí kěyǐ
fēnchéng de zuìxiǎo dānwèi yìyì |
La plus petite unité de
signification qu'un mot puisse être divisée en |
単語を次のように分割できることを意味する最小単位 |
単語 を 次 の よう に 分割 できる こと を 意味 する 最小単位 |
たんご お つぎ の よう に ぶんかつ できる こと お いみ する さいしょう たに |
tango o tsugi no yō ni bunkatsu dekiru koto o imi surusaishō tani |
161 |
词素;语素 |
císù; yǔsù |
词素;语素 |
císù; yǔsù |
Morphème |
形態素 |
形態素 |
けいたいそ |
keitaiso |
162 |
the word ,like, contains one morpheme
but, unlikely, contains three like 一词含一个词素;而un-like-ly则含三个 |
the word,like, contains one
morpheme but, unlikely, contains three like yī cí hán yīgè císù; ér
un-like-ly zé hán sān gè |
这个词,包含一个语素,但不太可能,包含三个像一个含一个词素;而un-like-ly则含三个 |
zhège cí, bāohán yīgè
yǔsù, dàn bù tài kěnéng, bāohán sān gè xiàng yīgè
hán yīgè císù; ér un-like-ly zé hán sān gè |
Le mot, comme, contient un
morphème, mais, peu probable, en contient trois, comme le mot contient un
morphème; |
likeという単語には1つの形態素が含まれていますが、3つの単語に形態素が含まれているように3つの単語が含まれていることはほとんどありません。 |
like という 単語 に は 1つ の 形態素 が 含まれていますが、 3つ の 単語 に 形態素 が 含まれている よう に 3つ の単語 が 含まれている こと は ほとんど ありません 。 |
りけ という たんご に わ つ の けいたいそ が ふくまれていますが 、 つ の たんご に けいたいそ が ふくまれている よう に つ の たんご が ふくまれている こと わ ほとんど ありません 。 |
like toiu tango ni wa tsu no keitaiso ga fukumareteimasuga ,tsu no tango ni keitaiso ga fukumareteiru yō ni tsu no tangoga fukumareteiru koto wa hotondo arimasen . |
163 |
这个词,包含一个语素,但不太可能包含三个 |
zhège cí, bāohán yīgè
yǔsù, dàn bù tài kěnéng bāohán sān gè |
这个词,包含一个语素,但不太可能包含三个 |
zhège cí, bāohán yīgè
yǔsù, dàn bù tài kěnéng bāohán sān gè |
Le mot contient un morphème
mais est peu susceptible de contenir trois |
この単語には形態素が含まれていますが、3つ含まれることはほとんどありません。 |
この 単語 に は 形態素 が 含まれていますが 、 3つ含まれる こと は ほとんど ありません 。 |
この たんご に わ けいたいそ が ふくまれていますが 、 つふくまれる こと わ ほとんど ありません 。 |
kono tango ni wa keitaiso ga fukumareteimasuga , tsufukumareru koto wa hotondo arimasen . |
164 |
morphine |
morphine |
吗啡 |
mǎfēi |
La morphine |
モルヒネ |
モルヒネ |
モルヒネ |
moruhine |
165 |
also old-fashioned |
also old-fashioned |
也是老式的 |
yěshì lǎoshì de |
Aussi à l'ancienne |
昔ながらの |
昔ながら の |
むかしながら の |
mukashinagara no |
166 |
morphia |
morphia |
吗啡 |
mǎfēi |
Mordia |
モルディア |
モルディア |
もるぢあ |
morudia |
167 |
a powerful
drug that is made from opium and used to reduce pain |
a powerful drug that is made
from opium and used to reduce pain |
一种由鸦片制成的强效药物,用于减轻疼痛 |
yī zhǒng yóu
yāpiàn zhì chéng de qiáng xiào yàowù, yòng yú jiǎnqīng
téngtòng |
un médicament puissant fabriqué
à partir d'opium et utilisé pour réduire la douleur |
アヘンから作られ、痛みを軽減するために使用される強力な薬 |
アヘン から 作られ 、 痛み を 軽減 する ため に 使用される 強力な 薬 |
アヘン から つくられ 、 いたみ お けいげん する ため にしよう される きょうりょくな くすり |
ahen kara tsukurare , itami o keigen suru tame ni shiyōsareru kyōryokuna kusuri |
168 |
吗啡 |
mǎfēi |
吗啡 |
mǎfēi |
La morphine |
モルヒネ |
モルヒネ |
モルヒネ |
moruhine |
169 |
morphology |
morphology |
形态学 |
xíngtài xué |
Morph |
モーフ |
モーフ |
もうふ |
mōfu |
171 |
(biology )the form and structure of animals and plants, studied as a
science |
(biology)the form and structure
of animals and plants, studied as a science |
(生物学)动植物的形式和结构,作为一门科学研究 |
(shēngwù xué) dòng zhíwù
de xíngshì hé jiégòu, zuòwéi yī mén kēxué yánjiū |
(biologie) la forme et la
structure des animaux et des plantes, étudiée comme une science |
(生物学)科学として研究された動植物の形と構造 |
( 生物学 ) 科学 として 研究 された 動植物 の 形 と構造 |
( せいぶつがく ) かがく として けんきゅう された どうしょくぶつ の かたち と こうぞう |
( seibutsugaku ) kagaku toshite kenkyū saretadōshokubutsu no katachi to kōzō |
172 |
形态学;形态论 |
xíngtài xué; xíngtài lùn |
形态学;形态论 |
xíngtài xué; xíngtài lùn |
Morphologie |
形態学 |
形態学 |
けいたいがく |
keitaigaku |
173 |
(linguistics语言) |
(linguistics yǔyán) |
(语言学语言) |
(yǔyán xué yǔyán) |
(langue linguistique) |
(言語学言語) |
( 言語学 言語 ) |
( げんごがく げんご ) |
( gengogaku gengo ) |
174 |
the forms of
words, studied as a branch of linguistics |
the forms of words, studied as
a branch of linguistics |
词汇的形式,作为语言学的一个分支 |
cíhuì de xíngshì, zuòwéi
yǔyán xué de yīgè fēnzhī |
Les formes des mots, étudiées
comme une branche de la linguistique |
言語学の一分野として研究された言葉の形式 |
言語学 の 一 分野 として 研究 された 言葉 の 形式 |
げんごがく の いち ぶにゃ として けんきゅう された ことば の けいしき |
gengogaku no ichi bunya toshite kenkyū sareta kotoba nokeishiki |
175 |
词法;形态学 |
cífǎ; xíngtài xué |
词法;形态学 |
cífǎ; xíngtài xué |
Lexical |
語彙 |
語彙 |
ごい |
goi |
176 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
177 |
grammar |
grammar |
语法 |
yǔfǎ |
Grammaire |
文法 |
文法 |
ぶんぽう |
bunpō |
178 |
syntax |
syntax |
句法 |
jùfǎ |
La syntaxe |
構文 |
構文 |
こうぶん |
kōbun |
179 |
morphological |
morphological |
形态 |
xíngtài |
Morphologique |
形態学的 |
形態学 的 |
けいたいがく てき |
keitaigaku teki |
180 |
morphosyntactic |
morphosyntactic |
形态句法 |
xíngtài jùfǎ |
Morphosyntaxique |
形態統語 |
形態 統語 |
けいたい とうご |
keitai tōgo |
181 |
linguistics |
linguistics |
语言学 |
yǔyán xué |
Linguistique |
言語学 |
言語学 |
げんごがく |
gengogaku |
182 |
involving both
morphology and syntax |
involving both morphology and
syntax |
涉及形态和语法 |
shèjí xíngtài hé yǔfǎ |
Représentant à la fois la
morphologie et la syntaxe |
形態と構文の両方を表す |
形態 と 構文 の 両方 を 表す |
けいたい と こうぶん の りょうほう お あらわす |
keitai to kōbun no ryōhō o arawasu |
183 |
形态句法的;词素句法的 |
xíngtài jùfǎ de; císù
jùfǎ de |
形态句法的;词素句法的 |
xíngtài jùfǎ de; císù
jùfǎ de |
Syntaxe morphologique |
形態素シンタックス |
形態素 シンタックス |
けいたいそ シンタックス |
keitaiso shintakkusu |
184 |
涉及形态和语法 |
shèjí xíngtài hé yǔfǎ |
涉及形态和语法 |
shèjí xíngtài hé yǔfǎ |
Impliquant la morphologie et la
grammaire |
形態と文法を含む |
形態 と 文法 を 含む |
けいたい と ぶんぽう お ふくむ |
keitai to bunpō o fukumu |
185 |
A morpho-
syntactic rule of adjective agreement |
A morpho- syntactic rule of
adjective agreement |
形容词协定的形态句法规则 |
xíngróngcí xiédìng de xíngtài
jùfǎ guīzé |
Une règle morpho-syntaxique
d'accord adjectif |
形容詞一致の形態統語的ルール |
形容詞 一致 の 形態 統語 的 ルール |
けいようし いっち の けいたい とうご てき ルール |
keiyōshi icchi no keitai tōgo teki rūru |
186 |
有关形容词一致的形态句法规则 |
yǒuguān xíngróngcí
yīzhì de xíngtài jùfǎ guīzé |
有关形容词一致的形态句法规则 |
yǒuguān xíngróngcí
yīzhì de xíngtài jùfǎ guīzé |
Règles syntaxiques
morphologiques sur les adjectifs |
形容詞に関する形態学的構文規則 |
形容詞 に関する 形態学 的 構文 規則 |
けいようし にかんする けいたいがく てき こうぶん きそく |
keiyōshi nikansuru keitaigaku teki kōbun kisoku |
187 |
morris
dance |
morris dance |
莫里斯舞 |
mò lǐsī wǔ |
Danse Morris |
モリスダンス |
モリス ダンス |
モリス ダンス |
morisu dansu |
188 |
a traditional
English dance that is performed by people wearing special clothes decorated
with bells and carrying sticks that they hit together |
a traditional English dance
that is performed by people wearing special clothes decorated with bells and
carrying sticks that they hit together |
这是一种传统的英国舞蹈,由穿着特殊服装的人们演奏,他们用铃铛装饰,并用棍棒打在一起 |
zhè shì yī zhǒng
chuántǒng de yīngguó wǔdǎo, yóu chuānzhuó tèshū
fúzhuāng de rénmen yǎnzòu, tāmen yòng língdāng
zhuāngshì, bìngyòng gùnbàng dǎ zài yīqǐ |
une danse traditionnelle
anglaise interprétée par des personnes portant des vêtements spéciaux décorés
de cloches et portant des bâtons qu'ils frappent ensemble |
鐘で飾られた特別な服を着て、彼らがぶつかった棒を運んでいる人々によって行われる伝統的な英国のダンス |
鐘 で 飾られた 特別な 服 を 着て 、 彼ら が ぶつかった棒 を 運んでいる 人々 によって 行われる 伝統 的な 英国の ダンス |
かね で かざられた とくべつな ふく お きて 、 かれら がぶつかった ぼう お はこんでいる ひとびと によって おこなわれる でんとう てきな えいこく の ダンス |
kane de kazarareta tokubetsuna fuku o kite , karera gabutsukatta bō o hakondeiru hitobito niyotte okonawarerudentō tekina eikoku no dansu |
189 |
莫里斯舞(英格兰的一种传统民间化装舞蹈) |
mò lǐsī wǔ
(yīnggélán de yī zhǒng chuántǒng mínjiān
huàzhuāng wǔdǎo) |
莫里斯舞(英格兰的一种传统民间化装舞蹈) |
mò lǐsī wǔ
(yīnggélán de yī zhǒng chuántǒng mínjiān
huàzhuāng wǔdǎo) |
Morris Dance (une danse de
costume folklorique traditionnelle en Angleterre) |
モリスダンス(イギリスの伝統的な民族衣装ダンス) |
モリス ダンス ( イギリス の 伝統 的な 民族 衣装 ダンス) |
モリス ダンス ( イギリス の でんとう てきな みんぞく いしょう ダンス ) |
morisu dansu ( igirisu no dentō tekina minzoku ishō dansu) |
190 |
morris
dancer |
morris dancer |
莫里斯舞者 |
mò lǐsī wǔ
zhě |
Morris danseur |
モリスダンサー |
モリス ダンサー |
モリス ダンサー |
morisu dansā |
191 |
morris
dancing |
morris dancing |
莫里斯舞蹈 |
mò lǐsī
wǔdǎo |
Morris dansant |
モリスダンス |
モリス ダンス |
モリス ダンス |
morisu dansu |
192 |
morrow |
morrow |
明天 |
míngtiān |
Morrow |
明日 |
明日 |
あした |
ashita |
193 |
the morrow |
the morrow |
明天 |
míngtiān |
Le lendemain |
明日 |
明日 |
あした |
ashita |
194 |
(old-fashioned,
literary) |
(old-fashioned, literary) |
(老式的,文学的) |
(lǎoshì de, wénxué de) |
(à l'ancienne, littéraire) |
(古風な文学) |
( 古風な 文学 ) |
( こふうな ぶんがく ) |
( kofūna bungaku ) |
195 |
the next day;
tomorrow |
the next day; tomorrow |
第二天;明天 |
dì èr tiān; míngtiān |
Le lendemain, demain |
次の日、明日 |
次 の 日 、 明日 |
つぎ の ひ 、 あした |
tsugi no hi , ashita |
196 |
次日;明天 |
cì rì; míngtiān |
次日,明天 |
cì rì, míngtiān |
Jour suivant, demain |
次の日、明日 |
次 の 日 、 明日 |
つぎ の ひ 、 あした |
tsugi no hi , ashita |
197 |
We had to leave on the morrow |
We had to leave on the morrow |
我们不得不在明天离开 |
wǒmen bùdé bùzài
míngtiān líkāi |
Nous devions partir le
lendemain |
私たちは明日出発しなければならなかった |
私たち は 明日 出発 しなければならなかった |
わたしたち わ あした しゅっぱつ しなければならなかった |
watashitachi wa ashita shuppatsu shinakerebanaranakatta |
198 |
我们明天就得离去 |
wǒmen míngtiān jiù dé lí qù |
我们明天就得离去 |
wǒmen míngtiān jiù dé lí qù |
Nous devons partir
demain. |
明日出発しなければなりません。 |
明日 出発 しなければなりません 。 |
あした しゅっぱつ しなければなりません 。 |
ashita shuppatsu shinakerebanarimasen . |
199 |
我们不得不在明天离开 |
wǒmen bùdé bùzài
míngtiān líkāi |
我们不得不在明天离开 |
wǒmen bùdé bùzài
míngtiān líkāi |
Nous devons partir demain |
明日出発しなければならない |
明日 出発 しなければならない |
あした しゅっぱつ しなければならない |
ashita shuppatsu shinakerebanaranai |
200 |
Who knows what
the morrow (the future) will bring? |
Who knows what the morrow (the
future) will bring? |
谁知道明天(未来)会带来什么? |
shéi zhīdào míngtiān
(wèilái) huì dài lái shénme? |
Qui sait ce que le lendemain
(l'avenir) apportera? |
明日(未来)が何をもたらすのか誰が知っていますか? |
明日 ( 未来 ) が 何 を もたらす の か 誰 が知っています か ? |
あした ( みらい ) が なに お もたらす の か だれ が しっています か ? |
ashita ( mirai ) ga nani o motarasu no ka dare gashitteimasu ka ? |
201 |
谁知道明天会是什么样? |
Shéi zhīdào míngtiān
huì shì shénme yàng? |
谁知道明天会是什么样? |
Shéi zhīdào míngtiān
huì shì shénme yàng? |
Qui sait ce que demain sera? |
明日はどうなるのでしょうか。 |
明日 は どう なる のでしょう か 。 |
あした わ どう なる のでしょう か 。 |
ashita wa dō naru nodeshō ka . |
202 |
Morse
code |
Morse code |
摩尔斯电码 |
Mó'ěr sī diànmǎ |
Code morse |
モールス信号 |
モールス 信号 |
モールス しんごう |
mōrusu shingō |
203 |
a system for sending messages, using
combinations of long and short sounds or flashes of light to represent
letters of the alphabet and numbers |
a system for sending messages, using
combinations of long and short sounds or flashes of light to represent
letters of the alphabet and numbers |
用于发送消息的系统,使用长短声音或闪光的组合来表示字母和数字的字母 |
yòng yú fāsòng xiāoxī de
xìtǒng, shǐyòng chángduǎn shēngyīn huò
shǎnguāng de zǔhé lái biǎoshì zìmǔ hé shùzì de
zìmǔ |
un système d'envoi de
messages, utilisant des combinaisons de sons longs et brefs ou de flashs
lumineux pour représenter les lettres de l'alphabet et des chiffres |
アルファベットと数字の文字を表すために、長短の音または光のフラッシュの組み合わせを使用して、メッセージを送信するためのシステム |
アルファベット と 数字 の 文字 を 表す ため に 、 長短の 音 または 光 の フラッシュ の 組み合わせ を 使用して 、 メッセージ を 送信 する ため の システム |
アルファベット と すうじ の もじ お あらわす ため に 、ちょうたん の おと または ひかり の フラッシュ の くみあわせ お しよう して 、 メッセージ お そうしん する ための システム |
arufabetto to sūji no moji o arawasu tame ni , chōtan nooto mataha hikari no furasshu no kumiawase o shiyō shite ,messēji o sōshin suru tame no shisutemu |
204 |
莫尔斯电码 |
mò ěr sī
diànmǎ |
莫尔斯电码 |
mò ěr sī diànmǎ |
Code morse |
モールス信号 |
モールス 信号 |
モールス しんごう |
mōrusu shingō |
205 |
morsel a small amount or a piece of sth,especially food |
morsel a small amount or a piece of sth,especially
food |
少量或少量的食物,特别是食物 |
shǎoliàng huò
shǎoliàng de shíwù, tèbié shì shíwù |
Morsel une petite quantité ou
un morceau de qc, surtout de la nourriture |
少量、または一切れのモゼル、特に食物 |
少量 、 または 一 切れ の モゼル 、 特に 食物 |
しょうりょう 、 または いち きれ の もぜる 、 とくに しょくもつ |
shōryō , mataha ichi kire no mozeru , tokuni shokumotsu |
206 |
少'量,一块(食物) |
shǎo'liàng, yīkuài (shíwù) |
少“量,一块(食物) |
shǎo “liàng, yīkuài (shíwù) |
Moins de quantité, une
seule pièce (nourriture) |
少ない量、ワンピース(食品) |
少ない 量 、 ワンピース ( 食品 ) |
すくない りょう 、 ワンピース ( しょくひん ) |
sukunai ryō , wanpīsu ( shokuhin ) |
207 |
a tasty morsel
of food |
a tasty morsel of food |
美味的食物 |
měiwèi de shíwù |
un morceau de nourriture
savoureuse |
おいしい食べ物 |
おいしい 食べ物 |
おいしい たべもの |
oishī tabemono |
208 |
一点可口 的食物 |
yīdiǎn
kěkǒu de shíwù |
一点可口的食物 |
yīdiǎn
kěkǒu de shíwù |
un peu de nourriture délicieuse |
ちょっとおいしい食べ物 |
ちょっと おいしい 食べ物 |
ちょっと おいしい たべもの |
chotto oishī tabemono |
209 |
He ate it all,
down to the last morsel |
He ate it all, down to the last
morsel |
他吃了这一切,直到最后一点 |
tā chīle zhè
yīqiè, zhídào zuìhòu yīdiǎn |
Il a tout mangé, jusqu'au
dernier morceau |
彼は最後の小節まで、それをすべて食べました |
彼 は 最後 の 小節 まで 、 それ を すべて 食べました |
かれ わ さいご の しょうせつ まで 、 それ お すべて たべました |
kare wa saigo no shōsetsu made , sore o subetetabemashita |
210 |
他全吃光了,一点不剩 |
tā quán chī
guāngle, yīdiǎn bù shèng |
他全吃光了,一点不剩 |
tā quán chī
guāngle, yīdiǎn bù shèng |
Il est tout mangé, il ne reste
plus rien. |
彼はみんな食べ尽くされています。 |
彼 は みんな 食べ尽くされています 。 |
かれ わ みんな たべつくされています 。 |
kare wa minna tabetsukusareteimasu . |
211 |
他吃了这一切,直到最后一点 |
tā chīle zhè
yīqiè, zhídào zuìhòu yīdiǎn |
他吃了这一切,直到最后一点 |
tā chīle zhè
yīqiè, zhídào zuìhòu yīdiǎn |
Il a mangé tout cela jusqu'au
dernier point |
彼は最後の点までこれを全部食べました |
彼 は 最後 の 点 まで これ を 全部 食べました |
かれ わ さいご の てん まで これ お ぜんぶ たべました |
kare wa saigo no ten made kore o zenbu tabemashita |
212 |
Mortal |
Mortal |
凡人 |
fánrén |
Mortel |
モータル |
モータル |
もうたる |
mōtaru |
213 |
that cannot.live for ever and must die |
that cannot.Live for ever and must die |
无法生存,必须死 |
wúfǎ shēngcún, bìxū sǐ |
Cela ne peut pas vivre
pour toujours et doit mourir |
それはできません。永遠に生きて死ぬ必要があります |
それ は できません 。 永遠 に 生きて 死ぬ 必要 があります |
それ わ できません 。 えいえん に いきて しぬ ひつようが あります |
sore wa dekimasen . eien ni ikite shinu hitsuyō ga arimasu |
214 |
不能永生的;终将死亡的 |
bùnéng yǒngshēng de;
zhōng jiàng sǐwáng de |
不能永生的;终将死亡的 |
bùnéng yǒngshēng de;
zhōng jiàng sǐwáng de |
Pas éternel, finira par mourir |
永遠ではない、最終的には死ぬ |
永遠 で は ない 、 最終 的 に は 死ぬ |
えいえん で わ ない 、 さいしゅう てき に わ しぬ |
eien de wa nai , saishū teki ni wa shinu |
215 |
We are all mortal |
We are all mortal |
我们都是凡人 |
wǒmen dōu shì fánrén |
Nous sommes tous mortels |
私たちは皆致命的です |
私たち は 皆 致命 的です |
わたしたち わ みな ちめい てきです |
watashitachi wa mina chimei tekidesu |
216 |
我们都总有一死 |
wǒmen dōu zǒng
yǒu yīsǐ |
我们都总有一死 |
wǒmen dōu zǒng
yǒu yīsǐ |
Nous avons tous une mort |
私たちは皆死んでいる |
私たち は 皆 死んでいる |
わたしたち わ みな しんでいる |
watashitachi wa mina shindeiru |
217 |
我们都是凡人 |
wǒmen dōu shì fánrén |
我们都是凡人 |
wǒmen dōu shì fánrén |
Nous sommes tous mortels |
私たちは皆致命的です |
私たち は 皆 致命 的です |
わたしたち わ みな ちめい てきです |
watashitachi wa mina chimei tekidesu |
218 |
Opposé |
Opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
オポセ |
オポセ |
おぽせ |
opose |
219 |
immortal |
immortal |
不朽 |
bùxiǔ |
Immortel |
不滅の |
不滅 の |
ふめつ の |
fumetsu no |
220 |
(literary) causing death or likely to cause death; very serious |
(literary) causing death or
likely to cause death; very serious |
(文学)导致死亡或可能导致死亡;很严重 |
(wénxué) dǎozhì
sǐwáng huò kěnéng dǎozhì sǐwáng; hěn yánzhòng |
(littéraire) entraînant la mort
ou étant susceptible de causer la mort; très grave |
(文学的)死を引き起こす、または死を引き起こす可能性が高い、非常に深刻 |
( 文学 的 ) 死 を 引き起こす 、 または 死 を引き起こす 可能性 が 高い 、 非常 に 深刻 |
( ぶんがく てき ) し お ひきおこす 、 または し お ひきおこす かのうせい が たかい 、 ひじょう に しんこく |
( bungaku teki ) shi o hikiokosu , mataha shi o hikiokosukanōsei ga takai , hijō ni shinkoku |
221 |
卷致死亡的;致命的;非常危急的 |
juǎn zhì sǐwáng de;
zhìmìng de; fēicháng wéijí de |
卷致死亡的;致命的;非常危急的 |
juǎn zhì sǐwáng de;
zhìmìng de; fēicháng wéijí de |
Mort à mort; mortel; très
critique |
死に絶え、致命的、非常に批判的 |
死に絶え 、 致命 的 、 非常 に 批判 的 |
しにたえ 、 ちめい てき 、 ひじょう に ひはん てき |
shinitae , chimei teki , hijō ni hihan teki |
222 |
a mortal
blow/wound |
a mortal blow/wound |
一个致命的打击/伤口 |
yīgè zhìmìng de
dǎjí/shāngkǒu |
un coup mortel / une blessure |
致命的な打撃/傷 |
致命 的な 打撃 / 傷 |
ちめい てきな だげき / きず |
chimei tekina dageki / kizu |
223 |
致命的一击/ 伤口 |
zhìmìng de yī jī/
shāngkǒu |
致命的一击/伤口 |
zhìmìng de yī
jī/shāngkǒu |
Coup fatal / blessure |
致命的な打撃/傷 |
致命 的な 打撃 / 傷 |
ちめい てきな だげき / きず |
chimei tekina dageki / kizu |
224 |
一个致命的打击/伤口 |
yīgè zhìmìng de
dǎjí/shāngkǒu |
一个致命的打击/伤口 |
yīgè zhìmìng de
dǎjí/shāngkǒu |
un coup mortel / une blessure |
致命的な打撃/傷 |
致命 的な 打撃 / 傷 |
ちめい てきな だげき / きず |
chimei tekina dageki / kizu |
225 |
to be in
mortal danger |
to be in mortal danger |
处于致命危险之中 |
chǔyú zhìmìng wéixiǎn
zhī zhōng |
Être en danger de mort |
致命的な危険にさらされる |
致命 的な 危険 に さらされる |
ちめい てきな きけん に さらされる |
chimei tekina kiken ni sarasareru |
226 |
处于极度的危险之中 |
chǔyú jídù de wéixiǎn
zhī zhōng |
处于极度的危险之中 |
chǔyú jídù de wéixiǎn
zhī zhōng |
En extrême danger |
極端な危険にさらされて |
極端な 危険 に さらされて |
きょくたんな きけん に さらされて |
kyokutanna kiken ni sarasarete |
227 |
处于致命危险之中 |
chǔyú zhìmìng wéixiǎn
zhī zhōng |
处于致命危险之中 |
chǔyú zhìmìng wéixiǎn
zhī zhōng |
En danger mortel |
致命的な危険にさらされて |
致命 的な 危険 に さらされて |
ちめい てきな きけん に さらされて |
chimei tekina kiken ni sarasarete |
228 |
(figurative) |
(figurative) |
(喻) |
(yù) |
(figuratif) |
(比喩) |
( 比喩 ) |
( ひゆ ) |
( hiyu ) |
229 |
Her reputation suffered
a mortal blow as a result of the scandal |
Her reputation suffered a mortal blow as a
result of the scandal |
由于丑闻,她的名声遭受了致命的打击 |
yóuyú chǒuwén, tā de
míngshēng zāoshòule zhìmìng de dǎjí |
Sa réputation a été
durement touchée par le scandale |
彼女の評判はスキャンダルの結果として致命的な打撃を受けました |
彼女 の 評判 は スキャンダル の 結果 として 致命 的な打撃 を 受けました |
かのじょ の ひょうばん わ スキャンダル の けっか としてちめい てきな だげき お うけました |
kanojo no hyōban wa sukyandaru no kekka toshite chimeitekina dageki o ukemashita |
230 |
这一丑闻毁了她的名声 |
zhè yī chǒuwén
huǐle tā de míngshēng |
这一丑闻毁了她的名声 |
zhè yī chǒuwén
huǐle tā de míngshēng |
Ce scandale a ruiné sa
réputation. |
このスキャンダルは彼女の評判を台無しにした。 |
この スキャンダル は 彼女 の 評判 を 台無し に した 。 |
この スキャンダル わ かのじょ の ひょうばん お だいなしに した 。 |
kono sukyandaru wa kanojo no hyōban o dainashi ni shita . |
231 |
由于丑闻,她的名声遭受了致命的打击 |
yóuyú chǒuwén, tā de
míngshēng zāoshòule zhìmìng de dǎjí |
由于丑闻,她的名声遭受了致命的打击 |
yóuyú chǒuwén, tā de
míngshēng zāoshòule zhìmìng de dǎjí |
En raison du scandale, sa
réputation a subi un coup fatal |
スキャンダルのために、彼女の評判は致命的な打撃を受けました |
スキャンダル の ため に 、 彼女 の 評判 は 致命 的な打撃 を 受けました |
スキャンダル の ため に 、 かのじょ の ひょうばん わ ちめい てきな だげき お うけました |
sukyandaru no tame ni , kanojo no hyōban wa chimei tekinadageki o ukemashita |
232 |
Compare |
Compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較する |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
233 |
Fatal |
Fatal |
致命 |
zhìmìng |
Fatal |
致命的 |
致命 的 |
ちめい てき |
chimei teki |
234 |
(formal)
lasting, until death |
(formal) lasting, until death |
(正式)持续,直到死亡 |
(zhèngshì) chíxù, zhídào
sǐwáng |
(formel) durable, jusqu'à la
mort |
(正式な)持続する、死ぬまで |
( 正式な ) 持続 する 、 死ぬ まで |
( せいしきな ) じぞく する 、 しぬ まで |
( seishikina ) jizoku suru , shinu made |
235 |
至死方休的;不共戴天的 |
zhì sǐ fāng xiū de; bù gòng
dàitiān de |
至死方休的;不共戴天的 |
zhì sǐ fāng xiū de; bù gòng
dàitiān de |
À la mort des morts; |
死者の死へ。 |
死者 の 死 へ 。 |
ししゃ の し え 。 |
shisha no shi e . |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
morning sickness |
1304 |
1304 |
moribund |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|