|
A |
B |
|
|
D |
N |
O |
P |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
main clause |
1219 |
1219 |
major |
|
|
|
|
1 |
main clause (grammar语法) |
Main clause (grammar
yǔfǎ) |
主要条款(语法语法) |
Zhǔyào tiáokuǎn
(yǔfǎ yǔfǎ) |
Clause principale (syntaxe de
grammaire) |
メイン句(文法構文) |
めいんく ( ぶんぽう こうぶん ) |
meinku ( bunpō kōbun ) |
2 |
a group of
words that includes a subject and a verib and can form a sentence |
a group of words that includes
a subject and a verib and can form a sentence |
一组包含一个主语和一个verib的单词,可以形成一个句子 |
yī zǔ bāohán
yīgè zhǔyǔ hé yīgè verib de dāncí, kěyǐ
xíngchéng yīgè jùzi |
un groupe de mots comprenant un
sujet et un verib et pouvant former une phrase |
主語 と 動詞 を 含み 、 文 を 形成 する こと が できる単語 の グループ |
しゅご と どうし お ふくみ 、 ぶん お けいせい する ことが できる たんご の グループ |
shugo to dōshi o fukumi , bun o keisei suru koto ga dekirutango no gurūpu |
3 |
主句 |
zhǔ jù |
主句 |
zhǔ jù |
Phrase principale |
主文 |
しゅぶん |
shubun |
4 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
5 |
subordinate
clause |
subordinate clause |
从句 |
cóngjù |
Clause subordonnée |
従属節 |
じゅうぞくぶし |
jūzokubushi |
6 |
the main drag
(informal) the most
important or the busiest street in a town |
the main drag (informal) the
most important or the busiest street in a town |
主要阻力(非正式)是城镇中最重要或最繁忙的街道 |
zhǔyào zǔlì (fēi
zhèngshì) shì chéngzhèn zhōng zuì zhòngyào huò zuì fánmáng de
jiēdào |
La rue principale (informelle)
la rue la plus importante ou la plus fréquentée de la ville |
メイン ドラッグ ( 非公式 ) 街 で 最も 重要な または最も 忙しい 街 |
メイン ドラッグ ( ひこうしき ) まち で もっとも じゅうような または もっとも いそがしい まち |
mein doraggu ( hikōshiki ) machi de mottomo jūyōnamataha mottomo isogashī machi |
7 |
(城镇的)大街:主要街道,最繁华的街道 |
(chéngzhèn de) dàjiē:
Zhǔyào jiēdào, zuì fánhuá de jiēdào |
(城镇的)大街:主要街道,最繁华的街道 |
(chéngzhèn de) dàjiē:
Zhǔyào jiēdào, zuì fánhuá de jiēdào |
Rue principale (ville
principale): la rue principale, la rue la plus prospère |
メイン ストリート ( メイン タウン ) : メインストリート 、 最も 繁栄 している 通り |
メイン ストリート ( メイン タウン ) : メイン ストリート 、 もっとも はねい している とうり |
mein sutorīto ( mein taun ) : mein sutorīto , mottomohanei shiteiru tōri |
8 |
main frame(also .mainframe computer) a large powerftil computer, usually the centre of a network
and shared by many users |
main frame(also.Mainframe
computer) a large powerftil computer, usually the centre of a network and
shared by many users |
主框架(也称为主框架计算机)一台大型powerftil计算机,通常是网络的中心并由许多用户共享 |
zhǔ kuàngjià (yě
chēng wéi zhǔ kuàngjià jìsuànjī) yī tái dàxíng powerftil
jìsuànjī, tōngcháng shì wǎngluò de zhōngxīn bìng yóu
xǔduō yònghù gòngxiǎng |
Main Frame (également un
ordinateur .mainframe): un grand ordinateur powerftil, généralement le centre
d’un réseau et partagé par de nombreux utilisateurs. |
メイン フレーム ( メインフレームコンピュータ も )大型 の 高性能 コンピュータ 。 通常 は ネットワーク の中心であり 、 多く の ユーザー によって 共有されています 。 |
メイン フレーム ( めいんふれえむこんぴゅうた も ) おうがた の こうせいのう コンピュータ 。 つうじょう わ ネットワーク の ちゅうしんであり 、 おうく の ユーザー によって きょうゆう されています 。 |
mein furēmu ( meinfurēmukonpyūta mo ) ōgata nokōseinō konpyūta . tsūjō wa nettowāku no chūshindeari ,ōku no yūzā niyotte kyōyū sareteimasu . |
9 |
主机;主计算机 |
zhǔjī; zhǔ
jìsuànjī |
主机;主计算机 |
zhǔjī; zhǔ
jìsuànjī |
Ordinateur hôte |
ホスト コンピュータ |
ホスト コンピュータ |
hosuto konpyūta |
10 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
11 |
microcomputer |
microcomputer |
微电脑 |
wéidiànnǎo |
Micro-ordinateur |
マイコン |
マイコン |
maikon |
12 |
minicomputer |
minicomputer |
小型机 |
xiǎoxíng jī |
Mini-ordinateur |
ミニコンピュータ |
ミニコンピュータ |
minikonpyūta |
13 |
personal
computer |
personal computer |
个人电脑 |
gèrén diànnǎo |
Ordinateur personnel |
パソコン |
パソコン |
pasokon |
14 |
the mainland the main area of land of a
country, not including any islands near to it |
the mainland the main area of
land of a country, not including any islands near to it |
大陆是一个国家的主要土地,不包括靠近它的任何岛屿 |
dàlù shì yīgè guójiā
de zhǔyào tǔdì, bù bāokuò kàojìn tā de rènhé
dǎoyǔ |
La partie continentale de la
terre d'un pays, à l'exclusion des îles proches |
本土 と は 、 その 国 に 近い 島 を 含まない 、 その 国の 主要な 土地 の 面積です 。 |
ほんど と わ 、 その くに に ちかい しま お ふくまない 、その くに の しゅような とち の めんせきです 。 |
hondo to wa , sono kuni ni chikai shima o fukumanai , sonokuni no shuyōna tochi no mensekidesu . |
15 |
大陆;(不包括附近岛屿的)国土的主体 |
dàlù;(bù bāokuò fùjìn
dǎoyǔ de) guótǔ de zhǔtǐ |
大陆(不包括附近岛屿的)国土的主体 |
dàlù (bù bāokuò fùjìn
dǎoyǔ de) guótǔ de zhǔtǐ |
Le corps principal du continent
(à l'exclusion des îles voisines) |
本土 の 本体 、 ( 近く の 島 を 除く ) |
ほんど の ほんたい 、 ( ちかく の しま お のぞく ) |
hondo no hontai , ( chikaku no shima o nozoku ) |
16 |
a boat to/from
the mainland |
a boat to/from the mainland |
一艘船往返大陆 |
yī sōu chuán
wǎngfǎn dàlù |
un bateau à / du continent |
本土 へ / から の ボート |
ほんど え / から の ボート |
hondo e / kara no bōto |
17 |
驶往大陆的/由大陆来的船 |
shǐ wǎng dàlù de/yóu
dàlù lái de chuán |
驶往大陆的/由大陆来的船 |
shǐ wǎng dàlù de/yóu
dàlù lái de chuán |
Navires vers le continent / du
continent |
本土 へ / 本土 から |
ほんど え / ほんど から |
hondo e / hondo kara |
18 |
the Hebrides are to the west of the Scottish mainland |
the Hebrides are to the west of
the Scottish mainland |
赫布里底群岛位于苏格兰大陆的西部 |
hè bù lǐ dǐ
qúndǎo wèiyú sūgélán dàlù de xībù |
Les Hébrides sont à l'ouest du
continent écossais |
ヘブリディーズ 諸島 は スコットランド 本土 の 西 にあります |
へぶりぢいず しょとう わ スコットランド ほんど の にしに あります |
heburidīzu shotō wa sukottorando hondo no nishi ni arimasu |
19 |
赫布里底群岛位于苏格兰本土由西面 |
hè bù lǐ dǐ
qúndǎo wèiyú sūgélán běntǔ yóu xī miàn |
赫布里底群岛位于苏格兰本土由西面 |
hè bù lǐ dǐ
qúndǎo wèiyú sūgélán běntǔ yóu xī miàn |
Les Hébrides sont situées à
l'ouest de l'Ecosse par l'ouest |
ヘブリディーズ 諸島 は スコットランド の 西 の 西側 にあります 。 |
へぶりぢいず しょとう わ スコットランド の にし の にしがわ に あります 。 |
heburidīzu shotō wa sukottorando no nishi no nishigawa niarimasu . |
20 |
赫布里底群岛位于苏格兰大陆的西部 |
hè bù lǐ dǐ
qúndǎo wèiyú sūgélán dàlù de xībù |
赫布里底群岛位于苏格兰大陆的西部 |
hè bù lǐ dǐ
qúndǎo wèiyú sūgélán dàlù de xībù |
Les Hébrides sont situées dans
la partie ouest du continent écossais. |
ヘブリディーズ 諸島 は スコットランド 本土 の 西部 に位置 しています 。 |
へぶりぢいず しょとう わ スコットランド ほんど の せいぶ に いち しています 。 |
heburidīzu shotō wa sukottorando hondo no seibu ni ichishiteimasu . |
21 |
mainland |
mainland |
大陆 |
dàlù |
Continentale |
本土 |
ほんど |
hondo |
22 |
mainland Greece |
mainland Greece |
希腊大陆 |
xīlà dàlù |
Grèce continentale |
ギリシャ 本土 |
ギリシャ ほんど |
girisha hondo |
23 |
希腊大陆 |
xīlà dàlù |
希腊大陆 |
xīlà dàlù |
Continent grec |
ギリシャ 本土 |
ギリシャ ほんど |
girisha hondo |
24 |
main line an important railway/railroad line between two cities |
main line an important
railway/railroad line between two cities |
主线是两个城市之间的重要铁路/铁路线 |
zhǔxiàn shì liǎng gè
chéngshì zhī jiān de zhòngyào tiělù/tiělù xiàn |
Ligne principale voie ferrée
importante entre deux villes |
幹線 は 2つ の 都市間 の 重要な 鉄道 / 鉄道線です |
かんせん わ つ の としかん の じゅうような てつどう / てつどうせんです |
kansen wa tsu no toshikan no jūyōna tetsudō /tetsudōsendesu |
25 |
(城市间的)铁路主干线 |
(chéngshì jiān de)
tiělù zhǔ gànxiàn |
(城市间的)铁路主干线 |
(chéngshì jiān de)
tiělù zhǔ gànxiàn |
Ligne ferroviaire interurbaine |
鉄道 都市間 ライン |
てつどう としかん ライン |
tetsudō toshikan rain |
26 |
main line |
main line |
主线 |
zhǔxiàn |
Ligne principale |
本線 |
ほんせん |
honsen |
27 |
a main-line station |
a main-line station |
一个主线站 |
yīgè zhǔxiàn zhàn |
une gare principale |
本線 の 駅 |
ほんせん の えき |
honsen no eki |
28 |
干线车站 |
gànxiàn chēzhàn |
干线车站 |
gànxiàn chēzhàn |
Station principale |
本線 駅 |
ほんせん えき |
honsen eki |
29 |
main line |
main line |
主线 |
zhǔxiàn |
Ligne principale |
本線 |
ほんせん |
honsen |
30 |
belonging to the system, or
connected with the ideas that most people accept or believe in 传统的;主流的 |
belonging to the system, or
connected with the ideas that most people accept or believe in chuántǒng
de; zhǔliú de |
属于该系统,或与大多数人接受或相信传统的思想有关;主流的 |
shǔyú gāi
xìtǒng, huò yǔ dàduōshù rén jiēshòu huò xiāngxìn
chuántǒng de sīxiǎng yǒuguān; zhǔliú de |
Appartenir au système ou être
connecté aux idées que la plupart des gens acceptent ou croient |
システム に 属している 、 または ほとんど の 人 が受け入れている 、 または 信じている アイデア と結びついている |
システム に ぞくしている 、 または ほとんど の ひと が うけいれている 、 または しんじている アイデア と むすびついている |
shisutemu ni zokushiteiru , mataha hotondo no hito gaukeireteiru , mataha shinjiteiru aidea to musubitsuiteiru |
31 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
32 |
mainstream |
mainstream |
主流 |
zhǔliú |
Mainstream |
主流 |
しゅりゅう |
shuryū |
33 |
mainline
churches/faiths |
mainline churches/faiths |
主线教堂/信仰 |
zhǔxiàn
jiàotáng/xìnyǎng |
Églises / religions principales |
メイン ライン の 教会 / 信仰 |
メイン ライン の きょうかい / しんこう |
mein rain no kyōkai / shinkō |
34 |
主要的教会/宗教 |
zhǔyào de
jiàohuì/zōngjiào |
主要的教会/宗教 |
zhǔyào de
jiàohuì/zōngjiào |
Église principale / religion |
主な 教会 / 宗教 |
おもな きょうかい / しゅうきょう |
omona kyōkai / shūkyō |
35 |
主线教堂/信仰 |
zhǔxiàn
jiàotáng/xìnyǎng |
主线教堂/信仰 |
zhǔxiàn
jiàotáng/xìnyǎng |
Ligne principale église / foi |
本線 教会 / 信仰 |
ほんせん きょうかい / しんこう |
honsen kyōkai / shinkō |
36 |
(slang) to take an illegal drug by injecting it into a vein |
(slang) to take an illegal drug
by injecting it into a vein |
(俚语)将非法药物注入静脉 |
(lǐyǔ) jiāng
fēifǎ yàowù zhùrù jìngmài |
(argot) prendre une drogue
illégale en l'injectant dans une veine |
静脈内 に 注射 して 違法 薬物 を 服用 する ( 俗語 ) |
じょうみゃくない に ちゅうしゃ して いほう やくぶつ おふくよう する ( ぞくご ) |
jōmyakunai ni chūsha shite ihō yakubutsu o fukuyō suru (zokugo ) |
37 |
静脉注射(毒品) |
jìngmài zhùshè (dúpǐn) |
静脉注射(毒品) |
jìngmài zhùshè (dúpǐn) |
Intraveineuse (drogue) |
静脈内 ( 薬物 ) |
じょうみゃくない ( やくぶつ ) |
jōmyakunai ( yakubutsu ) |
38 |
At he was
mainlining heroin. |
At he was mainlining heroin. |
在他主要是海洛因。 |
zài tā zhǔyào shi
hǎiluòyīn. |
Au moment où il maintenait
l’héroïne. |
彼 は ヘロイン を 支配 していました 。 |
かれ わ ヘロイン お しはい していました 。 |
kare wa heroin o shihai shiteimashita . |
39 |
他18岁时就注射海洛因 |
Tā 18 suì shí jiù zhùshè
hǎiluòyīn |
他18岁时就注射海洛因 |
Tā 18 suì shí jiù zhùshè
hǎiluòyīn |
Il a injecté de l'héroïne à
l'âge de 18 ans. |
彼 は 18 歳 の 時 に ヘロイン を 注射 しました 。 |
かれ わ 18 さい の とき に ヘロイン お ちゅうしゃ しました 。 |
kare wa 18 sai no toki ni heroin o chūsha shimashita . |
40 |
在他主要是海洛因 |
zài tā zhǔyào shi
hǎiluòyīn |
在他主要是海洛因 |
zài tā zhǔyào shi
hǎiluòyīn |
Dans son héroïne principale |
彼 の 主な ヘロイン で は |
かれ の おもな ヘロイン で わ |
kare no omona heroin de wa |
41 |
mainly |
mainly |
主要 |
zhǔyào |
Principalement |
主 に |
おも に |
omo ni |
42 |
more than
anything else; also used to talk about the most important reason for sth |
more than anything else; also
used to talk about the most important reason for sth |
比什么都重要;也习惯了谈到最重要的原因...... |
bǐ shénme dōu
zhòngyào; yě xíguànle tán dào zuì zhòngyào de yuányīn...... |
Plus que toute autre chose, on
parlait aussi de la raison la plus importante de |
何 より も ; また sth の 最も 重要な 理由 について話していました |
なに より も ; また sth の もっとも じゅうような りゆう について はなしていました |
nani yori mo ; mata sth no mottomo jūyōna riyū nitsuitehanashiteimashita |
43 |
主要地;首要地 |
zhǔyào dì; shǒuyào dì |
主要地,首要地 |
Zhǔyào dì, shǒuyào dì |
Principalement |
主 に |
おも に |
omo ni |
44 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
45 |
chiefly |
chiefly |
主要 |
zhǔyào |
Principalement |
主 に |
おも に |
omo ni |
46 |
primarily |
primarily |
主要 |
zhǔyào |
Principale |
メイン |
メイン |
mein |
47 |
They eat
mainly fruit and nuts. |
They eat mainly fruit and
nuts. |
他们主要吃水果和坚果。 |
tāmen zhǔyào chī
shuǐguǒ hé jiānguǒ. |
Ils mangent principalement des
fruits et des noix. |
彼ら は 主 に 果物 や ナッツ を 食べます 。 |
かれら わ おも に くだもの や ナッツ お たべます 。 |
karera wa omo ni kudamono ya nattsu o tabemasu . |
48 |
他们主要吃水果和坚果 |
Tāmen zhǔyào chī
shuǐguǒ hé jiānguǒ |
他们主要吃水果和坚果 |
Tāmen zhǔyào chī
shuǐguǒ hé jiānguǒ |
Ils mangent principalement des
fruits et des noix |
彼ら は 主 に 果物 や ナッツ を 食べる |
かれら わ おも に くだもの や ナッツ お たべる |
karera wa omo ni kudamono ya nattsu o taberu |
49 |
他们主要吃水果和坚果。 |
tāmen zhǔyào chī
shuǐguǒ hé jiānguǒ. |
他们主要吃水果和坚果。 |
tāmen zhǔyào chī
shuǐguǒ hé jiānguǒ. |
Ils mangent principalement des
fruits et des noix. |
彼ら は 主 に 果物 や ナッツ を 食べます 。 |
かれら わ おも に くだもの や ナッツ お たべます 。 |
karera wa omo ni kudamono ya nattsu o tabemasu . |
50 |
Where do you
export to? France ,mainly |
Where do you export to?
France,mainly |
你在哪里出口?法国,主要是 |
Nǐ zài nǎlǐ
chūkǒu? Fàguó, zhǔyào shi |
Où exportez-vous? La France,
principalement |
どこ に 輸出 しています か ? フランス 、 主 に |
どこ に ゆしゅつ しています か ? フランス 、 おも に |
doko ni yushutsu shiteimasu ka ? furansu , omo ni |
51 |
你们出口到哪里?主要是法国 |
nǐmen chūkǒu dào
nǎlǐ? Zhǔyào shi fàguó |
你们出口到哪里?主要是法国 |
nǐmen chūkǒu dào
nǎlǐ? Zhǔyào shi fàguó |
Où exportez-vous?
Principalement la france |
どこ に 輸出 しています か ? 主 に フランス |
どこ に ゆしゅつ しています か ? おも に フランス |
doko ni yushutsu shiteimasu ka ? omo ni furansu |
52 |
The population
almost doubles in summer, mainly because of the jazz festival |
The population almost doubles
in summer, mainly because of the jazz festival |
夏季人口几乎翻了一番,主要是因为爵士音乐节 |
xiàjì rénkǒu
jīhū fānle yī fān, zhǔyào shi yīnwèi
juéshì yīnyuè jié |
La population double presque en
été, principalement à cause du festival de jazz |
主 に ジャズ フェスティバル の ため に 、 人口 は 夏季に は ほぼ 倍増 します |
おも に ジャズ フェスティバル の ため に 、 じんこう わかき に わ ほぼ ばいぞう します |
omo ni jazu fesutibaru no tame ni , jinkō wa kaki ni wa hobobaizō shimasu |
53 |
主要由于爵士音乐节的缘故,在夏季这里的人口几乎比平时多一倍 |
zhǔyào yóuyú juéshì
yīnyuè jié de yuángù, zài xiàjì zhèlǐ de rénkǒu jīhū
bǐ píngshí duō yī bèi |
主要由于爵士音乐节的缘故,在夏季这里的人口几乎比平时多一倍 |
zhǔyào yóuyú juéshì
yīnyuè jié de yuángù, zài xiàjì zhèlǐ de rénkǒu jīhū
bǐ píngshí duō yī bèi |
Principalement en raison du
festival de jazz, la population y est presque deux fois plus nombreuse qu'en
été. |
主 に ジャズ フェスティバル の ため 、 ここ の 人口 は夏 の 通常 の 2 倍 に なります 。 |
おも に ジャズ フェスティバル の ため 、 ここ の じんこうわ なつ の つうじょう の 2 ばい に なります 。 |
omo ni jazu fesutibaru no tame , koko no jinkō wa natsu notsūjō no 2 bai ni narimasu . |
54 |
used to talk
about the largest part of a group of people or things |
used to talk about the largest
part of a group of people or things |
过去常常谈论一群人或事物的最大部分 |
guòqù chángcháng tánlùn
yīqún rén huò shìwù de zuìdà bùfèn |
Utilisé pour parler de la plus
grande partie d'un groupe de personnes ou de choses |
人 や 物 の グループ の 大 部分 について 話す ため に使用 されます |
ひと や もの の グループ の だい ぶぶん について はなすため に しよう されます |
hito ya mono no gurūpu no dai bubun nitsuite hanasu tameni shiyō saremasu |
55 |
大部分;大多 |
dà bùfèn; dàduō |
大部分;大多 |
dà bùfèn; dàduō |
La plupart; la plupart |
ほとんど ; ほとんど |
ほとんど ; ほとんど |
hotondo ; hotondo |
56 |
The people in
the hotel were mainly foreign tourists |
The people in the hotel were
mainly foreign tourists |
酒店的人主要是外国游客 |
jiǔdiàn de rén zhǔyào
shi wàiguó yóukè |
Les personnes à l'hôtel étaient
principalement des touristes étrangers |
ホテル の 人々 は 主 に 外国人 観光 客でした |
ホテル の ひとびと わ おも に がいこくじん かんこう きゃくでした |
hoteru no hitobito wa omo ni gaikokujin kankō kyakudeshita |
57 |
酒店里住的大多是外国游客 |
jiǔdiàn lǐ zhù de
dàduō shì wàiguó yóukè |
酒店里住的大多是外国游客 |
jiǔdiàn lǐ zhù de dà
duō shì wàiguó yóukè |
La plupart des hôtels vivent
dans des touristes étrangers. |
ほとんど の ホテル は 外国人 観光 客 に 住んでいます 。 |
ほとんど の ホテル わ がいこくじん かんこう きゃく に すんでいます 。 |
hotondo no hoteru wa gaikokujin kankō kyaku nisundeimasu . |
58 |
mainsail |
mainsail |
主帆 |
zhǔ fān |
Grand voile |
大 帆 |
だい ほ |
dai ho |
59 |
the largest
and most important sail on a boat or ship |
the largest and most important
sail on a boat or ship |
船上或船上最大最重要的帆 |
chuánshàng huò chuán shàng
zuìdà zuì zhòngyào de fān |
La voile la plus grande et la
plus importante sur un bateau ou un bateau |
ボート や 船 で 最大 かつ 最も 重要な 帆 |
ボート や ふね で さいだい かつ もっとも じゅうような ほ |
bōto ya fune de saidai katsu mottomo jūyōna ho |
60 |
主帆 |
zhǔ fān |
主帆 |
zhǔ fān |
Grand voile |
メインセイル |
めいんせいる |
meinseiru |
61 |
picture page
R004 |
picture page R004 |
图片页面R004 |
túpiàn yèmiàn R004 |
Page de l'image R004 |
画像 ページ R 004 |
がぞう ページ r 004 |
gazō pēji R 004 |
62 |
main-spring~ (of sth) (formal) the most important part of sth; the most important influence
on sth |
main-spring~ (of sth) (formal)
the most important part of sth; the most important influence on sth |
main-spring~(某事)(正式)某事的最重要部分;对...最重要的影响 |
main-spring~(mǒu
shì)(zhèngshì) mǒu shì de zuì zhòngyào bùfèn; duì... Zuì zhòngyào de
yǐngxiǎng |
Main-spring ~ (de qch)
(formelle) la partie la plus importante de la qch, l’influence la plus
importante sur la qch |
メイン スプリング 〜 ( 正式な ) sth の 最も 重要な部分 ; sth に対する 最も 重要な 影響 |
メイン スプリング 〜 ( せいしきな ) sth の もっとも じゅうような ぶぶん ; sth にたいする もっとも じゅうようなえいきょう |
mein supuringu 〜 ( seishikina ) sth no mottomo jūyōnabubun ; sth nitaisuru mottomo jūyōna eikyō |
63 |
主体部分;主要影响 |
zhǔtǐ bùfèn;
zhǔyào yǐngxiǎng |
主体部分;主要影响 |
zhǔtǐ bùfèn;
zhǔyào yǐngxiǎng |
Partie principale: influence
principale |
本編 、 主な 影響 |
ほんぺん 、 おもな えいきょう |
honpen , omona eikyō |
64 |
main-spring~(某事)(正式)某事的最重要部分; 对...最重要的影响 |
main-spring~(mǒu
shì)(zhèngshì) mǒu shì de zuì zhòngyào bùfèn; duì... Zuì zhòngyào de
yǐngxiǎng |
主弹簧〜(某事)(正式)某事的最重要部分;对......最重要的影响 |
zhǔ
tánhuáng〜(mǒu shì)(zhèngshì) mǒu shì de zuì zhòngyào bùfèn;
duì...... Zuì zhòngyào de yǐngxiǎng |
Main-spring ~ (quelque chose)
(formel) la partie la plus importante de quelque chose, l'influence la plus
importante sur |
メイン スプリング 〜 ( 何 か ) ( 正式な ) 何 か の最も 重要な 部分 ; へ の 最も 重要な 影響 |
メイン スプリング 〜 ( なに か ) ( せいしきな ) なにか の もっとも じゅうような ぶぶん ; え の もっとも じゅうような えいきょう |
mein supuringu 〜 ( nani ka ) ( seishikina ) nani ka nomottomo jūyōna bubun ; e no mottomo jūyōna eikyō |
65 |
the most
important spring in a watch, clock, etc. |
the most important spring in a
watch, clock, etc. |
手表,钟表等最重要的春天 |
shǒubiǎo,
zhōngbiǎo děng zuì zhòngyào de chūntiān |
Le ressort le plus important
dans une montre, une horloge, etc. |
時計 、 時計 など で 最も 重要な 春 |
とけい 、 とけい など で もっとも じゅうような はる |
tokei , tokei nado de mottomo jūyōna haru |
66 |
(钟表等的)主发条 |
(Zhōngbiǎo děng
de) zhǔ fā tiáo |
(钟表等的)主发条 |
(zhōngbiǎo děng
de) zhǔ fā tiáo |
Mécanique principale |
主 時計 仕掛け |
しゅ とけい しかけ |
shu tokei shikake |
67 |
mainstay ~ (of sth) a person or thing that is the most important part of sth and
enables it to exist or be successful |
mainstay ~ (of sth) a person or
thing that is the most important part of sth and enables it to exist or be
successful |
作为某事物中最重要部分的人或事物,使其成为存在或成功的人 |
zuòwéi mǒu shìwù zhòng zuì
zhòngyào bùfèn de rén huò shìwù, shǐ qí chéngwéi cúnzài huò
chénggōng de rén |
Mainstay ~ (de qch) une
personne ou une chose qui est la partie la plus importante de qch et qui lui
permet d’exister ou de réussir |
Mainstay 〜 ( sth の ) sth の 最も 重要な 部分であり、 存在 または 成功 する こと を 可能 に する 人 またはもの |
まいんsたy 〜 ( sth の ) sth の もっとも じゅうような ぶぶんであり 、 そんざい または せいこう する こと お かのう に する ひと または もの |
Mainstay 〜 ( sth no ) sth no mottomo jūyōna bubundeari, sonzai mataha seikō suru koto o kanō ni suru hito matahamono |
68 |
支桂;中流砥柱 |
zhī guì;
zhōngliúdǐzhù |
支桂;中流砥柱 |
zhī guì;
zhōngliúdǐzhù |
Zhigui, le pilier |
Zhigui ; 主力 |
zひぐい ; しゅりょく |
Zhigui ; shuryoku |
69 |
Cocoa is the
country’s economic mainstay |
Cocoa is the country’s economic
mainstay |
可可是该国的经济支柱 |
kě kěshì gāi guó
de jīngjì zhīzhù |
Le cacao est le pilier
économique du pays |
ココア は 国 の 経済 の 主力です |
ココア わ くに の けいざい の しゅりょくです |
kokoa wa kuni no keizai no shuryokudesu |
70 |
可可是这个国家的经济支柱。 |
kě kěshì zhège
guójiā de jīngjì zhīzhù. |
可可是这个国家的经济支柱。 |
kě kěshì zhège
guójiā de jīngjì zhīzhù. |
Le cacao est la colonne
vertébrale économique de ce pays. |
ココア は この 国 の 経済 の 基幹です 。 |
ココア わ この くに の けいざい の きかんです 。 |
kokoa wa kono kuni no keizai no kikandesu . |
71 |
mainstream the mainstream the ideas and opinions that are thought to be normal because
they are shared by most people; the people whose ideas and opinions are most
accepted |
Mainstream the mainstream the
ideas and opinions that are thought to be normal because they are shared by
most people; the people whose ideas and opinions are most accepted |
将主流思想和观点纳入主流的主流,因为它们被大多数人所共享;最能接受其观点和意见的人 |
Jiāng zhǔliú
sīxiǎng hé guāndiǎn nàrù zhǔliú de zhǔliú,
yīnwèi tāmen bèi dà duōshù rén suǒ gòngxiǎng; zuì
néng jiēshòu qí guāndiǎn hé yìjiàn de rén |
Intégrez au grand public les
idées et les opinions considérées comme normales car partagées par la plupart
des gens, ceux dont les idées et les opinions sont les plus acceptées |
主流 は 、 ほとんど の 人 に 共有 されているので普通である と 考えられる 考え や 意見 、 主 に その考え や 意見 が 受け入れられている 人々 |
しゅりゅう わ 、 ほとんど の ひと に きょうゆう されているので ふつうである と かんがえられる かんがえ や いけん 、 おも に その かんがえ や いけん が うけいれられている ひとびと |
shuryū wa , hotondo no hito ni kyōyū sareteirunodefutsūdearu to kangaerareru kangae ya iken , omo ni sonokangae ya iken ga ukeirerareteiru hitobito |
72 |
主流思想;’主流群体 |
zhǔliú sīxiǎng;’
zhǔliú qúntǐ |
主流思想;”主流群体 |
zhǔliú sīxiǎng;”
zhǔliú qúntǐ |
Pensée dominante; groupe
dominant |
主流 の 思考 ; ' 主流 の グループ |
しゅりゅう の しこう ; ' しゅりゅう の グループ |
shuryū no shikō ; ' shuryū no gurūpu |
73 |
his radical views place him outside the mainstream of American politics |
his radical views place him
outside the mainstream of American politics |
他的激进观点使他置身于美国政治的主流之外 |
tā de jījìn
guāndiǎn shǐ tā zhìshēn yú měiguó zhèngzhì de
zhǔliú zhī wài |
Ses opinions radicales le
placent en dehors du courant dominant de la politique américaine |
彼 の 急進 的な 見解 は 彼 を アメリカ の 政治 の 主流の 外 に 置きました |
かれ の きゅうしん てきな けんかい わ かれ お アメリカ のせいじ の しゅりゅう の そと に おきました |
kare no kyūshin tekina kenkai wa kare o amerika no seiji noshuryū no soto ni okimashita |
74 |
他的激进观点使他脱离了美国政治的主流 |
tā de jījìn
guāndiǎn shǐ tā tuōlíle měiguó zhèngzhì de
zhǔliú |
他的激进观点使他脱离了美国政治的主流 |
tā de jījìn
guāndiǎn shǐ tā tuōlíle měiguó zhèngzhì de
zhǔliú |
Ses opinions radicales l'ont
conduit hors du courant dominant de la politique américaine. |
彼 の 急進 的な 見解 は 彼 を アメリカ の 政治 の 主流から 追い出した 。 |
かれ の きゅうしん てきな けんかい わ かれ お アメリカ のせいじ の しゅりゅう から おいだした 。 |
kare no kyūshin tekina kenkai wa kare o amerika no seiji noshuryū kara oidashita . |
75 |
main stream mainstream education |
main stream mainstream
education |
主流主流教育 |
zhǔliú zhǔliú jiàoyù |
Enseignement général |
主流 主流 教育 |
しゅりゅう しゅりゅう きょういく |
shuryū shuryū kyōiku |
76 |
主流教育 |
zhǔliú jiàoyù |
主流教育 |
zhǔliú jiàoyù |
Enseignement général |
主流 の 教育 |
しゅりゅう の きょういく |
shuryū no kyōiku |
77 |
to make a
particular idea or opinion accepted by most people |
to make a particular idea or
opinion accepted by most people |
使大多数人接受特定的想法或观点 |
shǐ dà duōshù rén
jiēshòu tèdìng de xiǎngfǎ huò guāndiǎn |
Faire en sorte qu'une idée ou
une opinion soit acceptée par la plupart des gens |
特定 の アイデア や 意見 を ほとんど の 人 に受け入れさせる |
とくてい の アイデア や いけん お ほとんど の ひと に うけいれさせる |
tokutei no aidea ya iken o hotondo no hito ni ukeiresaseru |
78 |
使为大多数人所接受 |
shǐ wéi dà duōshù rén
suǒ jiēshòu |
使为大多数人所接受 |
shǐ wéi dà duōshù rén
suǒ jiēshòu |
Fait acceptable pour la plupart
des gens |
ほとんど の 人 に 受け入れられる |
ほとんど の ひと に うけいれられる |
hotondo no hito ni ukeirerareru |
79 |
Vegetarianism
has been mainstreamed. |
Vegetarianism has been
mainstreamed. |
素食主义已成为主流。 |
sùshí zhǔyì yǐ
chéngwéi zhǔliú. |
Le végétarisme a été intégré. |
菜食 主義 が 主流 に なっています 。 |
さいしょく しゅぎ が しゅりゅう に なっています 。 |
saishoku shugi ga shuryū ni natteimasu . |
80 |
素食主义已为大多数人所接受 |
Sùshí zhǔyì yǐ wéi dà
duōshù rén suǒ jiēshòu |
素食主义已为大多数人所接受 |
Sùshí zhǔyì yǐ wéi dà
duōshù rén suǒ jiēshòu |
Le végétarisme a été accepté
par la plupart des gens |
菜食 主義 は ほとんど の 人 に 受け入れられています |
さいしょく しゅぎ わ ほとんど の ひと に うけいれられています |
saishoku shugi wa hotondo no hito ni ukeirerareteimasu |
81 |
to include
children with mental or physical problems in ordinary school classes |
to include children with mental
or physical problems in ordinary school classes |
在普通学校班级中包括有精神或身体问题的儿童 |
zài pǔtōng xuéxiào
bānjí zhōng bāokuò yǒu jīngshén huò shēntǐ
wèntí de értóng |
Inclure les enfants ayant des
problèmes mentaux ou physiques dans les classes ordinaires |
精神 的 または 身体 的な 問題 の ある 子供 を 普通 の学校 の 授業 に 含める |
せいしん てき または しんたい てきな もんだい の ある こども お ふつう の がっこう の じゅぎょう に ふくめる |
seishin teki mataha shintai tekina mondai no aru kodomo ofutsū no gakkō no jugyō ni fukumeru |
82 |
让(身心有缺陷的儿童)融人主流教育 |
ràng (shēnxīn
yǒu quēxiàn de értóng) róng rén zhǔliú jiàoyù |
让(身心有缺陷的儿童)融人主流教育 |
ràng (shēnxīn
yǒu quēxiàn de értóng) róng rén zhǔliú jiàoyù |
Laisser les enfants (handicapés
physiques et mentaux) intégrer l'enseignement ordinaire |
( 身体 的 および 精神 的な 障害 を 持つ 子供たち ) に主流 教育 を 統合 させましょう |
( しんたい てき および せいしん てきな しょうがい お もつ こどもたち ) に しゅりゅう きょういく お とうごう させましょう |
( shintai teki oyobi seishin tekina shōgai o motsukodomotachi ) ni shuryū kyōiku o tōgō sasemashō |
83 |
在普通学校班级中包括有精神或身体问题的儿童 |
zài pǔtōng xuéxiào
bānjí zhōng bāokuò yǒu jīngshén huò shēntǐ
wèntí de értóng |
在普通学校班级中包括有精神或身体问题的儿童 |
zài pǔtōng xuéxiào
bānjí zhōng bāokuò yǒu jīngshén huò shēntǐ
wèntí de értóng |
Inclure les enfants ayant des
problèmes mentaux ou physiques dans les classes ordinaires |
精神 的 または 身体 的な 問題 を 抱えている 子供 を通常 の 学校 の 授業 に 参加 させる |
せいしん てき または しんたい てきな もんだい お かかえている こども お つうじょう の がっこう の じゅぎょう にさんか させる |
seishin teki mataha shintai tekina mondai o kakaeteirukodomo o tsūjō no gakkō no jugyō ni sanka saseru |
84 |
main street |
main street |
主要街道 |
zhǔyào jiēdào |
Rue principale |
大通り |
おうどうり |
ōdōri |
85 |
high street |
high street |
高街 |
gāo jiē |
Rue principale |
ハイ ストリート |
ハイ ストリート |
hai sutorīto |
86 |
Main Street typical middle-class
Americans |
Main Street typical
middle-class Americans |
主街典型的中产阶级美国人 |
zhǔ jiē diǎnxíng
de zhōngchǎn jiējí měiguó rén |
Main Street typique des
Américains de la classe moyenne |
メイン ストリート の 典型 的な 中流 アメリカ人 |
メイン ストリート の てんけい てきな ちゅうりゅう あめりかじん |
mein sutorīto no tenkei tekina chūryū amerikajin |
87 |
典型的美国中产阶级 |
diǎnxíng dì měiguó
zhōngchǎn jiējí |
典型的美国中产阶级 |
diǎnxíng dì měiguó
zhōngchǎn jiējí |
Classe moyenne américaine |
典型 的な アメリカ の 中産 階級 |
てんけい てきな アメリカ の ちゅうさん かいきゅう |
tenkei tekina amerika no chūsan kaikyū |
88 |
main street
won't be happy with this new program |
main street won't be happy with
this new program |
主要街道对这个新计划不满意 |
zhǔyào jiēdào duì
zhège xīn jì huá bù mǎnyì |
La rue principale ne sera pas
heureuse avec ce nouveau programme |
メイン ストリート は この 新しい プログラム に 満足していないでしょう |
メイン ストリート わ この あたらしい プログラム に まんぞく していないでしょう |
mein sutorīto wa kono atarashī puroguramu ni manzokushiteinaideshō |
89 |
中产阶级不会对这个新计划感到高兴的 |
zhōngchǎn jiējí
bù huì duì zhège xīn jìhuà gǎndào gāoxìng de |
中产阶级不会对这个新计划感到高兴的 |
zhōngchǎn jiējí
bù huì duì zhège xīn jìhuà gǎndào gāoxìng de |
La classe moyenne ne sera pas
contente de ce nouveau plan. |
中流 階級 は この 新しい 計画 に 満足 できないでしょう。 |
ちゅうりゅう かいきゅう わ この あたらしい けいかく にまんぞく できないでしょう 。 |
chūryū kaikyū wa kono atarashī keikaku ni manzokudekinaideshō . |
90 |
main tain |
main tain |
主要的 |
zhǔyào de |
Main tain |
メインテイン |
めいんていん |
meintein |
91 |
to make sth
continue at the same level, standard, etc |
to make sth continue at the
same level, standard, etc |
使......继续保持同等水平,标准等 |
shǐ...... Jìxù bǎochí
tóngděng shuǐpíng, biāozhǔn děng |
Pour que ça continue au même
niveau, standard, etc |
同じ レベル 、 標準 など で sth を 継続 させる |
おなじ レベル 、 ひょうじゅん など で sth お けいぞく させる |
onaji reberu , hyōjun nado de sth o keizoku saseru |
92 |
维持;保持 |
wéichí; bǎochí |
维持;保持 |
wéichí; bǎochí |
Maintenir |
維持 する |
いじ する |
iji suru |
93 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
94 |
preserve |
preserve |
保留 |
bǎoliú |
Conserver |
保存 する |
ほぞん する |
hozon suru |
95 |
to maintain
law and order/standards/a balance |
to maintain law and
order/standards/a balance |
维持法律和秩序/标准/平衡 |
wéichí fǎlǜ hé
zhìxù/biāozhǔn/pínghéng |
Maintenir l'ordre public / les
normes / l'équilibre |
法 と 秩序 / 基準 / バランス を 維持 する ため に |
ほう と ちつじょ / きじゅん / バランス お いじ する ため に |
hō to chitsujo / kijun / baransu o iji suru tame ni |
96 |
维持治安;保持水平/平衡 |
wéichí zhì'ān; bǎochí
shuǐpíng/pínghéng |
维持治安;保持水平/平衡 |
wéichí zhì'ān; bǎochí
shuǐpíng/pínghéng |
Maintenir la loi et l'ordre;
maintenir le niveau / l'équilibre |
法 と 秩序 を 維持 し 、 レベル と バランス を 維持 する |
ほう と ちつじょ お いじ し 、 レベル と バランス お いじする |
hō to chitsujo o iji shi , reberu to baransu o iji suru |
97 |
The two
countries have always maintained close relations |
The two countries have always
maintained close relations |
两国始终保持着密切的关系 |
liǎng guó
shǐzhōng bǎochízhe mìqiè de guānxì |
Les deux pays ont toujours
entretenu des relations étroites |
両国 は 常に 緊密な 関係 を 維持 しています |
りょうこく わ つねに きんみつな かんけい お いじ しています |
ryōkoku wa tsuneni kinmitsuna kankei o iji shiteimasu |
98 |
这两个国家一直保持着密切关系 |
zhè liǎng gè guójiā
yì zhí bǎochízhe mìqiè guānxì |
这两个国家一直保持着密切关系 |
zhè liǎng gè guójiā
yì zhí bǎochízhe mìqiè guānxì |
Ces deux pays ont toujours
entretenu une relation étroite |
この 二国 は 常に 緊密な 関係 を 維持 しています |
この にこく わ つねに きんみつな かんけい お いじ しています |
kono nikoku wa tsuneni kinmitsuna kankei o iji shiteimasu |
99 |
(formal) She
maintained a dignified silence. |
(formal) She maintained a
dignified silence. |
(正式)她保持了一种有尊严的沉默。 |
(zhèngshì) tā
bǎochíle yī zhǒng yǒu zūnyán de chénmò. |
(formelle) Elle a gardé un
silence digne. |
( 正式 ) 彼女 は 威厳 の ある 沈黙 を 守った 。 |
( せいしき ) かのじょ わ いげん の ある ちんもく お まもった 。 |
( seishiki ) kanojo wa igen no aru chinmoku o mamotta . |
100 |
她一言不发,以保持尊严 |
Tā yī yán bù fā,
yǐ bǎochí zūnyán |
她一言不发,以保持尊严 |
Tā yī yán bù fā,
yǐ bǎochí zūnyán |
Elle n'a pas dit un mot pour
maintenir la dignité |
彼女 は 尊厳 を 維持 する ため に 一言 も 言わなかった |
かのじょ わ そんげん お いじ する ため に ひとこと も いわなかった |
kanojo wa songen o iji suru tame ni hitokoto mo iwanakatta |
|
to maintain
prices (prevent them falling or rising) |
to maintain prices (prevent
them falling or rising) |
保持价格(防止价格下跌或上涨) |
bǎochí jiàgé (fángzhǐ
jiàgé xiàdié huò shàngzhǎng) |
Maintenir les prix (empêcher
leur chute ou leur hausse) |
価格 を 維持 する ( 値下がり や 値上がり を 防ぐ ) |
かかく お いじ する ( ねさがり や ねあがり お ふせぐ ) |
kakaku o iji suru ( nesagari ya neagari o fusegu ) |
102 |
维持价格的稳定 |
wéichí jiàgé de wěndìng |
维持价格的稳定 |
wéichí jiàgé de wěndìng |
Maintenir la stabilité des prix |
価格 安定性 を 維持 する |
かかく あんていせい お いじ する |
kakaku anteisei o iji suru |
103 |
to keep a
building,a machine, etc. in good condition by checking or repairing it
regularly |
to keep a building,a machine,
etc. In good condition by checking or repairing it regularly |
通过定期检查或修理,使建筑物,机器等处于良好状态 |
tōngguò dìngqí
jiǎnchá huò xiūlǐ, shǐ jiànzhú wù, jīqì děng
chǔyú liánghǎo zhuàngtài |
Garder un bâtiment, une
machine, etc. en bon état en le vérifiant ou en le réparant régulièrement |
建物 や 機械 など を 定期 的 に 点検 または 修理 して 、良好な 状態 に 保つ こと 。 |
たてもの や きかい など お ていき てき に てんけん またはしゅうり して 、 りょうこうな じょうたい に たもつ こと。 |
tatemono ya kikai nado o teiki teki ni tenken mataha shūrishite , ryōkōna jōtai ni tamotsu koto . |
104 |
维修;保养 |
wéixiū; bǎoyǎng |
维修;保养 |
wéixiū; bǎoyǎng |
La maintenance |
メンテナンス |
メンテナンス |
mentenansu |
105 |
the house is
large and difficult to maintain |
the house is large and
difficult to maintain |
房子很大,很难维护 |
fángzi hěn dà, hěn
nán wéihù |
La maison est grande et
difficile à entretenir |
家 は 大きくて 維持 が 難しい |
いえ わ おうきくて いじ が むずかしい |
ie wa ōkikute iji ga muzukashī |
106 |
房子很大,难以养护 |
fángzi hěn dà, nányǐ
yǎnghù |
房子很大,难以养护 |
fángzi hěn dà, nányǐ
yǎnghù |
La maison est grande et
difficile à entretenir |
家 は 大きくて 維持 が 難しい |
いえ わ おうきくて いじ が むずかしい |
ie wa ōkikute iji ga muzukashī |
107 |
房子很大,很难维护 |
fángzi hěn dà, hěn
nán wéihù |
房子很大,很难维护 |
fángzi hěn dà, hěn
nán wéihù |
La maison est grande et
difficile à entretenir |
家 は 大きくて 維持 が 難しい |
いえ わ おうきくて いじ が むずかしい |
ie wa ōkikute iji ga muzukashī |
108 |
to keep
stating that sth is true, even though other people do not agree or do not
believe it |
to keep stating that sth is
true, even though other people do not agree or do not believe it |
尽管其他人不同意或不相信,但仍然坚持认为某事是真的 |
jǐnguǎn qítā rén
bù tóngyì huò bù xiāngxìn, dàn réngrán jiānchí rènwéi mǒu shì
shì zhēn de |
Continuer à affirmer que qc est
vrai, même si les autres ne sont pas d'accord ou ne le croient pas |
たとえ 他 の 人々 が それ に 賛成 または 信じていないとして も 、 sth が 正しい という こと を 述べ続けるため に |
たとえ た の ひとびと が それ に さんせい または しんじていない として も 、 sth が ただしい という こと お のべつずける ため に |
tatoe ta no hitobito ga sore ni sansei mataha shinjiteinaitoshite mo , sth ga tadashī toiu koto o nobetsuzukeru tameni |
109 |
坚持(意见);固执己见 |
jiānchí (yìjiàn); gùzhí
jǐjiàn |
坚持(意见);固执己见 |
jiānchí (yìjiàn); gùzhí
jǐjiàn |
Persistance |
持続性 |
じぞくせい |
jizokusei |
110 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
111 |
insist |
Insist |
咬定 |
Yǎodìng |
Insis |
インシス |
いんしす |
inshisu |
112 |
The men
maintained (that) they were out of the country when the crime was
committed. |
The men maintained (that) they
were out of the country when the crime was committed. |
当犯罪发生时,这些人坚持认为他们不在国内。 |
dāng fànzuì
fāshēng shí, zhèxiē rén jiānchí rènwéi tāmen bùzài
guónèi. |
Les hommes ont affirmé qu'ils
étaient hors du pays lorsque le crime a été commis. |
男性 は 犯罪 が 犯された とき 彼ら は 国外 に いた と主張 した 。 |
だんせい わ はんざい が おかされた とき かれら わ こくがい に いた と しゅちょう した 。 |
dansei wa hanzai ga okasareta toki karera wa kokugai ni itato shuchō shita . |
113 |
这几个男人坚持说案发时他们在国外 |
Zhè jǐ gè nánrén
jiānchí shuō àn fā shí tāmen zài guówài |
这几个男人坚持说案发时他们在国外 |
Zhè jǐ gè nánrén
jiānchí shuō àn fā shí tāmen zài guówài |
Ces hommes ont insisté sur le
fait qu'ils étaient à l'étranger lorsque l'affaire a été classée. |
これら の 男性 は 、 事件 が 提起 された とき に は 海外に いる と 主張 した 。 |
これら の だんせい わ 、 じけん が ていき された とき にわ かいがい に いる と しゅちょう した 。 |
korera no dansei wa , jiken ga teiki sareta toki ni wa kaigaini iru to shuchō shita . |
114 |
She has always maintained her innocence. |
She has always maintained her innocence. |
她一直保持着自己的清白。 |
tā yīzhí bǎochízhe zìjǐ
de qīngbái. |
Elle a toujours maintenu
son innocence. |
彼女 は いつも 無実 を 保ってきた 。 |
かのじょ わ いつも むじつ お たもってきた 。 |
kanojo wa itsumo mujitsu o tamottekita . |
115 |
她一直坚持说她是无辜的 |
Tā yīzhí jiānchí
shuō tā shì wúgū de |
她一直坚持说她是无辜的 |
Tā yīzhí jiānchí
shuō tā shì wúgū de |
Elle a toujours insisté sur son
innocence |
彼女 は いつも 自分 が 無実である と 主張 してきた |
かのじょ わ いつも じぶん が むじつである と しゅちょうしてきた |
kanojo wa itsumo jibun ga mujitsudearu to shuchō shitekita |
116 |
to support
sb/sth over a long period of time by giving money, paying for food, etc. |
to support sb/sth over a long
period of time by giving money, paying for food, etc. |
通过给钱,支付食物等长期支持某事。 |
tōngguò gěi qián,
zhīfù shíwù děng chángqí zhīchí mǒu shì. |
Soutenir qn / qh sur une longue
période en donnant de l'argent, en payant pour la nourriture, etc. |
お金 を 払い 、 食料 を 払う など して 、 長期間にわたって sb / sth を サポート する 。 |
おかね お はらい 、 しょくりょう お はらう など して 、ちょうきかん にわたって sb / sth お サポート する 。 |
okane o harai , shokuryō o harau nado shite , chōkikanniwatatte sb / sth o sapōto suru . |
117 |
供养;扶养 |
Gòngyǎng; fúyǎng |
供养;扶养 |
Gòngyǎng; fúyǎng |
Soutien |
サポート |
サポート |
sapōto |
118 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
119 |
keep |
keep |
保持 |
bǎochí |
Garder |
保つ |
たもつ |
tamotsu |
120 |
Her income was
barely enough fo maintain one childd, let alone three |
Her income was barely enough fo
maintain one childd, let alone three |
她的收入几乎不足以维持一个孩子,更不用说三个孩子了 |
tā de shōurù
jīhū bùzú yǐ wéichí yīgè háizi, gèng bùyòng shuō
sān gè háizile |
Son revenu était à peine
suffisant pour subvenir aux besoins d'un enfant, sans parler de trois |
彼女 の 収入 は 、 1 人 の 子供 を 維持 する の に はほとんど 不十分でした 。 |
かのじょ の しゅうにゅう わ 、 1 にん の こども お いじ する の に わ ほとんど ふじゅうぶんでした 。 |
kanojo no shūnyū wa , 1 nin no kodomo o iji suru no ni wahotondo fujūbundeshita . |
121 |
她的收入养活一个孩子几乎都不够,更不用说三个了 |
tā de shōurù
yǎnghuo yīgè háizi jīhū dōu bùgòu, gèng bùyòng
shuō sān gèle |
她的收入养活一个孩子几乎都不够,更不用说三个了 |
tā de shōurù
yǎnghuo yīgè háizi jīhū dōu bùgòu, gèng bùyòng
shuō sān gèle |
Son revenu est presque
suffisant pour nourrir un enfant, sans parler de trois. |
彼女 の 収入 は 、 3 人 は 言う まで も ありませんが 、子供 を 養うのに ほぼ 十分です 。 |
かのじょ の しゅうにゅう わ 、 3 にん わ いう まで も ありませんが 、 こども お やしなうのに ほぼ じゅうぶんです。 |
kanojo no shūnyū wa , 3 nin wa iu made mo arimasenga ,kodomo o yashinaunoni hobo jūbundesu . |
122 |
maintenance |
maintenance |
保养 |
bǎoyǎng |
La maintenance |
メンテナンス |
メンテナンス |
mentenansu |
123 |
~ (of sth) the
act of keeping sth in good condition by checking or repairing it
regularly |
~ (of sth) the act of keeping
sth in good condition by checking or repairing it regularly |
〜(某事物)通过定期检查或修理保持良好状态的行为 |
〜(mǒu shìwù)
tōngguò dìngqí jiǎnchá huò xiūlǐ bǎochí
liánghǎo zhuàngtài de xíngwéi |
~ (de qch) le fait de le garder
en bon état en le vérifiant ou en le réparant régulièrement |
〜 ( の ) 定期 的 に チェック または 修復 する ことにより 、 sth を 良好な 状態 に 保つ 行為 |
〜 ( の ) ていき てき に チェック または しゅうふく する こと により 、 sth お りょうこうな じょうたい に たもつ こうい |
〜 ( no ) teiki teki ni chekku mataha shūfuku suru kotoniyori , sth o ryōkōna jōtai ni tamotsu kōi |
124 |
维护;保养: |
wéihù; bǎoyǎng: |
维护;保养: |
wéihù; bǎoyǎng: |
Maintenance; maintenance: |
メンテナンス ; メンテナンス : |
メンテナンス ; メンテナンス : |
mentenansu ; mentenansu : |
125 |
The school
pays for heating and the maintenance of the buildings |
The school pays for heating and
the maintenance of the buildings |
学校支付供暖和建筑物的维护费用 |
Xuéxiào zhīfù
gōngnuǎn huo jiànzhú wù de wéihù fèiyòng |
L'école prend en charge le
chauffage et l'entretien des bâtiments |
学校 は 暖房 と 建物 の 維持 の ため に 支払います |
がっこう わ だんぼう と たてもの の いじ の ため に しはらいます |
gakkō wa danbō to tatemono no iji no tame ni shiharaimasu |
126 |
学校负担这些大楼的供热和维修费用 |
xuéxiào fùdān zhèxiē
dàlóu de gōng rè huo wéixiū fèiyòng |
学校负担这些大楼的供热和维修费用 |
xuéxiào fùdān zhèxiē
dàlóu de gōng rè huo wéixiū fèiyòng |
L'école est responsable des
coûts de chauffage et d'entretien de ces bâtiments. |
学校 は これら の 建物 の 暖房 および 維持費 に 責任 があります 。 |
がっこう わ これら の たてもの の だんぼう および いじひに せきにん が あります 。 |
gakkō wa korera no tatemono no danbō oyobi ijihi ni sekininga arimasu . |
127 |
学校支付供暖和建筑物的维护费用 |
xuéxiào zhīfù
gōngnuǎn huo jiànzhú wù de wéihù fèiyòng |
学校支付供暖和建筑物的维护费用 |
xuéxiào zhīfù
gōngnuǎn huo jiànzhú wù de wéihù fèiyòng |
L'école paie pour le chauffage
et l'entretien des bâtiments |
学校 は 暖房 および 建物 の 維持 の ため に 支払います |
がっこう わ だんぼう および たてもの の いじ の ため にしはらいます |
gakkō wa danbō oyobi tatemono no iji no tame nishiharaimasu |
128 |
car
maintenance |
car maintenance |
汽车维修 |
qìchē wéixiū |
Entretien de la voiture |
車 の メンテナンス |
くるま の メンテナンス |
kuruma no mentenansu |
129 |
汽车保养 |
qìchē
bǎoyǎng |
汽车保养 |
qìchē bǎoyǎng |
Entretien de la voiture |
車 の メンテナンス |
くるま の メンテナンス |
kuruma no mentenansu |
130 |
(of sth) the
act of making a state or situation continue |
(of sth) the act of making a
state or situation continue |
(某事物)继续制造国家或情况的行为 |
(mǒu shìwù) jìxù zhìzào
guójiā huò qíngkuàng de xíngwéi |
(de qch) l'acte de faire un
état ou une situation continue |
状態 または 状況 を 継続 させる 行為 |
じょうたい または じょうきょう お けいぞく させる こうい |
jōtai mataha jōkyō o keizoku saseru kōi |
131 |
维持;保持 |
wéichí; bǎochí |
维持;保持 |
wéichí; bǎochí |
Maintenir |
維持 する |
いじ する |
iji suru |
132 |
the
maintenance of international peace |
the maintenance of
international peace |
维护国际和平 |
wéihù guójì hépíng |
Le maintien de la paix
internationale |
国際 平和 の 維持 |
こくさい へいわ の いじ |
kokusai heiwa no iji |
133 |
维护世界和平丰 |
wéihù shìjiè hépíng fēng |
维护世界和平丰 |
wéihù shìjiè hépíng fēng |
Maintenir la paix et la
prospérité dans le monde |
世界 の 平和 と 繁栄 を 維持 する |
せかい の へいわ と はねい お いじ する |
sekai no heiwa to hanei o iji suru |
|
维护国际和平 |
wéihù guójì hépíng |
维护国际和平 |
wéihù guójì hépíng |
Maintenir la paix
internationale |
国際 平和 を 維持 する |
こくさい へいわ お いじ する |
kokusai heiwa o iji suru |
134 |
(law 律)money that sb.must pay
regularly to their former wife, husband or partner, especially when they have
had children together |
(law lǜ)money that sb.Must
pay regularly to their former wife, husband or partner, especially when they
have had children together |
(法律)必须定期向其前妻,丈夫或伴侣支付的钱,特别是当他们一起生孩子时 |
(fǎlǜ) bìxū
dìngqí xiàng qí qiánqī, zhàngfū huò bànlǚ zhīfù de qián,
tèbié shì dāng tāmen yīqǐ shēng hái zǐ shí |
L'argent (la loi) sb.must doit
payer régulièrement à leur ex-épouse, mari ou partenaire, surtout quand ils
ont eu des enfants ensemble |
お金 ( 法律 ) sb . mb 彼ら の 元 妻 、 夫 、 またはパートナー に 、 特に 子供 が いる とき は 定期 的 に支払う 必要 が あります |
おかね ( ほうりつ ) sb 。 mb かれら の もと つま 、 おっと 、 または パートナー に 、 とくに こども が いる とき わ ていき てき に しはらう ひつよう が あります |
okane ( hōritsu ) sb . mb karera no moto tsuma , otto ,mataha pātonā ni , tokuni kodomo ga iru toki wa teiki teki nishiharau hitsuyō ga arimasu |
135 |
(依法应负担的)生活费;抚养费 |
(yīfǎ yīng
fùdān de) shēnghuófèi; fǔyǎng fèi |
(依法应负担的)生活费;抚养费 |
(yīfǎ yīng
fùdān de) shēnghuófèi; fǔyǎng fèi |
Frais de séjour (à payer
conformément à la loi); frais d'entretien |
生活費 ( 法律 により 支払われます ) ; 維持費 |
せいかつひ ( ほうりつ により しはらわれます ) ; いじひ |
seikatsuhi ( hōritsu niyori shiharawaremasu ) ; ijihi |
136 |
(法律)必须定期向其前妻,丈夫或伴侣支付的钱,特别是当他们一起生孩子时 |
(fǎlǜ) bìxū
dìngqí xiàng qí qiánqī, zhàngfū huò bànlǚ zhīfù de qián,
tèbié shì dāng tāmen yīqǐ shēng hái zǐ shí |
(法律)必须定期向其前妻,丈夫或伴侣支付的钱,特别是当他们一起生孩子时 |
(fǎlǜ) bìxū
dìngqí xiàng qí qiánqī, zhàngfū huò bànlǚ zhīfù de qián,
tèbié shì dāng tāmen yīqǐ shēng hái zǐ shí |
(loi) doivent verser
régulièrement de l'argent à leur ex-femme, à leur mari ou à leur partenaire,
surtout lorsqu'ils ont des enfants ensemble |
特に 、 彼ら が 子供 を 一緒 に している とき 、 ( 法律) 彼ら の 元 妻 、 夫 または パートナー に 定期 的 にお金 を 払わなければなりません 。 |
とくに 、 かれら が こども お いっしょ に している とき、 ( ほうりつ ) かれら の もと つま 、 おっと または パートナー に ていき てき に おかね お はらわなければなりません 。 |
tokuni , karera ga kodomo o issho ni shiteiru toki , ( hōritsu) karera no moto tsuma , otto mataha pātonā ni teiki teki niokane o harawanakerebanarimasen . |
137 |
He has to pay
maintenance to his ex-wife |
He has to pay maintenance to
his ex-wife |
他必须向前妻支付赡养费 |
tā bìxū xiàng
qiánqī zhīfù shànyǎng fèi |
Il doit payer une pension
alimentaire à son ex-femme |
彼 は 元 妻 に 維持費 を 支払わなければならない |
かれ わ もと つま に いじひ お しはらわなければならない |
kare wa moto tsuma ni ijihi o shiharawanakerebanaranai |
138 |
他必须付给前妻生活费 |
tā bìxū fù gěi
qiánqī shēnghuófèi |
他必须付给前妻生活费 |
tā bìxū fù gěi
qiánqī shēnghuófèi |
Il doit payer les frais de
subsistance de l'ex-épouse |
彼 は 元 妻 の 生活費 を 支払わなければなりません |
かれ わ もと つま の せいかつひ お しはらわなければなりません |
kare wa moto tsuma no seikatsuhi oshiharawanakerebanarimasen |
139 |
child
maintenance |
child maintenance |
儿童保养 |
értóng bǎoyǎng |
Entretien des enfants |
子ども の 手入れ |
こども の ていれ |
kodomo no teire |
140 |
儿童抚养费 |
értóng fǔyǎng fèi |
儿童抚养费 |
értóng fǔyǎng fèi |
Pension alimentaire |
子育て |
こそだて |
kosodate |
141 |
a maintenance
order (given by a court of law) |
a maintenance order (given by a
court of law) |
维护令(由法院提供) |
wéihù lìng (yóu fǎyuàn
tígōng) |
une ordonnance alimentaire
(rendue par un tribunal) |
メンテナンス 命令 ( 裁判所 による ) |
メンテナンス めいれい ( さいばんしょ による ) |
mentenansu meirei ( saibansho niyoru ) |
142 |
(法院下达的)生活费支付令 |
(fǎyuàn xiàdá de)
shēnghuófèi zhīfù lìng |
(法院下达的)生活费支付令 |
(fǎyuàn xiàdá de)
shēnghuófèi zhīfù lìng |
Ordre de paiement des frais de
subsistance |
生活費 納付書 |
せいかつひ のうふしょ |
seikatsuhi nōfusho |
143 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
144 |
alimony |
alimony |
赡养费 |
shànyǎng fèi |
Pension alimentaire |
慰謝料 |
いしゃりょう |
isharyō |
145 |
main verb (grammar语法) |
main verb (grammar
yǔfǎ) |
主要动词(语法语法) |
zhǔyào dòngcí
(yǔfǎ yǔfǎ) |
Verbe principal (syntaxe
grammaticale) |
主 動詞 ( 文法 の シンタックス ) |
しゅ どうし ( ぶんぽう の シンタックス ) |
shu dōshi ( bunpō no shintakkusu ) |
146 |
the verb in a
main clause |
the verb in a main clause |
主要条款中的动词 |
zhǔyào tiáokuǎn
zhōng de dòngcí |
Le verbe dans une clause
principale |
主 節 の 動詞 |
しゅ ふし の どうし |
shu fushi no dōshi |
147 |
主要动词(主句中的动词 |
zhǔyào dòngcí (zhǔ jù
zhōng de dòngcí |
主要动词(主句中的动词 |
zhǔyào dòngcí (zhǔ jù
zhōng de dòngcí |
Verbe principal (verbe dans la
phrase principale) |
主 動詞 ( 主文 の 動詞 ) |
しゅ どうし ( しゅぶん の どうし ) |
shu dōshi ( shubun no dōshi ) |
148 |
主要条款中的动词 |
zhǔyào tiáokuǎn
zhōng de dòngcí |
主要条款中的动词 |
zhǔyào tiáokuǎn
zhōng de dòngcí |
Verbes dans la clause
principale |
主 節 の 動詞 |
しゅ ふし の どうし |
shu fushi no dōshi |
149 |
maisonette apartment with rooms on two
floors within a building, usually with a separate entrance |
maisonette apartment with rooms
on two floors within a building, usually with a separate entrance |
豪宅公寓,两层楼的房间,通常有一个单独的入口 |
háozhái gōngyù, liǎng
céng lóu de fángjiān, tōngcháng yǒu yīgè dāndú de
rùkǒu |
Maisonnette appartement avec
des chambres sur deux étages dans un immeuble, généralement avec une entrée
séparée |
建物内 の 2 階 に あり 、 通常 は 別 の 入り口 が あるメゾネット アパート |
たてものない の 2 かい に あり 、 つうじょう わ べつ の いりくち が ある メゾネット アパート |
tatemononai no 2 kai ni ari , tsūjō wa betsu no irikuchi gaaru mezonetto apāto |
150 |
复式住宅;(跨)二层公寓 |
fùshì zhùzhái;(kuà) èr céng
gōngyù |
复式住宅;(跨)二层公寓 |
fùshì zhùzhái;(kuà) èr céng
gōngyù |
Duplex; appartement au deuxième
étage |
二重化 ( クロス ) 2 階 マンション |
にじゅうか ( クロス ) 2 かい マンション |
nijūka ( kurosu ) 2 kai manshon |
151 |
maître d' |
maître d' |
maîtred' |
maîtred' |
Maître d ' |
マイト レ d ' |
マイト レ d ' |
maito re d ' |
152 |
maître d's |
maître d's |
maîtred's. |
maîtred's. |
Maître d'es |
マイト レ |
マイト レ |
maito re |
153 |
(also formal) |
(also formal) |
(也正式) |
(Yě zhèngshì) |
(aussi formel) |
( 正式 に も ) |
( せいしき に も ) |
( seishiki ni mo ) |
154 |
maître d'hôtel, maîtres
d'hôtel (from French, informal) a head waiter |
maître d'hôtel, maîtres d'hôtel
(from French, informal) a head waiter |
maîtred'hôtel,maîtresd'hôtel(来自法国,非正式)一位服务员 |
maîtred'hôtel,maîtresd'hôtel(láizì
fàguó, fēi zhèngshì) yī wèi fúwùyuán |
Maître d'hôtel, maître d'hôtel |
Maîtred ' hôtel 、 maîtresd ' hôtel ( フランス語 から 、非公式 ) ヘッド ウェイター |
まîtれd ' hôてr 、 まîtれsd ' hôてr ( ふらんすご から 、 ひこうしき ) ヘッド ウェイター |
Maîtred ' hôtel , maîtresd ' hôtel ( furansugo kara ,hikōshiki ) heddo weitā |
155 |
侍者点管;领班 |
shìzhě diǎn
guǎn; lǐngbān |
侍者点管;领班 |
shìzhě diǎn
guǎn; lǐngbān |
Serveur |
ウェイター |
ウェイター |
weitā |
156 |
maîtred'hôtel,maîtresd'hôtel(来自法国,非正式)一位服务员 |
maîtred'hôtel,maîtresd'hôtel(láizì
fàguó, fēi zhèngshì) yī wèi fúwùyuán |
maîtred'hôtel,maîtresd'hôtel(来自法国,非正式)一位服务员 |
maîtred'hôtel,maîtresd'hôtel(láizì
fàguó, fēi zhèngshì) yī wèi fúwùyuán |
Maîtred'hôtel, maîtred'hôtel
(de France, informel) un serveur |
Maîtred ' hôtel 、 maîtresd ' hôtel ( フランス から 、非公式 ) ウェイター |
まîtれd ' hôてr 、 まîtれsd ' hôてr ( フランス から 、 ひこうしき ) ウェイター |
Maîtred ' hôtel , maîtresd ' hôtel ( furansu kara , hikōshiki) weitā |
157 |
a man who
manages a hotel |
a man who manages a hotel |
管理酒店的人 |
guǎnlǐ jiǔdiàn
de rén |
un homme qui gère un hôtel |
ホテル を 経営 する 人 |
ホテル お けいえい する ひと |
hoteru o keiei suru hito |
158 |
旅馆经理;旅馆老板 |
lǚguǎn
jīnglǐ; lǚguǎn lǎobǎn |
旅馆经理;旅馆老板 |
lǚguǎn
jīnglǐ; lǚguǎn lǎobǎn |
Directeur de l'hôtel |
ホテル マネージャー |
ホテル マネージャー |
hoteru manējā |
159 |
maize, corn, a
tall plant grown for its large yellow grains that are used for making flour
or eaten as a vegetable; the grains of this plant |
maize, corn, a tall plant grown
for its large yellow grains that are used for making flour or eaten as a
vegetable; the grains of this plant |
玉米,玉米,一种高大的植物,因其大的黄色谷物而种植,用于制作面粉或作为蔬菜食用;这种植物的谷物 |
yùmǐ, yùmǐ, yī
zhǒng gāodà de zhíwù, yīn qí dà de huángsè gǔwù ér
zhòngzhí, yòng yú zhìzuò miànfěn huò zuòwéi shūcài shíyòng; zhè
zhòng zhíwù de gǔwù |
Maïs, maïs, une plante haute
cultivée pour ses gros grains jaunes, utilisée pour la fabrication de farine
ou comme légume; les grains de cette plante |
トウモロコシ 、 トウモロコシ 、 小麦粉 を 作る ため に使用 される か 、 または 野菜 として 食べられる その大きな 黄色 の 穀物 の ため に 育てられた 背 の 高い植物 ; この 植物 の 穀物 |
トウモロコシ 、 トウモロコシ 、 こむぎこ お つくる ために しよう される か 、 または やさい として たべられる その おうきな きいろ の こくもつ の ため に そだてられた せの たかい しょくぶつ ; この しょくぶつ の こくもつ |
tōmorokoshi , tōmorokoshi , komugiko o tsukuru tame nishiyō sareru ka , mataha yasai toshite taberareru sonoōkina kīro no kokumotsu no tame ni sodaterareta se notakai shokubutsu ; kono shokubutsu no kokumotsu |
160 |
玉蜀黍;玉米 |
yùshǔshǔ; yùmǐ |
玉蜀黍;玉米 |
yùshǔshǔ; yùmǐ |
Le maïs |
とうもろこし |
とうもろこし |
tōmorokoshi |
161 |
picture cereal |
picture cereal |
图片谷物 |
túpiàn gǔwù |
Photo de céréales |
写真 シリアル |
しゃしん シリアル |
shashin shiriaru |
162 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
163 |
corn on the
cob |
corn on the cob |
玉米棒 |
yùmǐ bàng |
Maïs en épi |
トウモロコシ の 団子 |
トウモロコシ の だんご |
tōmorokoshi no dango |
164 |
sweetcorn,
indian corn |
sweetcorn, indian corn |
甜玉米,印第安玉米 |
tián yùmǐ, yìndì'ān
yùmǐ |
Maïs doux, maïs indien |
スイートコーン 、 インド コーン |
すいいとこうん 、 インド コーン |
suītokōn , indo kōn |
165 |
maj (in writing) major |
maj (in writing) major |
maj(书面)专业 |
maj(shūmiàn) zhuānyè |
Maj (en écrit) majeur |
メジャー ( 書面 ) 専攻 |
メジャー ( しょめん ) せんこう |
mejā ( shomen ) senkō |
166 |
(书写形式;)少校 |
(shūxiě xíngshì;)
shàoxiào |
(书写形式)少校 |
(shūxiě xíngshì)
shàoxiào |
(forme écrite;) majeur |
( 書面 ) メジャー |
( しょめん ) メジャー |
( shomen ) mejā |
167 |
(Tony)Davies |
(Tony)Davies |
(托尼)戴维斯 |
(tuōní) dài wéi sī |
(Tony) Davies |
( トニー ) デイヴィス |
( トニー ) でいびす |
( tonī ) deivisu |
168 |
(托尼)戴维斯少技 |
(tuōní) dài wéi sī
shǎo jì |
(托尼)戴维斯少技 |
(tuōní) dài wéi sī
shǎo jì |
(Tony) Davis moins de
compétences |
( トニー ) デイビス は スキル が 少ない |
( トニー ) デイビス わ スキル が すくない |
( tonī ) deibisu wa sukiru ga sukunai |
169 |
Maj. Gen.(Major General) |
Maj. Gen.(Major General) |
少将(少将) |
shàojiàng (shàojiàng) |
Le major général (major
général) |
少将 ( 少将 ) |
しょうしょう ( しょうしょう ) |
shōshō ( shōshō ) |
171 |
少将 |
shàojiàng |
少将 |
shàojiàng |
Major général |
少将 |
しょうしょう |
shōshō |
172 |
majestic
impressive because of size or beauty |
majestic impressive because of
size or beauty |
因大小或美丽而令人印象深刻 |
yīn dàxiǎo huò
měilì ér lìng rén yìnxiàng shēnkè |
Majestueux impressionnant par
sa taille ou sa beauté |
サイズ または 美し さ の ため に 雄大な 印象 的 |
サイズ または うつくし さ の ため に ゆうだいな いんしょう てき |
saizu mataha utsukushi sa no tame ni yūdaina inshō teki |
173 |
雄伟的;威严的;壮观的 |
xióngwěi de; wēiyán
de; zhuàngguān de |
雄伟的;威严的;壮观的 |
xióngwěi de; wēiyán
de; zhuàngguān de |
Majestueux, majestueux,
spectaculaire |
雄大な 、 雄大な 、 壮観な |
ゆうだいな 、 ゆうだいな 、 そうかんな |
yūdaina , yūdaina , sōkanna |
174 |
因大小或美丽而令人印象深刻 |
yīn dàxiǎo huò
měilì ér lìng rén yìnxiàng shēnkè |
因大小或美丽而令人印象深刻 |
yīn dàxiǎo huò
měilì ér lìng rén yìnxiàng shēnkè |
Impressionnant par sa taille ou
sa beauté |
サイズ や 美し さ による 印象 的 |
サイズ や うつくし さ による いんしょう てき |
saizu ya utsukushi sa niyoru inshō teki |
175 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
176 |
awe inspiring |
awe inspiring |
敬畏 |
jìngwèi |
Impressionnant |
畏敬 の 念 を 起こさせる |
いけい の ねん お おこさせる |
ikei no nen o okosaseru |
177 |
splendid |
splendid |
灿烂 |
cànlàn |
Splendide |
素晴らしい |
すばらしい |
subarashī |
178 |
a majestic
castle/river/view |
a majestic
castle/river/view |
雄伟的城堡/河流/景色 |
xióngwěi de
chéngbǎo/héliú/jǐngsè |
un majestueux château / rivière
/ vue |
雄大な 城 / 川 / 眺め |
ゆうだいな しろ / がわ / ながめ |
yūdaina shiro / gawa / nagame |
179 |
雄伟的城堡;壮丽的河流/景色 |
xióngwěi de chéngbǎo;
zhuànglì de héliú/jǐngsè |
雄伟的城堡;壮丽的河流/景色 |
xióngwěi de chéngbǎo;
zhuànglì de héliú/jǐngsè |
Château majestueux, magnifique
rivière / vue |
雄大な 城 、 壮大な 川 / 眺め |
ゆうだいな しろ 、 そうだいな かわ / ながめ |
yūdaina shiro , sōdaina kawa / nagame |
180 |
雄伟的城堡/河流/景色 |
xióngwěi de
chéngbǎo/héliú/jǐngsè |
雄伟的城堡/河流/景色 |
xióngwěi de
chéngbǎo/héliú/jǐngsè |
Château majestueux / rivière /
vue |
雄大な 城 / 川 / 眺望 |
ゆうだいな しろ / がわ / ちょうぼう |
yūdaina shiro / gawa / chōbō |
181 |
majestically |
majestically |
庄严 |
zhuāngyán |
Majestueux |
堂々 と |
どうどう と |
dōdō to |
182 |
majesty,majesties the
impressive and attractive quality that sth has |
majesty,majesties the
impressive and attractive quality that sth has |
陛下,陛下令人印象深刻且具有吸引力的品质 |
bìxià, bìxià lìng rén yìnxiàng
shēnkè qiě jùyǒu xīyǐn lì de pǐnzhí |
Majesté, majesté la qualité
impressionnante et attrayante que sth a |
威厳 は 、 sth が 持っている 印象 的で 魅力 的な 品質 を威圧 的 に |
いげん わ 、 sth が もっている いんしょう てきで みりょくてきな ひんしつ お いあつ てき に |
igen wa , sth ga motteiru inshō tekide miryoku tekinahinshitsu o iatsu teki ni |
183 |
雄伟壮观;庄严;威
严 |
xióngwěi zhuàngguān;
zhuāngyán; wēiyán |
雄伟壮观;庄严;威严 |
xióngwěi zhuàngguān;
zhuāngyán; wēiyán |
Majestueux; solennel;
majestueux |
雄大な ; 厳粛な ; 雄大な |
ゆうだいな ; げんしゅくな ; ゆうだいな |
yūdaina ; genshukuna ; yūdaina |
184 |
陛下,陛下令人印象深刻且具有吸引力的品质 |
bìxià, bìxià lìng rén yìnxiàng
shēnkè qiě jùyǒu xīyǐn lì de pǐnzhí |
陛下,陛下令人印象深刻且具有吸引力的品质 |
bìxià, bìxià lìng rén yìnxiàng
shēnkè qiě jùyǒu xīyǐn lì de pǐnzhí |
La qualité impressionnante et
attrayante de Votre Majesté |
あなた の 陛下 の 印象 的で 魅力 的な 品質 |
あなた の へいか の いんしょう てきで みりょく てきな ひんしつ |
anata no heika no inshō tekide miryoku tekina hinshitsu |
185 |
the sheer
majesty of St Peter’s in
Rome |
the sheer majesty of St Peter’s
in Rome |
圣彼得在罗马的纯粹威严 |
shèng bǐdé zài luómǎ
de chúncuì wēiyán |
La majesté de saint Pierre à
Rome |
ローマ の 聖 ペ テロ の 純粋な 威厳 |
ローマ の きよし ペ テロ の じゅんすいな いげん |
rōma no kiyoshi pe tero no junsuina igen |
186 |
罗马圣彼得大教堂的雄伟迮严 |
luómǎ shèng bǐdé dà
jiàotáng de xióngwěi zé yán |
罗马圣彼得大教堂的雄伟迮严 |
luómǎ shèng bǐdé dà
jiàotáng de xióngwěi zé yán |
La majesté de la basilique
Saint-Pierre à Rome |
ローマ の サンピエトロ 大 聖堂 の 威厳 |
ローマ の さんぴえとろ だい せいどう の いげん |
rōma no sanpietoro dai seidō no igen |
187 |
the majesty of the music |
the majesty of the music |
音乐的威严 |
yīnyuè de wēiyán |
La majesté de la musique |
音楽 の 威厳 |
おんがく の いげん |
ongaku no igen |
188 |
那音乐的庄严气氛 |
nà yīnyuè de
zhuāngyán qìfēn |
那音乐的庄严气氛 |
nà yīnyuè de
zhuāngyán qìfēn |
L'atmosphère solennelle de la
musique |
音楽 の 厳粛な 雰囲気 |
おんがく の げんしゅくな ふにき |
ongaku no genshukuna funiki |
189 |
His/Her/Your
Majesty, a title of respect used when speaking about or
to a king or queen |
His/Her/Your Majesty, a title
of respect used when speaking about or to a king or queen |
他/她/陛下,在谈到国王或王后时所使用的尊重标题 |
tā/tā/bìxià, zài tán
dào guówáng huò wánghòu shí suǒ shǐyòng de zūnzhòng
biāotí |
Sa Majesté, titre de respect
utilisé pour parler à un roi ou à une reine |
彼 / 彼女 / あなた の 威厳 、 王 または 女王 について話す とき 、 または それ に 話す とき に 用いられる敬意 の 称号 |
かれ / かのじょ / あなた の いげん 、 おう または じょおうについて はなす とき 、 または それ に はなす とき に もちいられる けいい の しょうごう |
kare / kanojo / anata no igen , ō mataha joō nitsuite hanasutoki , mataha sore ni hanasu toki ni mochīrareru keī noshōgō |
190 |
(对国王或女王的尊称)陛下 |
(duì guówáng huò nǚwáng de
zūnchēng) bìxià |
(对国王或女王的尊称)陛下 |
(duì guówáng huò nǚwáng de
zūnchēng) bìxià |
(respect pour le roi ou la
reine) |
( 王 または 女王 を 尊重 する ) |
( おう または じょおう お そんちょう する ) |
( ō mataha joō o sonchō suru ) |
191 |
royal power |
royal power |
王权 |
wángquán |
Pouvoir royal |
ロイヤル パワー |
ロイヤル パワー |
roiyaru pawā |
192 |
王权 |
wángquán |
王权 |
wángquán |
Wang Quan |
王 泉 |
おう いずみ |
ō izumi |
193 |
major very large or important |
major very large or important |
主要非常大或重要 |
zhǔyào fēicháng dà
huò zhòngyào |
Major très grand ou important |
大 規模 または 大 規模 |
だい きぼ または だい きぼ |
dai kibo mataha dai kibo |
194 |
主要的;重要的;大的 |
zhǔyào de; zhòngyào de; dà
de |
主要的;重要的;大的 |
zhǔyào de; zhòngyào de; dà
de |
Principal; important; grand |
メイン 、 重要 、 大 |
メイン 、 じゅうよう 、 だい |
mein , jūyō , dai |
195 |
a major road |
a major road |
一条主要道路 |
yītiáo zhǔyào dàolù |
une route principale |
主要 道路 |
しゅよう どうろ |
shuyō dōro |
196 |
—条大乌路 |
—tiáo dà wū lù |
- 条大乌路 |
- tiáo dà wū lù |
—Dawu Road |
- 大府路 |
- おうふろ |
- ōfuro |
197 |
major international companies |
major international companies |
主要的国际公司 |
zhǔyào de guójì
gōngsī |
Grandes entreprises
internationales |
大手 国際 企業 |
おうて こくさい きぎょう |
ōte kokusai kigyō |
198 |
大界国公司 |
dà jiè guó gōngsī |
大界国公司 |
dà jiè guó gōngsī |
Grande entreprise de pays |
大国 の 会社 |
たいこく の かいしゃ |
taikoku no kaisha |
199 |
主要的国际公司 |
zhǔyào de guójì
gōngsī |
主要的国际公司 |
zhǔyào de guójì
gōngsī |
Grande entreprise
internationale |
大手 国際 企業 |
おうて こくさい きぎょう |
ōte kokusai kigyō |
200 |
to play a
major role in sth |
to play a major role in sth |
在...中发挥重要作用 |
zài... Zhōng
fāhuī zhòngyào zuòyòng |
Pour jouer un rôle majeur en qn |
sth で 主要な 役割 を 果たす |
sth で しゅような やくわり お はたす |
sth de shuyōna yakuwari o hatasu |
201 |
在某事中起重要作用 |
zài mǒu shì zhōng
qǐ zhòngyào zuòyòng |
在某事中起重要作用 |
zài mǒu shì zhōng
qǐ zhòngyào zuòyòng |
Jouer un rôle important dans
quelque chose |
何 か で 重要な 役割 を 果たす |
なに か で じゅうような やくわり お はたす |
nani ka de jūyōna yakuwari o hatasu |
202 |
We have
encountered major problems, |
We have encountered major
problems, |
我们遇到了重大问题, |
wǒmen yù dàole zhòngdà
wèntí, |
Nous avons rencontré des
problèmes majeurs, |
私たち は 大きな 問題 に 遭遇 しました 、 |
わたしたち わ おうきな もんだい に そうぐう しました 、 |
watashitachi wa ōkina mondai ni sōgū shimashita , |
203 |
我们遇上亍矢问题 |
wǒmen yù shàng chù
shǐ wèntí |
我们遇上亍矢问题 |
wǒmen yù shàng chù
shǐ wèntí |
Nous avons un problème avec
nous |
問題 が あります |
もんだい が あります |
mondai ga arimasu |
204 |
there were calls for major changes to the welfare system• |
there were calls for major
changes to the welfare system• |
有人呼吁对福利制度进行重大改革• |
yǒurén hūyù duì fúlì
zhìdù jìnxíng zhòngdà gǎigé• |
Il y avait des appels pour des
changements majeurs au système de protection sociale • |
福祉 制度 に 大きな 変更 を 求める 声 が あった 。 |
ふくし せいど に おうきな へんこう お もとめる こえ が あった 。 |
fukushi seido ni ōkina henkō o motomeru koe ga atta . |
205 |
有人要求对福利制度进行重大改革 |
yǒurén yāoqiú duì
fúlì zhìdù jìnxíng zhòngdà gǎigé |
有人要求对福利制度进行重大改革 |
yǒurén yāoqiú duì
fúlì zhìdù jìnxíng zhòngdà gǎigé |
Certaines personnes ont réclamé
des réformes majeures du système de protection sociale. |
一部 の 人々 は 、 福祉 制度 の 大幅な 改革 を求めています 。 |
いちぶ の ひとびと わ 、 ふくし せいど の おうはばな かいかく お もとめています 。 |
ichibu no hitobito wa , fukushi seido no ōhabana kaikaku omotometeimasu . |
206 |
opposé |
opposé |
反对 |
fǎnduì |
Opposé |
オポセ |
おぽせ |
opose |
207 |
minor |
minor |
次要 |
cì yào |
Mineur |
未成年者 |
みせいねんしゃ |
miseinensha |
208 |
note at |
note at |
不吃 |
bù chī |
Note à |
に 注意 してください |
に ちゅうい してください |
ni chūi shitekudasai |
209 |
main |
main |
主要 |
zhǔyào |
Principale |
メイン |
メイン |
mein |
210 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
211 |
minor league |
minor league |
小联盟 |
xiǎo liánméng |
Ligue mineure |
マイナー リーグ |
マイナー リーグ |
mainā rīgu |
212 |
serious |
serious |
严重 |
yánzhòng |
Sérieux |
まじめな |
まじめな |
majimena |
213 |
严重 |
yánzhòng |
严重 |
yánzhòng |
Sérieux |
まじめな |
まじめな |
majimena |
214 |
Never mind,it’s not major• |
Never mind,it’s not major• |
没关系,它不是主要的• |
méiguānxì, tā bùshì
zhǔyào de• |
Tant pis, ce n’est pas majeur • |
気 に しないでください 、 それ は 大した ことで はありません • |
き に しないでください 、 それ わ たいした ことで わ ありません • |
ki ni shinaidekudasai , sore wa taishita kotode wa arimasen• |
215 |
别担心;这不严重 |
bié dānxīn; zhè bù
yánzhòng |
别担心;这不严重 |
bié dānxīn; zhè bù
yánzhòng |
Ne vous inquiétez pas, ce n'est
pas grave |
心配 しないで 、 これ は 深刻で は ありません |
しんぱい しないで 、 これ わ しんこくで わ ありません |
shinpai shinaide , kore wa shinkokude wa arimasen |
216 |
(music 音) |
(music yīn) |
(音乐) |
(yīnyuè) |
(ton de musique) |
( 楽音 ) |
( がくおん ) |
( gakuon ) |
217 |
based on a
scale(a series of eight notes) in which the third note
is two whole tones/steps higher than the first note |
based on a scale(a series of
eight notes) in which the third note is two whole tones/steps higher than the
first note |
基于音阶(一系列八个音符),其中第三音符是比第一音符高两个音调/步长 |
jīyú yīnjiē
(yī xìliè bā gè yīnfú), qízhōng dì sān yīnfú
shì bǐ dì yī yīnfú gāo liǎng gè yīndiào/bù
zhǎng |
Basé sur une gamme (une série
de huit notes) dans laquelle la troisième note est deux tons / pas entiers
plus élevés que la première note |
3 番目 の 音符 が 最初 の 音符 より も 2つ の 全音 /ステップ 高い スケール ( 一連 の 8つ の 音符 ) |
3 ばんめ の おんぷ が さいしょ の おんぷ より も つ の ぜのん / ステップ たかい スケール ( いちれん の つ の おんぷ ) |
3 banme no onpu ga saisho no onpu yori mo tsu no zenon /suteppu takai sukēru ( ichiren no tsu no onpu ) |
218 |
大调的 |
dà diào de |
大调的 |
dà diào de |
Major |
専攻 |
せんこう |
senkō |
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
main clause |
1219 |
1219 |
major |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|