|
A |
B |
|
|
D |
N |
O |
P |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
madeira |
1214 |
1214 |
madam |
|
|
|
|
|
1 |
he got mad and
walked out |
He got mad and walked out |
他生气了,走了出去 |
Tā shēngqìle,
zǒule chūqù |
Il s'est fâché et est sorti |
彼は怒って出ていった |
かれ わ おこって でていった |
kare wa okotte deteitta |
|
2 |
他大动肝火,愤然离去 |
tā dà
dònggānhuǒ, fènrán lí qù |
他大动肝火,愤然离去 |
tā dà
dònggānhuǒ, fènrán lí qù |
Il était tellement en colère
qu'il est parti avec colère |
彼 は とても 怒っていたので 怒り を 残しました |
かれ わ とても おこっていたので いかり お のこしました |
kare wa totemo okotteitanode ikari o nokoshimashita |
|
3 |
She’s mad at me for being late. |
She’s mad at me for being late. |
她因为迟到而生我的气。 |
tā yīnwèi chídào ér
shēng wǒ de qì. |
Elle est fâchée contre moi pour
mon retard. |
彼女 は 私 が 遅刻 した こと に 腹 を 立てている 。 |
かのじょ わ わたし が ちこく した こと に はら お たてている 。 |
kanojo wa watashi ga chikoku shita koto ni hara o tateteiru . |
|
4 |
我迟到了,她非常气愤 |
Wǒ chídàole, tā
fēicháng qìfèn |
我迟到了,她非常气愤 |
Wǒ chídàole, tā
fēicháng qìfèn |
Je suis en retard, elle est
très en colère. |
私 は 遅れている 、 彼女 は とても 怒っている 。 |
わたし わ おくれている 、 かのじょ わ とても おこっている 。 |
watashi wa okureteiru , kanojo wa totemo okotteiru . |
|
5 |
她因为迟到而生我的气。 |
tā yīnwèi chídào ér
shēng wǒ de qì. |
她因为迟到而生我的气。 |
tā yīnwèi chídào ér
shēng wǒ de qì. |
Elle était en colère contre moi
parce qu'elle était en retard. |
彼女 は 遅刻 したので 彼女 は 私 に 腹 を 立てていた 。 |
かのじょ わ ちこく したので かのじょ わ わたし に はら おたてていた 。 |
kanojo wa chikoku shitanode kanojo wa watashi ni hara otateteita . |
|
6 |
that noise is driving me mad |
That noise is driving me mad |
那噪音让我发疯 |
Nà zàoyīn ràng wǒ
fāfēng |
Ce bruit me rend fou |
その 騒音 が 私 を 怒らせている |
その そうおん が わたし お おこらせている |
sono sōon ga watashi o okoraseteiru |
|
7 |
那噪声真让我受不了 |
nà zàoshēng zhēn ràng
wǒ shòu bùliǎo |
那噪声真让我受不了 |
nà zàoshēng zhēn ràng
wǒ shòu bùliǎo |
Ce bruit me rend vraiment
incapable de le supporter. |
その 音 は 本当に 我慢 できなく なります 。 |
その おと わ ほんとうに がまん できなく なります 。 |
sono oto wa hontōni gaman dekinaku narimasu . |
|
8 |
那噪音让我发疯 |
nà zàoyīn ràng wǒ
fāfēng |
那噪音让我发疯 |
nà zàoyīn ràng wǒ
fāfēng |
Ce bruit me rend fou |
その 騒音 は 私 を 狂わせる |
その そうおん わ わたし お くるわせる |
sono sōon wa watashi o kuruwaseru |
|
9 |
He'll go mad when he sees the damage |
He'll go mad when he sees the
damage |
当他看到伤害时他会生气 |
dāng tā kàn dào
shānghài shí tā huì shēngqì |
Il va devenir fou quand il
verra les dégâts |
彼 は ダメージ を 見た とき 彼 は 気 が 狂うでしょう |
かれ わ ダメージ お みた とき かれ わ き が くるうでしょう |
kare wa damēji o mita toki kare wa ki ga kurūdeshō |
|
10 |
他到这样的破坏准会气疯的 |
tā dào zhèyàng de pòhuài
zhǔn huì qì fēng de |
他到这样的破坏准会气疯的 |
tā dào zhèyàng de pòhuài
zhǔn huì qì fēng de |
Il sera en colère contre une
telle destruction. |
彼 は その ような 破壊 に 腹 を 立てるでしょう 。 |
かれ わ その ような はかい に はら お たてるでしょう 。 |
kare wa sono yōna hakai ni hara o taterudeshō . |
|
11 |
当他看到伤害时他会生气 |
dāng tā kàn dào
shānghài shí tā huì shēngqì |
当他看到伤害时他会生气 |
dāng tā kàn dào
shānghài shí tā huì shēngqì |
Il sera fâché quand il verra sa
blessure |
彼 は 怪我 を 見た とき 彼 は 怒っているでしょう |
かれ わ けが お みた とき かれ わ おこっているでしょう |
kare wa kega o mita toki kare wa okotteirudeshō |
|
12 |
o note at |
o note at |
注意到 |
zhùyì dào |
o note à |
o に 注意 してください |
お に ちゅうい してください |
o ni chūi shitekudasai |
|
13 |
angry |
angry |
愤怒 |
fènnù |
En colère |
怒っている |
おこっている |
okotteiru |
|
14 |
〜(about/on sth/sb) (informal) liking sth/sb very much; very interested in sth |
〜(about/on sth/sb)
(informal) liking sth/sb very much; very interested in sth |
〜(关于/某某/某人)(非正式)非常喜欢某人/某人;对......很感兴趣 |
〜(guānyú/mǒu
mǒu/mǒu rén)(fēi zhèngshì) fēicháng xǐhuān
mǒu rén/mǒu rén; duì...... Hěn gǎn xìngqù |
~ (environ / sur qch / qn)
(informel) aimer beaucoup qch / qn; très intéressé par qch |
〜 ( about / on sth / sb ) ( 非公式 ) sth / sb が 非常に 好き 、 sth に 非常 に 興味 が ある |
〜 ( あぼうt / おん sth / sb ) ( ひこうしき ) sth / sb がひじょう に すき 、 sth に ひじょう に きょうみ が ある |
〜 ( abōt / on sth / sb ) ( hikōshiki ) sth / sb ga hijō nisuki , sth ni hijō ni kyōmi ga aru |
|
15 |
特别喜欢;痴迷;迷恋 |
tèbié xǐhuān;
chīmí; míliàn |
特别喜欢;痴迷;迷恋 |
tèbié xǐhuān;
chīmí; míliàn |
Surtout comme, obsédé, obsédé |
特に 好き 、 取りつかれている 、 取りつかれている |
とくに すき 、 とりつかれている 、 とりつかれている |
tokuni suki , toritsukareteiru , toritsukareteiru |
|
16 |
to be mad on
tennis |
to be mad on tennis |
对网球很生气 |
duì wǎngqiú hěn
shēngqì |
Être fou de tennis |
テニス に 腹 を 立てる |
テニス に はら お たてる |
tenisu ni hara o tateru |
|
17 |
对网球着迷 |
duì wǎngqiú zháomí |
对网球着迷 |
duì wǎngqiú zháomí |
Fasciné par le tennis |
テニス に 魅せられて |
テニス に みせられて |
tenisu ni miserarete |
|
18 |
He’s always
been mad about kids |
He’s always been mad about kids |
他总是对孩子很生气 |
tā zǒng shì duì háizi
hěn shēngqì |
Il a toujours été fou des
enfants |
彼 は いつも 子供 に 夢中 に なっています |
かれ わ いつも こども に むちゅう に なっています |
kare wa itsumo kodomo ni muchū ni natteimasu |
|
19 |
他一向特别喜欢孩子 |
tā yīxiàng tèbié
xǐhuān háizi |
他一向特别喜欢孩子 |
tā yīxiàng tèbié
xǐhuān háizi |
Il aime toujours beaucoup les
enfants. |
彼 は いつも 子供 が 大好きです 。 |
かれ わ いつも こども が だいすきです 。 |
kare wa itsumo kodomo ga daisukidesu . |
|
20 |
football-mad
boys |
football-mad boys |
足球狂热的男孩 |
zúqiú kuángrè de nánhái |
Garçons fous de football |
サッカーマッドボーイズ |
さっかあまっどぼういず |
sakkāmaddobōizu |
|
21 |
迷恋足球的男孩儿 |
míliàn zúqiú de nánhái ér |
迷恋足球的男孩儿 |
míliàn zúqiú de nánhái ér |
Garçon obsédé par le football |
サッカー に 夢中 に なっている 少年 |
サッカー に むちゅう に なっている しょうねん |
sakkā ni muchū ni natteiru shōnen |
|
22 |
She’s
completely power-mad |
She’s completely power-mad |
她完全是疯狂的 |
tā wánquán shì
fēngkuáng de |
Elle est complètement folle de
pouvoir |
彼女 は 完全 に パワーマッドです |
かのじょ わ かんぜん に です |
kanojo wa kanzen ni desu |
|
23 |
权迷心转窍 |
quán míxīn zhuǎn qiào |
权迷心转窍 |
quán míxīn zhuǎn qiào |
Pouvoir de changer |
変える 力 |
かえる ちから |
kaeru chikara |
|
24 |
她完全是疯狂的 |
tā wánquán shì
fēngkuáng de |
她完全是疯狂的 |
tā wánquán shì
fēngkuáng de |
Elle est totalement folle |
彼女 は 全く 夢中です |
かのじょ わ まったく むちゅうです |
kanojo wa mattaku muchūdesu |
|
25 |
(with sth) done without
thought or control; wild and excited |
(with sth) done without thought or control;
wild and excited |
(某事)没有思想或控制;狂野而兴奋 |
(mǒu shì) méiyǒu sīxiǎng
huò kòngzhì; kuáng yě ér xīngfèn |
(avec qch) fait sans
pensée ni contrôle; sauvage et excité |
( sth で ) 考え も 制御 も せず に 行われた ; 野生 で興奮 している |
( sth で ) かんがえ も せいぎょ も せず に おこなわれた ; やせい で こうふん している |
( sth de ) kangae mo seigyo mo sezu ni okonawareta ;yasei de kōfun shiteiru |
|
26 |
不理智的;疯狂的;激动的 |
bù lǐzhì de;
fēngkuáng de; jīdòng de |
不理智的;疯狂的;激动的 |
bù lǐzhì de;
fēngkuáng de; jīdòng de |
Irrationnel; fou; excité |
非合理 的 、 狂気 、 興奮 |
ひごうり てき 、 きょうき 、 こうふん |
higōri teki , kyōki , kōfun |
|
27 |
(某事)没有思想或控制;
狂野而兴奋 |
(mǒu shì) méiyǒu
sīxiǎng huò kòngzhì; kuáng yě ér xīngfèn |
(某事)没有思想或控制;狂野而兴奋 |
(mǒu shì) méiyǒu
sīxiǎng huò kòngzhì; kuáng yě ér xīngfèn |
(quelque chose) sans pensée ni
contrôle; sauvage et excité |
( 何 か ) 思考 や 制御 なしで 、 野生 で 興奮 |
( なに か ) しこう や せいぎょ なしで 、 やせい で こうふん |
( nani ka ) shikō ya seigyo nashide , yasei de kōfun |
|
28 |
The crowd made
a mad rush for the exit. |
The crowd made a mad rush for
the exit. |
人群急忙退出。 |
rénqún jímáng tuìchū. |
La foule s'est précipitée pour
la sortie. |
群衆 は 出口 に 急いで 突入 した 。 |
ぐんしゅう わ でぐち に いそいで とつにゅう した 。 |
gunshū wa deguchi ni isoide totsunyū shita . |
|
29 |
人群疯狂地冲向出口处 |
Rénqún fēngkuáng de
chōng xiàng chūkǒu chù |
人群疯狂地冲向出口处 |
Rénqún fēngkuáng de
chōng xiàng chūkǒu chù |
La foule s'est précipitée vers
la sortie |
群衆 は 出口 に 急いだ |
ぐんしゅう わ でぐち に いそいだ |
gunshū wa deguchi ni isoida |
|
30 |
Only a mad dash got
them to the meeting on time, |
Only a mad dash got them to the meeting on
time, |
只有疯狂的冲刺让他们按时参加会议, |
zhǐyǒu fēngkuáng de
chōngcì ràng tāmen ànshí cānjiā huìyì, |
Seule une course folle
les a amenés à la réunion à l'heure, |
時間どおり に 会議 に 彼ら を 連れて行った の は怒った ダッシュ だけでした 、 |
じかんどうり に かいぎ に かれら お つれていった の わおこった ダッシュ だけでした 、 |
jikandōri ni kaigi ni karera o tsureteitta no wa okottadasshu dakedeshita , |
|
31 |
他们一阵狂奔,总算准时到达会场 |
tāmen yīzhèn kuángbēn,
zǒngsuàn zhǔnshí dàodá huìchǎng |
他们一阵狂奔,总算准时到达会场 |
tāmen yīzhèn kuángbēn,
zǒngsuàn zhǔnshí dàodá huìchǎng |
Ils se sont précipités un
moment et sont finalement arrivés à l'heure. |
彼ら は しばらく 急いで やっと 時間通り に 会場 に到着 した 。 |
かれら わ しばらく いそいで やっと じかんどうり に かいじょう に とうちゃく した 。 |
karera wa shibaraku isoide yatto jikandōri ni kaijō nitōchaku shita . |
|
32 |
只有疯狂的冲刺让他们按时参加会议, |
zhǐyǒu fēngkuáng
de chōngcì ràng tāmen ànshí cānjiā huìyì, |
只有疯狂的冲刺让他们按时参加会议, |
zhǐyǒu fēngkuáng
de chōngcì ràng tāmen ànshí cānjiā huìyì, |
Seuls des sprints fous leur
permettent d'assister aux réunions à l'heure, |
狂気 の スプリント だけ が 時間通り に ミーティング に参加 する こと を 可能 に します 、 |
きょうき の スプリント だけ が じかんどうり に ミーティング に さんか する こと お かのう に します 、 |
kyōki no supurinto dake ga jikandōri ni mītingu ni sankasuru koto o kanō ni shimasu , |
|
33 |
to be mad with anger/ excitement/grief/love |
to be mad with anger/
excitement/grief/love |
愤怒/兴奋/悲伤/爱情 |
fènnù/xīngfèn/bēishāng/àiqíng |
Être en colère avec colère /
excitation / chagrin / amour |
怒り / 興奮 / 悲しみ /愛 に 腹 を 立てる |
いかり / こうふん / かなしみ あい に はら お たてる |
ikari / kōfun / kanashimi ai ni hara o tateru |
|
34 |
因气愤/兴奋/悲伤/爱而丧失理智 |
yīn
qìfèn/xīngfèn/bēishāng/ài ér sàngshī lǐzhì |
因气愤/兴奋/悲伤/爱而丧失理智 |
yīn
qìfèn/xīngfèn/bēishāng/ài ér sàngshī lǐzhì |
Perte de raison due à la colère
/ excitation / tristesse / amour |
怒り / 興奮 / 悲しみ /愛 による 理由 の 喪失 |
いかり / こうふん / かなしみ あい による りゆう の そうしつ |
ikari / kōfun / kanashimi ai niyoru riyū no sōshitsu |
|
35 |
the team won
and the fans went mad• |
the team won and the fans went
mad• |
球队赢了,球迷们发疯了 |
qiú duì yíngle, qiúmímen
fāfēngle |
L'équipe a gagné et la levée
est devenue folle • |
チーム が 勝利 し 、 リフティング は 怒った • |
チーム が しょうり し 、 りふてぃんぐ わ おこった • |
chīmu ga shōri shi , rifutingu wa okotta • |
|
36 |
球队获胜了,球迷欣喜若狂 |
qiú duì huòshèngle, qiúmí
xīnxǐ ruò kuáng |
球队获胜了,球迷欣喜若狂 |
qiú duì huòshèngle, qiúmí
xīnxǐ ruò kuáng |
L'équipe a gagné, les fans
étaient extatiques |
チーム は 勝ちました 、 ファン は 熱狂 的でした |
チーム わ かちました 、 ファン わ ねっきょう てきでした |
chīmu wa kachimashita , fan wa nekkyō tekideshita |
|
37 |
compare |
compare |
相比 |
xiāng bǐ |
Comparer |
比較 する |
ひかく する |
hikaku suru |
|
38 |
crazy |
crazy |
疯 |
fēng |
Fou |
クレイジー |
くれいじい |
kureijī |
|
39 |
be mad for sb/sth (informal) to like or want sb/sth
very much |
be mad for sb/sth (informal) to
like or want sb/sth very much |
为了某人而非常喜欢或非常想要某事 |
wèile mǒu rén ér
fēicháng xǐhuān huò fēicháng xiǎng yào mǒu shì |
Être en colère pour qn / qch
(informel) aimer ou vouloir qn / qh beaucoup |
sb / sth ( 非公式 ) が 好きである こと 、 または sb /sth が 非常 に 欲しい こと に 怒っている |
sb / sth ( ひこうしき ) が すきである こと 、 または sb /sth が ひじょう に ほしい こと に おこっている |
sb / sth ( hikōshiki ) ga sukidearu koto , mataha sb / sthga hijō ni hoshī koto ni okotteiru |
|
40 |
非常喜欢;极为需要;对…想得发狂 |
fēicháng xǐhuān;
jíwéi xūyào; duì…xiǎng dé fākuáng |
非常喜欢,极为需要;对...想得发狂 |
fēicháng xǐhuān,
jíwéi xūyào; duì... Xiǎng dé fākuáng |
Je l'aime beaucoup, j'en ai
besoin beaucoup, j'en suis folle ... |
私 は それ が とても 好きです ; 私 は それ が とても必要です ; 私 は それ に 夢中です ... |
わたし わ それ が とても すきです ; わたし わ それ が とても ひつようです ; わたし わ それ に むちゅうです 。。。 |
watashi wa sore ga totemo sukidesu ; watashi wa sore gatotemo hitsuyōdesu ; watashi wa sore ni muchūdesu ... |
|
41 |
Scott’s mad
for peanuts |
Scott’s mad for peanuts |
斯科特为花生而疯狂 |
sī kē tè wèi
huāshēng ér fēngkuáng |
Scott est fou de cacahuètes |
スコット は ピーナッツ に 怒る |
スコット わ ピーナッツ に おこる |
sukotto wa pīnattsu ni okoru |
|
42 |
斯科特疯狂地喜欢花生 |
sī kē tè
fēngkuáng de xǐhuān huāshēng |
斯科特疯狂地喜欢花生 |
sī kē tè
fēngkuáng de xǐhuān huāshēng |
Scott aime frénétiquement les
cacahuètes |
スコット は 必死 に ピーナッツ が 好き |
スコット わ ひっし に ピーナッツ が すき |
sukotto wa hisshi ni pīnattsu ga suki |
|
43 |
like crazy/mad (informal) very fast,hard,much, etc• |
like crazy/mad (informal) very
fast,hard,much, etc• |
喜欢疯狂/疯狂(非正式)非常快,很难,很多等• |
xǐhuān
fēngkuáng/fēngkuáng (fēi zhèngshì) fēicháng kuài,
hěn nán, hěnduō děng• |
Comme fou / fou (informel) très
rapide, dur, beaucoup, etc. • |
クレイジー / マッド ( 非公式 ) の よう に 、 とても速く 、 一生懸命 、 ずっと 、 など 。 |
くれいじい / まっど ( ひこうしき ) の よう に 、 とてもはやく 、 いっしょうけんめい 、 ずっと 、 など 。 |
kureijī / maddo ( hikōshiki ) no yō ni , totemo hayaku ,isshōkenmei , zutto , nado . |
|
44 |
非常快(或拼命厉害等) |
fēicháng kuài (huò
pīnmìng lìhài děng) |
非常快(或拼命厉害等) |
fēicháng kuài (huò
pīnmìng lìhài děng) |
Très rapide (ou désespéré,
etc.) |
非常 に 速い ( または 必死 など ) |
ひじょう に はやい ( または ひっし など ) |
hijō ni hayai ( mataha hisshi nado ) |
|
45 |
I had to run
like mad to catch the bus |
I had to run like mad to catch
the bus |
我不得不疯狂地赶上公共汽车 |
wǒ bùdé bù fēngkuáng
de gǎn shàng gōnggòng qìchē |
Je devais courir comme un fou
pour attraper le bus |
私 は バス に 乗る ため に 狂った よう に走らなければならなかった |
わたし わ バス に のる ため に くるった よう に はしらなければならなかった |
watashi wa basu ni noru tame ni kurutta yō nihashiranakerebanaranakatta |
|
46 |
为了赶上公共汽车,我不得不拼命跑 |
wèile gǎn shàng
gōnggòng qìchē, wǒ bùdé bù pīnmìng pǎo |
为了赶上公共汽车,我不得不拼命跑 |
wèile gǎn shàng
gōnggòng qìchē, wǒ bùdé bù pīnmìng pǎo |
Pour attraper le bus, je dois
courir très fort. |
バス に 乗る ため に 、 私 は 懸命 に走らなければならない 。 |
バス に のる ため に 、 わたし わ けんめい に はしらなければならない 。 |
basu ni noru tame ni , watashi wa kenmei nihashiranakerebanaranai . |
|
47 |
我不得不疯狂地赶上公共汽车 |
wǒ bùdé bù fēngkuáng
de gǎn shàng gōnggòng qìchē |
我不得不疯狂地赶上公共汽车 |
wǒ bùdé bù fēngkuáng
de gǎn shàng gōnggòng qìchē |
Je dois rattraper le bus
follement |
私 は 狂った よう に バス に 追いつく 必要 が あります |
わたし わ くるった よう に バス に おいつく ひつよう があります |
watashi wa kurutta yō ni basu ni oitsuku hitsuyō ga arimasu |
|
48 |
(as) mad as a
hatter/ a March hare (informal) (of a person ) mentally ill; very
silly |
(as) mad as a hatter/ a March
hare (informal) (of a person) mentally ill; very silly |
(作为一个帽子疯狂/三月野兔(非正式)(一个人)精神病患者;很傻 |
(zuòwéi yīgè màozi
fēngkuáng/sān yuè yětù (fēi zhèngshì)(yīgè rén)
jīngshénbìng huànzhě; hěn shǎ |
(as) fou comme un chapelier /
un lièvre (informel) (d'une personne) malade mental; très bête |
( として ) 憎しみ / 3 月 の うさぎ ( 非公式 ) ( 人の ) 精神 的 に 病気 、 非常 に 馬鹿げた |
( として ) にくしみ / 3 つき の うさぎ ( ひこうしき )( ひと の ) せいしん てき に びょうき 、 ひじょう に ばかげた |
( toshite ) nikushimi / 3 tsuki no usagi ( hikōshiki ) (hito no ) seishin teki ni byōki , hijō ni bakageta |
|
49 |
发狂的;非常愚蠢的 |
fākuáng de; fēicháng
yúchǔn de |
发狂的;非常愚蠢的 |
fākuáng de; fēicháng
yúchǔn de |
Fou, très stupide |
クレイジー 、 とても バカ |
くれいじい 、 とても バカ |
kureijī , totemo baka |
|
50 |
From the Mad
Hatter, a character in Lewis Carroll's Alice's
Adventures in Wonderland. Because of the chemicals used in hat-making, workers often
suffered from mercury poisoning, which can cause loss of memory and damage to
the nervous system. A March hare was called mad because of the strange behaviour of hares
during the mating season. |
From the Mad Hatter, a
character in Lewis Carroll's Alice's Adventures in Wonderland. Because of the
chemicals used in hat-making, workers often suffered from mercury poisoning,
which can cause loss of memory and damage to the nervous system. A March hare
was called mad because of the strange behaviour of hares during the mating
season. |
来自疯狂的帽匠,刘易斯卡罗尔的爱丽丝梦游仙境中的角色。由于用于制帽的化学品,工人经常遭受汞中毒,这可能导致记忆丧失和神经系统受损。由于交配季节野兔的奇怪行为,3月野兔被称为疯子。 |
láizì fēngkuáng de mào
jiàng, liúyìsī kǎ luó ěr de àilì sī mèngyóu xiānjìng
zhōng de juésè. Yóuyú yòng yú zhìmào de huàxué pǐn, gōngrén
jīngcháng zāoshòu gǒng zhòngdú, zhè kěnéng dǎozhì
jìyì sàngshī hé shénjīng xìtǒng shòu sǔn. Yóuyú
jiāopèi jìjié yětù de qíguài xíngwéi,3 yuè yětù bèi chēng
wèi fēngzi. |
Dans le film Alice au pays des
merveilles de Lewis Carroll, le travailleur a souvent été victime d'un
empoisonnement au mercure, qui peut entraîner une perte de mémoire et des
lésions du système nerveux. Fou à cause du comportement étrange des lièvres
pendant la saison des amours. |
ハッドメイキング に 使用 される 化学 物質 の ため に 、労働者 は しばしば 水銀 中毒 を 被り 、 記憶 喪失 や神経系 の 損傷 を 引き起こす 可能性 が あります 。 交尾シーズン 中 の 野ウサギ の 奇妙な 行動 の ため に気違い 。 |
はっどめいきんぐ に しよう される かがく ぶっしつ の ため に 、 ろうどうしゃ わ しばしば すいぎん ちゅうどく おこうむり 、 きおく そうしつ や しんけいけい の そんしょう お ひきおこす かのうせい が あります 。 こうび シーズン ちゅう の のうさぎ の きみょうな こうどう の ため にきちがい 。 |
haddomeikingu ni shiyō sareru kagaku busshitsu no tame ni, rōdōsha wa shibashiba suigin chūdoku o kōmuri , kiokusōshitsu ya shinkeikei no sonshō o hikiokosu kanōsei gaarimasu . kōbi shīzun chū no nōsagi no kimyōna kōdō notame ni kichigai . |
51 |
源于刘易斯•卡罗尔所著《艾丽斯漫游奇境记》一书中的疯狂的帽商 |
Yuán yú liúyìsī•kǎ
luó ěr suǒzhe “ài lì sī mànyóu qí jìng jì” yī shū
zhōng de fēngkuáng de mào shāng |
源于刘易斯•卡罗尔所著“艾丽斯漫游奇境记”一书中的疯狂的帽商 |
Yuán yú liúyìsī•kǎ
luó ěr suǒzhe “ài lì sī mànyóu qí jìng jì” yī shū
zhōng de fēngkuáng de mào shāng |
Chapelier fou du livre Alice au
pays des merveilles de Lewis Carroll |
ルイス ・ キャロル 著 『 不思議 の 国 の アリス 』 の 本から の 狂った 帽子 製作者 |
ルイス ・ キャロル ちょ 『 ふしぎ の くに の アリス 』 のほん から の くるった ぼうし せいさくしゃ |
ruisu kyaroru cho “ fushigi no kuni no arisu ” no hon kara nokurutta bōshi seisakusha |
|
52 |
(Mad
Hatter )这一形象。做帽子用的化学药品经常使工人受汞毒毒害,破坏他们的记忆和神经系统。三月的兔子(March hare)在交配期行为怪异,因而被称为疯狂的兔子。 |
(Mad Hatter) zhè yī
xíngxiàng. Zuò màozi yòng de huàxué yàopǐn jīngcháng shǐ
gōngrén shòu gǒng dú dúhài, pòhuài tāmen de jìyì hé
shénjīng xìtǒng. Sān yuè de tùzǐ (March hare) zài
jiāopèi qí xíngwéi guàiyì, yīn'ér bèi chēng wèi fēngkuáng
de tùzǐ. |
(Mad
Hatter)这一形象。做帽子用的化学药品经常使工人受汞毒毒害,破坏他们的记忆和神经系统。三月的兔子(March
hare)在交配期行为怪异,因而被称为疯狂的兔子。 |
(Mad Hatter) zhè yī
xíngxiàng. Zuò màozi yòng de huàxué yàopǐn jīngcháng shǐ
gōngrén shòu gǒng dú dúhài, pòhuài tāmen de jìyì hé
shénjīng xìtǒng. Sān yuè de tùzǐ (March hare) zài
jiāopèi qí xíngwéi guàiyì, yīn'ér bèi chēng wèi fēngkuáng
de tùzǐ. |
(Chapelier fou) Cette image.
Les produits chimiques utilisés dans les chapeaux empoisonnent souvent les
travailleurs avec du mercure et détruisent leur mémoire et leur système
nerveux. Le lièvre de mars était étrange pendant la période d'accouplement et
s'appelait le lapin fou. |
( マッドハッター ) この 画像 。 帽子 に 使用されている 化学 物質 は しばしば 水銀 で 労働者 を 毒し、 彼ら の 記憶 と 神経系 を 破壊 します 。 3 月 のウサギ は 交配 期間 中 は 奇妙だった とクレイジーラビット と 呼ばれていました 。 |
( まっどはったあ ) この がぞう 。 ぼうし に しよう されている かがく ぶっしつ わ しばしば すいぎん で ろうどうしゃ お どくし 、 かれら の きおく と しんけいけい お はかい します 。 3 つき の ウサギ わ こうはい きかん ちゅうわ きみょうだった と くれいじいらびっと と よばれていました 。 |
( maddohattā ) kono gazō . bōshi ni shiyō sareteirukagaku busshitsu wa shibashiba suigin de rōdōsha odokushi , karera no kioku to shinkeikei o hakai shimasu . 3tsuki no usagi wa kōhai kikan chū wa kimyōdatta tokureijīrabitto to yobareteimashita . |
53 |
mad keen (on
sth/sb) ( informal) liking sth/sb very much; very interested in sth |
Mad keen (on sth/sb) (informal)
liking sth/sb very much; very interested in sth |
疯狂的(在某事上)(非正式的)非常喜欢某事。对......很感兴趣 |
Fēngkuáng de (zài mǒu
shì shàng)(fēi zhèngshì de) fēicháng xǐhuān mǒu shì.
Duì...... Hěn gǎn xìngqù |
Fou enthousiaste (sur qch / qn)
(informel) aimant beaucoup qch / sb; très intéressé par qch |
sth / sb が とても 好き ( sth / sb ) ( 非公式 ) md ;sth に 非常 に 興味 が ある |
sth / sb が とても すき ( sth / sb ) ( ひこうしき ) md ;sth に ひじょう に きょうみ が ある |
sth / sb ga totemo suki ( sth / sb ) ( hikōshiki ) md ; sthni hijō ni kyōmi ga aru |
|
54 |
(对… )痴迷,迷恋;特别喜欢 |
(duì… ) chīmí, míliàn;
tèbié xǐhuān |
(对...)痴迷,迷恋;特别喜欢 |
(duì...) Chīmí, míliàn;
tèbié xǐhuān |
Obsédé par, obsédé par; |
に 夢中 、 に 夢中 。 |
に むちゅう 、 に むちゅう 。 |
ni muchū , ni muchū . |
|
55 |
He’s mad keen on planes |
He’s mad keen on planes |
他疯狂热衷于飞机 |
tā fēngkuáng
rèzhōng yú fēijī |
Il adore les avions |
彼 は 飛行機 に 熱狂 している |
かれ わ ひこうき に ねっきょう している |
kare wa hikōki ni nekkyō shiteiru |
|
56 |
他对飞机十分着迷 |
tā duì fēijī
shífēn zháomí |
他对飞机十分着迷 |
tā duì fēijī
shífēn zháomí |
Il est très fasciné par l'avion |
彼 は 飛行機 に とても 魅了 されています |
かれ わ ひこうき に とても みりょう されています |
kare wa hikōki ni totemo miryō sareteimasu |
|
57 |
他疯狂热衷于飞机 |
tā fēngkuáng
rèzhōng yú fēijī |
他疯狂热衷于飞机 |
tā fēngkuáng
rèzhōng yú fēijī |
Il est fou de l'avion |
彼 は 飛行機 に 夢中です |
かれ わ ひこうき に むちゅうです |
kare wa hikōki ni muchūdesu |
|
58 |
more at |
more at |
更多 |
gèng duō |
Plus à |
もっと |
もっと |
motto |
|
59 |
hopping |
hopping |
跃迁 |
yuèqiān |
Sautillant |
ホッピング |
ほっぴんぐ |
hoppingu |
|
60 |
madam (formal) used when speaking or writing to a woman in a formal or
business situation |
madam (formal) used when
speaking or writing to a woman in a formal or business situation |
女士(正式)在正式或商业情况下对女性说话或写作时使用 |
nǚshì (zhèngshì) zài
zhèngshì huò shāngyè qíngkuàng xià duì nǚxìng shuōhuà huò
xiězuò shí shǐyòng |
Madame (formelle) utilisée pour
parler ou écrire à une femme dans une situation formelle ou professionnelle |
マダム ( フォーマル ) は 、 フォーマル またはビジネス の 状況 で 女性 と 話す また は 書く とき に使用 されます 。 |
マダム ( フォーマル ) わ 、 フォーマル または ビジネスの じょうきょう で じょせい と はなす また わ かく ときに しよう されます 。 |
madamu ( fōmaru ) wa , fōmaru mataha bijinesu no jōkyōde josei to hanasu mata wa kaku toki ni shiyō saremasu . |
|
61 |
夫人;女士 |
fūrén; nǚshì |
夫人;女士 |
fūrén; nǚshì |
Dame |
レディ |
レディ |
redi |
|
62 |
Can I help
you, madam? |
Can I help you, madam? |
夫人,我可以帮你吗? |
fūrén, wǒ
kěyǐ bāng nǐ ma? |
Puis-je vous aider, madame? |
私 は あなた を 助ける こと が できる 、 マダム ? |
わたし わ あなた お たすける こと が できる 、 マダム ? |
watashi wa anata o tasukeru koto ga dekiru , madamu ? |
|
63 |
要帮忙吗,夫人 |
Yào bāngmáng ma,
fūrén |
要帮忙吗,夫人 |
Yào bāngmáng ma,
fūrén |
Veux aider, madame |
助けたい 、 マダム |
たすけたい 、 マダム |
tasuketai , madamu |
|
64 |
Dear Madam (used like Dear Sir in a letter) |
Dear Madam (used like Dear Sir
in a letter) |
亲爱的女士(亲爱的先生,在信中使用) |
qīn'ài de nǚshì
(qīn'ài de xiānshēng, zài xìn zhōng shǐyòng) |
Chère Madame (utilisé comme
Cher Monsieur dans une lettre) |
親愛なる マダム ( 手紙 の 中 で 親愛なる サー の ように 使用 される ) |
しないなる マダム ( てがみ の なか で しないなる サー のよう に しよう される ) |
shinainaru madamu ( tegami no naka de shinainaru sā noyō ni shiyō sareru ) |
|
65 |
尊敬的女士/夫人(用于书信开头,同Dear Sir) |
zūnjìng de
nǚshì/fūrén (yòng yú shūxìn kāitóu, tóng Dear Sir) |
尊敬的女士/夫人(用于书信开头,同亲爱的先生) |
zūnjìng de
nǚshì/fūrén (yòng yú shūxìn kāitóu, tóng qīn'ài de
xiānshēng) |
Chère Madame / Madame (pour le
début de la lettre, avec Cher Monsieur) |
親愛なる マダム / マダム ( 手紙 の はじめ に 、親愛なる サー と共に ) |
しないなる マダム / マダム ( てがみ の はじめ に 、 しないなる サー とともに ) |
shinainaru madamu / madamu ( tegami no hajime ni ,shinainaru sā totomoni ) |
|
66 |
see also madam
(informal, disapproving) a
girl or young woman who expects other people to do what she wants |
see also madam (informal,
disapproving) a girl or young woman who expects other people to do what she
wants |
另见女士(非正式,不赞成)一位希望其他人做她想做的事的女孩或年轻女士 |
lìng jiàn nǚshì (fēi
zhèngshì, bù zànchéng) yī wèi xīwàng qítā rén zuò tā
xiǎng zuò de shì de nǚhái huò niánqīng nǚshì |
Voir aussi madame (informelle,
désapprobatrice) une fille ou une jeune femme qui s'attend à ce que les
autres fassent ce qu'elle veut |
他 の 人 が 自分 の 望む こと を する こと を 期待している 少女 または 若い 女性 ( マダム ( 非公式 、不承認 ) も 参照 ) |
た の ひと が じぶん の のぞむ こと お する こと お きたいしている しょうじょ または わかい じょせい ( マダム (ひこうしき 、 ふしょうにん ) も さんしょう ) |
ta no hito ga jibun no nozomu koto o suru koto o kitaishiteiru shōjo mataha wakai josei ( madamu ( hikōshiki ,fushōnin ) mo sanshō ) |
|
67 |
非常自我的女子;任性妄
为的年轻女子: |
fēicháng zìwǒ de
nǚzǐ; rènxìng wàng wèi de niánqīng nǚzǐ: |
非常自我的女子;任性妄为的年轻女子: |
fēicháng zìwǒ de
nǚzǐ; rènxìng wàngwéi de niánqīng nǚzǐ: |
Très auto-femme, jeune femme
volontaire: |
非常 に 独身 女性 、 故意である 若い 女性 : |
ひじょう に どくしん じょせい 、 こいである わかい じょせい : |
hijō ni dokushin josei , koidearu wakai josei : |
|
68 |
She’s a proper
little madam. |
She’s a proper little madam. |
她是一个适当的小女士。 |
Tā shì yīgè shìdàng
de xiǎo nǚshì. |
C'est une vraie petite madame. |
彼女 は 適切な 小さな マダムです 。 |
かのじょ わ てきせつな ちいさな まだむです 。 |
kanojo wa tekisetsuna chīsana madamudesu . |
|
69 |
她真是个镒
一不二的小姑奶奶 |
Tā zhēnshi gè yì
yī bù èr de xiǎo gūnǎinai |
她真是个镒一不二的小姑奶奶 |
Tā zhēnshi gè yì
yī bù èr de xiǎo gūnǎinai |
Elle est vraiment une
grand-mère sournoise. |
彼女 は 本当に 愚かな 祖母です 。 |
かのじょ わ ほんとうに おろかな そぼです 。 |
kanojo wa hontōni orokana sobodesu . |
|
70 |
a woman who is
in charge of the prostitutes in a brothel |
a woman who is in charge of the
prostitutes in a brothel |
一个在妓院里负责妓女的女人 |
yīgè zài jìyuàn lǐ
fùzé jìnǚ de nǚrén |
une femme en charge des
prostituées dans une maison close |
売春 宿 の 売春婦 を 担当 している 女性 |
ばいしゅん やど の ばいしゅんふ お たんとう している じょせい |
baishun yado no baishunfu o tantō shiteiru josei |
|
71 |
老鸨;鸨母;妓院女老板 |
lǎobǎo;
bǎomǔ; jìyuàn nǚ lǎobǎn |
老鸨;鸨母;妓院女老板 |
lǎobǎo;
bǎomǔ; jìyuàn nǚ lǎobǎn |
Papa; tante; patronne |
パパ ; 叔母 ; 女性 の 上司 |
パパ ; おば ; じょせい の じょうし |
papa ; oba ; josei no jōshi |
|
72 |
mad.cap (of people, plans etc |
mad.Cap (of people, plans etc |
mad.cap(人,计划等 |
mad.Cap(rén, jìhuà děng |
Mad.cap (des personnes, des
plans etc. |
Mad . cap ( 人 、 計画 など |
まd 。 cあp ( ひと 、 けいかく など |
Mad . cap ( hito , keikaku nado |
|
73 |
人、计划等 |
rén, jìhuà děng |
人,计划等 |
rén, jìhuà děng |
Personnes, plans, etc. |
人 、 計画 など |
ひと 、 けいかく など |
hito , keikaku nado |
|
74 |
crazy and not
caring about danger; not sensible |
crazy and not caring about
danger; not sensible |
疯狂而不关心危险;不明智 |
fēngkuáng ér bù
guānxīn wéixiǎn; bù míngzhì |
Fou et ne se souciant pas du
danger; pas raisonnable |
クレイジー で 危険 を 気 に していない 、 賢明で はない |
くれいじい で きけん お き に していない 、 けんめいで はない |
kureijī de kiken o ki ni shiteinai , kenmeide hanai |
|
75 |
鲁莽的;狂妄的;不明智的 |
lǔmǎng de; kuángwàng
de; bù míngzhì de |
鲁莽的;狂妄的;不明智的 |
lǔmǎng de; kuángwàng
de; bù míngzhì de |
Téméraire; arrogant; imprudent |
無謀 、 傲慢 、 賢明で はない |
むぼう 、 ごうまん 、 けんめいで はない |
mubō , gōman , kenmeide hanai |
|
76 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
77 |
reckless |
reckless |
鲁莽 |
lǔmǎng |
Téméraire |
無謀 |
むぼう |
mubō |
|
78 |
madcap schemes/escapades |
madcap schemes/escapades |
疯狂计划/恶作剧 |
fēngkuáng jìhuà/èzuòjù |
Régimes désordonnés / escapades |
Madcap スキーム / エスケープ |
まdcあp スキーム / エスケープ |
Madcap sukīmu / esukēpu |
|
79 |
冒险的计划;鲁莽的冒险行动 |
màoxiǎn de jìhuà;
lǔmǎng de màoxiǎn xíngdòng |
冒险的计划;鲁莽的冒险行动 |
màoxiǎn de jìhuà;
lǔmǎng de màoxiǎn xíngdòng |
Plan d'aventure, aventure
imprudente |
冒険 計画 ; 無謀な 冒険 |
ぼうけん けいかく ; むぼうな ぼうけん |
bōken keikaku ; mubōna bōken |
|
80 |
mad cow
disease (informal)bse |
mad cow disease (informal)bse |
疯牛病(非正式)bse |
fēngniúbìng (fēi
zhèngshì)bse |
Maladie de la vache folle
(informelle) bse |
狂牛病 ( インフォーマル ) bse |
きょきょうぎゅうびょう ( いんふぉうまる ) bせ |
kyokyōgyūbyō ( infōmaru ) bse |
|
81 |
madden |
madden |
发怒 |
fānù |
Madden |
マッデン |
まっでん |
madden |
|
82 |
to make sb
very angry or crazy |
to make sb very angry or crazy |
使某人非常愤怒或疯狂 |
shǐ mǒu rén
fēicháng fènnù huò fēngkuáng |
Rendre qn très fâché ou fou |
sb を とても 怒らせる ため に |
sb お とても おこらせる ため に |
sb o totemo okoraseru tame ni |
|
83 |
使非常生气;使发疯 |
shǐ fēicháng
shēngqì; shǐ fāfēng |
使非常生气;使发疯 |
shǐ fēicháng
shēngqì; shǐ fāfēng |
Très en colère; rendre fou |
とても 腹 を 立てて 、 クレイジー に しなさい |
とても はら お たてて 、 くれいじい に しなさい |
totemo hara o tatete , kureijī ni shinasai |
|
84 |
使某人非常愤怒或疯狂 |
shǐ mǒu rén
fēicháng fènnù huò fēngkuáng |
使某人非常愤怒或疯狂 |
shǐ mǒu rén
fēicháng fènnù huò fēngkuáng |
Rendre quelqu'un très en colère
ou fou |
誰 か を 怒らせる |
だれ か お おこらせる |
dare ka o okoraseru |
|
85 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
86 |
infuriate |
infuriate |
激怒 |
jīnù |
Exaspérer |
激怒 する |
げきど する |
gekido suru |
|
87 |
maddening |
maddening |
发疯 |
fāfēng |
La folie |
マデニング |
までにんぐ |
madeningu |
|
88 |
maddening delays |
maddening delays |
疯狂的延误 |
fēngkuáng de yánwù |
Délais de retard |
狂気 の 遅れ |
きょうき の おくれ |
kyōki no okure |
|
89 |
令人非常气恼的延误 |
lìng rén fēicháng
qìnǎo de yánwù |
令人非常气恼的延误 |
lìng rén fēicháng
qìnǎo de yánwù |
Retard très ennuyeux |
非常 に 迷惑な 遅れ |
ひじょう に めいわくな おくれ |
hijō ni meiwakuna okure |
|
90 |
maddeningly |
maddeningly |
令人恼火 |
lìng rén nǎohuǒ |
Fâcheusement |
まじめな |
まじめな |
majimena |
|
91 |
Progress is maddeningly slow |
Progress is maddeningly slow |
进展令人抓狂 |
jìnzhǎn lìng rén zhuā
kuáng |
Les progrès sont extrêmement
lents |
進歩 は 非常 に 遅い |
しんぽ わ ひじょう に おそい |
shinpo wa hijō ni osoi |
|
92 |
进展慢得令人心烦 |
jìnzhǎn màn dé lìng rén
xīnfán |
进展慢得令人心烦 |
jìnzhǎn màn dé lìng rén
xīnfán |
La lenteur des progrès est
agaçante |
ゆっくり と した 進歩 は 厄介です |
ゆっくり と した しんぽ わ やっかいです |
yukkuri to shita shinpo wa yakkaidesu |
|
93 |
madding (literary) behaving in a crazy way; making
you feel angry or crazy |
madding (literary) behaving in a crazy way; making
you feel angry or crazy |
疯狂(文学)以疯狂的方式表现;让你感到愤怒或疯狂 |
fēngkuáng (wénxué) yǐ
fēngkuáng de fāngshì biǎoxiàn; ràng nǐ gǎndào fènnù
huò fēngkuáng |
Madding (littéraire) se
comporter de manière folle, vous faire sentir fâché ou fou |
Madding ( 文学 ) クレイジーな 振る舞い を する ;あなた を 怒らせる か クレイジー に させる |
まっぢんg ( ぶんがく ) な ふるまい お する ; あなた おおこらせる か くれいじい に させる |
Madding ( bungaku ) na furumai o suru ; anata ookoraseru ka kureijī ni saseru |
|
94 |
疯狂的;使人愤怒(或疯狂)的 |
fēngkuáng de; shǐ rén
fènnù (huò fēngkuáng) de |
疯狂的;使人愤怒(或疯狂)的 |
fēngkuáng de; shǐ rén
fènnù (huò fēngkuáng) de |
Fou, fâché (ou fou) |
クレイジー 、 怒り ( または クレイジー ) |
くれいじい 、 いかり ( または くれいじい ) |
kureijī , ikari ( mataha kureijī ) |
|
95 |
疯狂(文学)以疯狂的方式表现;
让你感到愤怒或疯狂 |
fēngkuáng (wénxué) yǐ
fēngkuáng de fāngshì biǎoxiàn; ràng nǐ gǎndào fènnù
huò fēngkuáng |
疯狂(文学)以疯狂的方式表现;让你感到愤怒或疯狂 |
fēngkuáng (wénxué) yǐ
fēngkuáng de fāngshì biǎoxiàn; ràng nǐ gǎndào fènnù
huò fēngkuáng |
Fou (la littérature) agit de
manière folle, vous rendant fâché ou fou |
クレイジー ( 文学 ) は クレイジーな 方法 で 行動している 、 あなた を 怒らせる か クレイジー に する |
くれいじい ( ぶんがく ) わ な ほうほう で こうどう している 、 あなた お おこらせる か くれいじい に する |
kureijī ( bungaku ) wa na hōhō de kōdō shiteiru , anata ookoraseru ka kureijī ni suru |
|
96 |
far from the madding crowd in a quiet and private place |
far from the madding crowd in a
quiet and private place |
远离喧闹的人群,在一个安静和私密的地方 |
yuǎnlí xuānnào de
rénqún, zài yīgè ānjìng hé sīmì dì dìfāng |
Loin de la foule dans un
endroit calme et privé |
静かで プライベートな 場所 で の 混雑 した 群衆 から は程遠い |
しずかで ぷらいべえとな ばしょ で の こんざつ した ぐんしゅう から わ ほどとうい |
shizukade puraibētona basho de no konzatsu shita gunshūkara wa hodotōi |
|
97 |
远离尘器 |
yuǎnlí chén qì |
远离尘器 |
yuǎnlí chén qì |
Garder loin de la poussière |
ほこり から 遠ざける |
ほこり から とうざける |
hokori kara tōzakeru |
|
98 |
made pp of make |
made pp of make |
制作pp |
zhìzuò pp |
Fait pp de faire |
make の pp を 作った |
まけ の っp お つくった |
make no pp o tsukutta |
|
99 |
made |
made |
制作 |
zhìzuò |
Fait |
作った |
つくった |
tsukutta |
|
100 |
in adjectives |
in adjectives |
在形容词中 |
zài xíngróngcí zhōng |
Dans les adjectifs |
形容詞 で |
けいようし で |
keiyōshi de |
|
|
构成形容词 |
gòuchéng xíngróngcí |
构成形容词 |
gòuchéng xíngróngcí |
Constituer un adjectif |
形容詞 を 構成 する |
けいようし お こうせい する |
keiyōshi o kōsei suru |
|
102 |
made in the way, place, etc.
mentioned |
made in the way, place, etc.
Mentioned |
提到的方式,地点等 |
tí dào de fāngshì,
dìdiǎn děng |
Fait dans le chemin, l'endroit,
etc. |
邪魔 に なる 場所 、 場所 など |
じゃま に なる ばしょ 、 ばしょ など |
jama ni naru basho , basho nado |
|
103 |
制造的 ;制作…的: |
zhìzào de; zhìzuò…de: |
制造的;制作...的: |
zhìzào de; zhìzuò... De: |
Fait; fait ... |
作った ; 作った ... |
つくった ; つくった 。。。 |
tsukutta ; tsukutta ... |
|
104 |
提到的方式,地点等 |
Tí dào de fāngshì,
dìdiǎn děng |
提到的方式,地点等 |
Tí dào de fāngshì,
dìdiǎn děng |
Voies, lieux, etc. |
方法 、 場所 など |
ほうほう 、 ばしょ など |
hōhō , basho nado |
|
105 |
well-made |
well-made |
制作精良 |
zhìzuò jīngliáng |
Bien fait |
よく できた |
よく できた |
yoku dekita |
|
106 |
制作精良的 |
zhìzuò jīngliáng de |
制作精良的 |
zhìzuò jīngliáng de |
Bien fait |
よく できた |
よく できた |
yoku dekita |
|
107 |
home-made |
home-made |
自制 |
zìzhì |
Fait maison |
自家製 |
じかせい |
jikasei |
|
108 |
家庭自制的 |
jiātíng zìzhì de |
家庭自制的 |
jiātíng zìzhì de |
Fait maison |
自家製 |
じかせい |
jikasei |
|
109 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
|
110 |
self made |
self made |
自制 |
zìzhì |
Fait soi-même |
自作 |
じさく |
jisaku |
|
111 |
have (got) it
made (informal) to be sure of success; to have every- thing that you want |
have (got) it made (informal)
to be sure of success; to have every- thing that you want |
它(非正式的)确保成功;拥有你想要的一切 |
tā (fēi zhèngshì de)
quèbǎo chénggōng; yǒngyǒu nǐ xiǎng yào de
yīqiè |
L'avez (informée) pour être sûr
de réussir, pour avoir tout ce que vous voulez |
成功 を 確実 に する ため に ( 非公式 に ) 作った (得た ); あなた が 望む すべて の もの を 持つ ため に |
せいこう お かくじつ に する ため に ( ひこうしき に )つくった ( えた ); あなた が のぞむ すべて の もの お もつ ため に |
seikō o kakujitsu ni suru tame ni ( hikōshiki ni ) tsukutta( eta ); anata ga nozomu subete no mono o motsu tameni |
|
112 |
胸有成竹;具备所需的一切 |
xiōngyǒuchéngzhú;
jùbèi suǒ xū de yīqiè |
胸有成竹;具备所需的一切 |
xiōngyǒuchéngzhú;
jùbèi suǒ xū de yīqiè |
Ayez tout en tête, ayez tout ce
dont vous avez besoin |
すべて を 念頭 に 置いて 、 必要な もの を すべて 用意してください 。 |
すべて お ねんとう に おいて 、 ひつような もの お すべてようい してください 。 |
subete o nentō ni oite , hitsuyōna mono o subete yōishitekudasai . |
|
113 |
(be)made for sb/each other to be
completely suited to sb/each other |
(be)made for sb/each other to
be completely suited to sb/each other |
(是)某人/彼此完全适合某人/彼此 |
(shì) mǒu
rén/bǐcǐ wánquán shìhé mǒu rén/bǐcǐ |
(be) fait pour que q / uns
autre soit complètement adapté à qn / autre |
sb / お互い に対して 完全 に sb / お互い に 合う よう に作られる |
sb / おたがい にたいして かんぜん に sb / おたがい に あうよう に つくられる |
sb / otagai nitaishite kanzen ni sb / otagai ni au yō nitsukurareru |
|
114 |
完全适合;非常般配 |
wánquán shìhé; fēicháng
bānpèi |
完全适合;非常般配 |
wánquán shìhé; fēicháng
bānpèi |
Parfaitement adapté; très
approprié |
完璧 に 適した 、 非常 に 適した |
かんぺき に てきした 、 ひじょう に てきした |
kanpeki ni tekishita , hijō ni tekishita |
|
115 |
Peter and Judy
seem made for each other,don’t they? |
Peter and Judy seem made for
each other,don’t they? |
彼得和朱迪似乎为彼此做了,不是吗? |
bǐdé hé zhū dí
sìhū wèi bǐcǐ zuòle, bùshì ma? |
Peter et Judy semblent faits
l'un pour l'autre, n'est-ce pas? |
Peter と Judy は お互い の ため に 作られているようですね 。 |
ぺてr と じゅdy わ おたがい の ため に つくられている ようですね 。 |
Peter to Judy wa otagai no tame ni tsukurareteiru yōdesune. |
|
116 |
彼得和朱迪像是天生的一对,不是吗? |
Bǐdé hé zhū dí xiàng
shì tiānshēng de yī duì, bùshì ma? |
彼得和朱迪像是天生的一对,不是吗? |
Bǐdé hé zhū dí xiàng
shì tiānshēng de yī duì, bùshì ma? |
Peter et Judy sont comme une
paire naturelle, n'est-ce pas? |
ピーター と ジュディ は 自然な ペア の ようですね 。 |
ピーター と じゅぢ わ しぜんな ペア の ようですね 。 |
pītā to judi wa shizenna pea no yōdesune . |
|
117 |
what sb is
made of.(informal)how sb reacts in a difficult
situation |
What sb is made
of.(Informal)how sb reacts in a difficult situation |
某事是由什么组成的(非正式的)某人如何在困难的情况下作出反应 |
Mǒu shì shì yóu shénme
zǔchéng de (fēi zhèngshì de) mǒu rén rúhé zài kùnnán de
qíngkuàng xià zuo chū fǎnyìng |
De quoi est fait qb (informel)
comment réagit-il dans une situation difficile |
sb は 何 から できている の か ( 非公式 ) 困難な 状況で sb が どの よう に 反応 する か |
sb わ なに から できている の か ( ひこうしき ) こんなんな じょうきょう で sb が どの よう に はんのう する か |
sb wa nani kara dekiteiru no ka ( hikōshiki ) konnannajōkyō de sb ga dono yō ni hannō suru ka |
|
118 |
某人有多厉害(在困境中表现出来的应对能力) |
mǒu rén yǒu duō
lìhài (zài kùnjìng zhōng biǎoxiàn chūlái de yìngduì nénglì) |
某人有多厉害(在困境中表现出来的应对能力) |
mǒu rén yǒu duō
lìhài (zài kùnjìng zhōng biǎoxiàn chūlái de yìngduì nénglì) |
Quelle est la puissance de
quelqu'un (la capacité de faire face à une situation difficile) |
誰か が どれほど 強力 か ( 困難な 状況 に 対処 する能力 ) |
だれか が どれほど きょうりょく か ( こんなんな じょうきょう に たいしょ する のうりょく ) |
dareka ga dorehodo kyōryoku ka ( konnanna jōkyō nitaisho suru nōryoku ) |
|
119 |
某事是由什么组成的(非正式的)某人如何在困难的情况下作出反应) |
mǒu shì shì yóu shénme
zǔchéng de (fēi zhèngshì de) mǒu rén rúhé zài kùnnán de
qíngkuàng xià zuo chū fǎnyìng) |
某事是由什么组成的(非正式的)某人如何在困难的情况下作出反应) |
mǒu shì shì yóu shénme
zǔchéng de (fēi zhèngshì de) mǒu rén rúhé zài kùnnán de
qíngkuàng xià zuo chū fǎnyìng) |
Ce qui constitue (de manière
informelle) comment une personne réagit dans des circonstances difficiles) |
困難な 状況 で 誰 か が どの よう に 反応 する か (非公式 ) を 構成 する もの ) |
こんなんな じょうきょう で だれ か が どの よう に はんのう する か ( ひこうしき ) お こうせい する もの ) |
konnanna jōkyō de dare ka ga dono yō ni hannō suru ka (hikōshiki ) o kōsei suru mono ) |
|
120 |
Madeira(also Madeira wine) a strong sweet white wine from the island of Madeira |
Madeira(also Madeira wine) a
strong sweet white wine from the island of Madeira |
Madeira(也是Madeira葡萄酒)来自马德拉岛的浓郁甜白葡萄酒 |
Madeira(yěshì Madeira
pútáojiǔ) láizì mǎ dé lā dǎo de nóngyù tián bái
pútáojiǔ |
Madère (également vin de
Madère), un fort vin blanc doux de l'île de Madère |
Madeira ( マデイラワイン ) マデイラ 島 から の 強い甘い 白 ワイン |
までいら ( までいらわいん ) までいら とう から の つよい あまい しろ ワイン |
Madeira ( madeirawain ) madeira tō kara no tsuyoi amaishiro wain |
|
121 |
马德拉白葡萄酒(产于大西洋马德拉岛,味甜,度数高) |
mǎ dé lā bái
pútáojiǔ (chǎn yú dàxīyáng mǎ dé lā dǎo, wèi
tián, dùshu gāo) |
马德拉白葡萄酒(产于大西洋马德拉岛,味甜,度数高) |
mǎ dé lā bái
pútáojiǔ (chǎn yú dàxīyáng mǎ dé lā dǎo, wèi
tián, dùshu gāo) |
Vin blanc de Madère (produit
dans l'île atlantique de Madère, doux, degré élevé) |
マデイラ 白 ワイン ( 大西洋 の マデイラ 島 で 生産された 、 甘くて 高度 ) |
までいら しろ ワイン ( たいせいよう の までいら とう でせいさん された 、 あまくて こうど ) |
madeira shiro wain ( taiseiyō no madeira tō de seisansareta , amakute kōdo ) |
|
122 |
a glass of
Madeira |
a glass of Madeira |
一杯马德拉 |
yībēi mǎ dé
lā |
un verre de madère |
マデイラ の ガラス |
までいら の ガラス |
madeira no garasu |
|
123 |
一杯马德拉白葡酒 |
yībēi mǎ dé
lā bái pú jiǔ |
一杯马德拉白葡酒 |
yībēi mǎ dé
lā bái pú jiǔ |
un verre de vin blanc de Madère |
マデイラ 白 ワイン 1 杯 |
までいら しろ ワイン 1 はい |
madeira shiro wain 1 hai |
|
124 |
一杯马德拉 |
yībēi mǎ dé
lā |
一杯马德拉 |
yībēi mǎ dé
lā |
une tasse de madère |
マデイラ の カップ |
までいら の カップ |
madeira no kappu |
|
125 |
Madeira cake,pound cake |
Madeira cake,pound cake |
马德拉蛋糕,磅蛋糕 |
mǎ dé lā dàngāo,
bàng dàngāo |
Gâteau de Madère |
マデイラケーキ 、 パウンドケーキ |
までいらけえき 、 ぱうんどけえき |
madeirakēki , paundokēki |
|
126 |
a plain yellow cake made with eggs, fat,
flour and sugar |
a plain yellow cake made with eggs, fat,
flour and sugar |
用鸡蛋,脂肪,面粉和糖制成的普通黄色蛋糕 |
yòng jīdàn, zhīfáng, miànfěn
hé táng zhì chéng de pǔtōng huángsè dàngāo |
un gâteau jaune ordinaire
composé d'œufs, de graisse, de farine et de sucre |
卵 、 脂肪 、 小麦粉 、 砂糖 で 作られたプレーンイエロー の ケーキ |
たまご 、 しぼう 、 こむぎこ 、 さとう で つくられた ぷれえにえろう の ケーキ |
tamago , shibō , komugiko , satō de tsukurareta purēnierōno kēki |
|
127 |
马德拉蛋糕 |
mǎ dé lā dàngāo |
马德拉蛋糕 |
mǎ dé lā dàngāo |
Gâteau de Madère |
マデイラケーキ |
までいらけえき |
madeirakēki |
|
128 |
madeleine |
madeleine |
马德莱娜 |
mǎ dé lái nà |
Madeleine |
マドレーヌ |
まどれえぬ |
madorēnu |
|
129 |
type of small cake |
type of small cake |
小蛋糕的类型 |
xiǎo dàngāo de
lèixíng |
Type de petit gâteau |
小さな ケーキ の 種類 |
ちいさな ケーキ の しゅるい |
chīsana kēki no shurui |
|
130 |
奶油茶糕;玛德琳小蛋糕 |
nǎiyóu chá gāo;
mǎ dé lín xiǎo dàngāo |
奶油茶糕;玛德琳小蛋糕 |
nǎiyóu chá gāo;
mǎ dé lín xiǎo dàngāo |
Gâteau au thé crémeux; gâteau à
la Madeleine |
クリーミーな ティー ケーキ 、 マドレーヌケーキ |
な ティー ケーキ 、 まどれえぬけえき |
na tī kēki , madorēnukēki |
|
131 |
made to
measure |
made to measure |
量身定做 |
liáng shēn dìngzuò |
Fait sur mesure |
測らせる |
はからせる |
hakaraseru |
|
132 |
of clothes, curtains, etc. |
of clothes, curtains, etc. |
衣服,窗帘等 |
yīfú, chuānglián
děng |
De vêtements, rideaux, etc. |
服 、 カーテン など |
ふく 、 カーテン など |
fuku , kāten nado |
|
133 |
衣服、窗帘等 |
Yīfú, chuānglián
děng |
衣服,窗帘等 |
yīfú, chuānglián
děng |
Vêtements, rideaux, etc. |
服 、 カーテン など |
ふく 、 カーテン など |
fuku , kāten nado |
|
|
用来衡量(衣服,窗帘等) |
yòng lái héngliáng (yīfú,
chuānglián děng) |
用来衡量(衣服,窗帘等) |
yòng lái héngliáng (yīfú,
chuānglián děng) |
Utilisé pour mesurer
(vêtements, rideaux, etc.) |
測定 に 使用 ( 服 、 カーテン など ) |
そくてい に しよう ( ふく 、 カーテン など ) |
sokutei ni shiyō ( fuku , kāten nado ) |
|
134 |
made specially
to fit a particular person, window, etc |
made specially to fit a
particular person, window, etc |
专门为特定的人,窗户等而设计的 |
zhuānmén wèi tèdìng de
rén, chuānghù děng ér shèjì de |
Fabriqué spécialement pour
s'adapter à une personne, une fenêtre, etc. |
特定 の 人 、 窓 など に 合う よう に 特別 に 作られた |
とくてい の ひと 、 まど など に あう よう に とくべつ につくられた |
tokutei no hito , mado nado ni au yō ni tokubetsu nitsukurareta |
|
135 |
量身订制的;按尺寸制作的 |
liáng shēn dìngzhì de; àn
chǐcùn zhìzuò de |
量身订制的;按尺寸制作的 |
liáng shēn dìngzhì de; àn
chǐcùn zhìzuò de |
Adapté à la taille |
サイズ によって 仕立て |
サイズ によって したて |
saizu niyotte shitate |
|
136 |
made to order (of clothes, furniture, etc |
made to order (of clothes, furniture, etc |
定制(衣服,家具等) |
dìngzhì (yīfú, jiājù
děng) |
Fabriqué sur commande
(vêtements, meubles, etc.) |
オーダー メイド ( 洋服 、 家具 など ) |
オーダー メイド ( ようふく 、 かぐ など ) |
ōdā meido ( yōfuku , kagu nado ) |
|
137 |
衣服、家具等) |
yīfú, jiājù
děng) |
衣服,家具等) |
yīfú, jiājù
děng) |
Vêtements, meubles, etc.) |
洋服 、 家具 など ) |
ようふく 、 かぐ など ) |
yōfuku , kagu nado ) |
|
138 |
定制(衣服,家具等) |
dìng zhì (yīfú, jiājù
děng) |
定制(衣服,家具等) |
dìng zhì (yīfú, jiājù
děng) |
Personnalisé (vêtements,
meubles, etc.) |
習慣 ( 服 、 家具 など ) |
しゅうかん ( ふく 、 かぐ など ) |
shūkan ( fuku , kagu nado ) |
|
139 |
made specially
for a particular customer |
made specially for a particular
customer |
专门为特定客户制作 |
zhuānmén wèi tèdìng kèhù
zhìzuò |
Fabriqué spécialement pour un
client particulier |
特定 の 顧客 の ため に 特別 に 作られた |
とくてい の こきゃく の ため に とくべつ に つくられた |
tokutei no kokyaku no tame ni tokubetsu ni tsukurareta |
|
140 |
订制如;定做的 |
dìng zhì rú; dìngzuò de |
订制如;定做的 |
dìng zhì rú; dìngzuò de |
Personnalisé |
カスタマイズ された |
カスタマイズ された |
kasutamaizu sareta |
|
141 |
专门为特定客户制作 |
zhuānmén wèi tèdìng kèhù
zhìzuò |
专门为特定客户制作 |
zhuānmén wèi tèdìng kèhù
zhìzuò |
Spécialement conçu pour des
clients spécifiques |
特定 の 顧客 の ため に 特別 に 作られた |
とくてい の こきゃく の ため に とくべつ に つくられた |
tokutei no kokyaku no tame ni tokubetsu ni tsukurareta |
|
142 |
made-up |
made-up |
捏造 |
niēzào |
Maquillé |
お 化粧 |
お けしょう |
o keshō |
|
143 |
wearing
make-up |
wearing make-up |
化妆 |
huàzhuāng |
Se maquiller |
化粧 を する |
けしょう お する |
keshō o suru |
|
144 |
化妆的: |
huàzhuāng de: |
化妆的: |
huàzhuāng de: |
Maquillage: |
お 化粧 |
お けしょう |
o keshō |
|
145 |
a heavily made-up face/woman |
A heavily made-up face/woman |
一个严重化妆的脸/女人 |
Yīgè yánzhòng
huàzhuāng de liǎn/nǚrén |
un visage / une femme très
maquillée |
ひどく 化粧 された 顔 / 女性 |
ひどく けしょう された かお / じょせい |
hidoku keshō sareta kao / josei |
|
146 |
浓妆的脸/女人 |
nóng zhuāng de
liǎn/nǚrén |
浓妆的脸/女人 |
nóng zhuāng de
liǎn/nǚrén |
Maquillage épais visage / femme |
厚い 化粧顔 / 女性 |
あつい けしょうがお / じょせい |
atsui keshōgao / josei |
|
147 |
not true or
real; invented |
not true or real; invented |
不真实或真实;发明 |
bù zhēnshí huò
zhēnshí; fāmíng |
Pas vrai ou réel, inventé |
真実 で も 現実 で も なく 、 発明 された |
しんじつ で も げんじつ で も なく 、 はつめい された |
shinjitsu de mo genjitsu de mo naku , hatsumei sareta |
|
148 |
不真实的;编造的 |
bù zhēnshí de;
biānzào de |
不真实的;编造的 |
bù zhēnshí de;
biānzào de |
Irréel |
アン リアル |
アン リアル |
an riaru |
|
149 |
a made-up
story/word/name |
a made-up story/word/name |
一个虚构的故事/单词/名称 |
yīgè xūgòu de
gùshì/dāncí/míngchēng |
une histoire inventée / mot /
nom |
構成 された 物語 / 言葉 / 名前 |
こうせい された ものがたり / ことば / なまえ |
kōsei sareta monogatari / kotoba / namae |
|
150 |
虚构的故事;谎话;假名 |
xūgòu de gùshì;
huǎnghuà; jiǎmíng |
虚构的故事;谎话;假名 |
xūgòu de gùshì;
huǎnghuà; jiǎmíng |
Histoire fictive; mensonge;
pseudonyme |
架空 の 物語 、 うそ 、 偽名 |
かくう の ものがたり 、 うそ 、 ぎめい |
kakū no monogatari , uso , gimei |
|
151 |
mad-house (informal) a place where there is confusion and noise |
mad-house (informal) a place
where there is confusion and noise |
疯狂的(非正式的)一个有混乱和噪音的地方 |
fēngkuáng de (fēi
zhèngshì de) yīgè yǒu hǔnluàn hé zàoyīn dì dìfāng |
Mad-house (informel) un endroit
où il y a de la confusion et du bruit |
マッドハウス ( 非公式 ) 混乱 と 騒音 が ある 場所 |
まっどはうす ( ひこうしき ) こんらん と そうおん が ある ばしょ |
maddohausu ( hikōshiki ) konran to sōon ga aru basho |
|
152 |
混乱吵闹的地方 |
hǔnluàn chǎonào dì
dìfāng |
混乱吵闹的地方 |
hǔnluàn chǎonào dì
dìfāng |
Chaos et endroit bruyant |
カオス と 騒々しい 場所 |
カオス と そうぞうしい ばしょ |
kaosu to sōzōshī basho |
|
153 |
疯狂的(非正式的)一个有混乱和噪音的地方 |
fēngkuáng de (fēi
zhèngshì de) yīgè yǒu hǔnluàn hé zàoyīn dì dìfāng |
疯狂的(非正式的)一个有混乱和噪音的地方 |
fēngkuáng de (fēi
zhèngshì de) yīgè yǒu hǔnluàn hé zàoyīn dì dìfāng |
Fou (informel) un endroit avec
le chaos et le bruit |
混沌 と した 音 が する ( 非公式 の ) 場所 |
こんとん と した おと が する ( ひこうしき の ) ばしょ |
konton to shita oto ga suru ( hikōshiki no ) basho |
|
154 |
Don’t work m
that department; it’s a madhouse |
Don’t work m that department;
it’s a madhouse |
不要在那个部门工作;这是一个疯人院 |
bùyào zài nàgè bùmén
gōngzuò; zhè shì yīgè fēngrényuàn |
Ne travaille pas dans ce
département, c’est une maison de fous |
その 部署 で 働いて はいけません 、 それ は 狂人です |
その ぶしょ で はたらいて はいけません 、 それ わ きょうじんです |
sono busho de hataraite haikemasen , sore wa kyōjindesu |
|
155 |
别在那个部门工作,那里太乱 |
bié zài nàgè bùmén
gōngzuò, nàlǐ tài luàn |
别在那个部门工作,那里太乱 |
bié zài nàgè bùmén
gōngzuò, nàlǐ tài luàn |
Ne travaillez pas dans ce
département, c'est trop compliqué. |
その 部門 で 働いて はいけません 、 それ は あまりに も面倒です 。 |
その ぶもん で はたらいて はいけません 、 それ わ あまりに も めんどうです 。 |
sono bumon de hataraite haikemasen , sore wa amarini momendōdesu . |
|
156 |
不要在那个部门工作;
这是一个疯人院 |
bùyào zài nàgè bùmén
gōngzuò; zhè shì yīgè fēngrényuàn |
不要在那个部门工作;这是一个疯人院 |
bùyào zài nàgè bùmén
gōngzuò; zhè shì yīgè fēngrényuàn |
Ne travaille pas dans ce
département, c'est une maison de fous |
その 部門 で 働いて はいけません 、 これ は 狂犬病です |
その ぶもん で はたらいて はいけません 、 これ わ きょうけんびょうです |
sono bumon de hataraite haikemasen , kore wakyōkenbyōdesu |
|
157 |
(old
use) a hospital for people who are mentally ill |
(old
use) a hospital for people who are mentally ill |
(旧用途)为精神病患者提供的医院 |
(jiù yòngtú) wèi jīngshénbìng
huànzhě tígōng de yīyuàn |
(ancien usage) un hôpital
pour les malades mentaux |
( 古い 使用 ) 精神 障害者 の ため の 病院 |
( ふるい しよう ) せいしん しょうがいしゃ の ため のびょういん |
( furui shiyō ) seishin shōgaisha no tame no byōin |
|
158 |
疯人院;精神病院 |
fēngrényuàn;
jīngshénbìng yuàn |
疯人院;精神病院 |
fēngrényuàn;
jīngshénbìng yuàn |
Madhouse, hôpital psychiatrique |
マッドハウス ; 精神 病院 |
まっどはうす ; せいしん びょういん |
maddohausu ; seishin byōin |
|
159 |
madison |
madison |
麦迪逊 |
màidí xùn |
Madison |
マディソン |
マディソン |
madison |
|
160 |
a bicycle race, usually
lasting several days, in which one member of each team rides in each section |
a bicycle race, usually lasting several
days, in which one member of each team rides in each section |
自行车比赛,通常持续数天,每个小组的一名成员在每个区域骑行 |
zìxíngchē bǐsài, tōngcháng
chíxù shù tiān, měi gè xiǎozǔ de yī míng chéngyuán
zài měi gè qūyù qí xíng |
une course cycliste de
plusieurs jours dans laquelle un membre de chaque équipe participe à chaque
section |
各 チーム の 1 人 の メンバー が 各 セクション に 乗る、 通常 は 数 日間 続く 自転車 レース |
かく チーム の 1 にん の メンバー が かく セクション にのる 、 つうじょう わ すう にちかん つずく じてんしゃ レース |
kaku chīmu no 1 nin no menbā ga kaku sekushon ni noru ,tsūjō wa sū nichikan tsuzuku jitensha rēsu |
|
161 |
麦迪逊自行车接力赛(通常持续几天) |
màidí xùn zìxíngchē
jiēlì sài (tōngcháng chíxù jǐ tiān) |
麦迪逊自行车接力赛(通常持续几天) |
màidí xùn zìxíngchē
jiēlì sài (tōngcháng chíxù jǐ tiān) |
Madison Bike Relay
(généralement quelques jours) |
マディソン バイク リレー ( 通常 数 日 続く ) |
マディソン バイク リレー ( つうじょう すう にち つずく) |
madison baiku rirē ( tsūjō sū nichi tsuzuku ) |
|
162 |
Madison
Avenue the US
advertising industry |
Madison Avenue the US advertising industry |
麦迪逊大道美国广告业 |
màidí xùn dàdào měiguó
guǎnggào yè |
Madison Avenue, l'industrie
publicitaire américaine |
マディソン アベニュー 、 米国 の 広告 業界 |
マディソン アベニュー 、 べいこく の こうこく ぎょうかい |
madison abenyū , beikoku no kōkoku gyōkai |
|
163 |
美国广告业 |
měiguó guǎnggào yè |
美国广告业 |
měiguó guǎnggào yè |
Industrie de la publicité
américaine |
アメリカ の 広告 業界 |
アメリカ の こうこく ぎょうかい |
amerika no kōkoku gyōkai |
|
164 |
From the name
of the street in New York where many advertising companies have their
offices.源自纽约市美国广告公司集中的麦迪逊大街街名 |
From the name of the street in
New York where many advertising companies have their offices. Yuán zì
niǔyuē shì měiguó guǎnggào gōngsī jízhōng
de màidí xùn dàjiē jiē míng |
来自纽约街头的名称,许多广告公司都在那里设有办事处。源自纽约市美国广告公司集中的麦迪逊大街街名 |
láizì niǔyuē
jiētóu de míngchēng, xǔduō guǎnggào gōngsī
dōu zài nàlǐ shè yǒu bànshì chù. Yuán zì niǔyuē shì
měiguó guǎnggào gōngsī jízhōng de màidí xùn dàjiē
jiē míng |
Du nom de la rue à New York où
de nombreuses agences de publicité ont leurs bureaux. De la société de
publicité américaine à New York City, le nom de la rue Madison Avenue est
concentré. |
多く の 広告 会社 が オフィス を 構えているニューヨーク の 通り の 名前 から ニューヨーク 市 からアメリカ の 広告 会社 が 集中 している MadisonAvenue通り の 名前 |
おうく の こうこく かいしゃ が オフィス お かまえているニューヨーク の とうり の なまえ から ニューヨーク し から アメリカ の こうこく かいしゃ が しゅうちゅう している まぢそん どうり の なまえ |
ōku no kōkoku kaisha ga ofisu o kamaeteiru nyūyōku no tōrino namae kara nyūyōku shi kara amerika no kōkoku kaishaga shūchū shiteiru Madison dōri no namae |
|
165 |
madly |
madly |
发狂 |
fākuáng |
Follement |
マッドリー |
まっどりい |
maddorī |
|
166 |
only used
a/ter a verb |
only used a/ter a verb |
只使用了动词 |
zhǐ shǐyòngle dòngcí |
Utilisé seulement a / ter un
verbe |
動詞 / ter のみ を 使用 した |
どうし / てr のみ お しよう した |
dōshi / ter nomi o shiyō shita |
|
167 |
仅用于动词后 |
jǐn yòng yú dòngcí hòu |
仅用于动词后 |
jǐn yòng yú dòngcí hòu |
Utilisé seulement après les
verbes |
動詞 の 後 に だけ 使われる |
どうし の のち に だけ つかわれる |
dōshi no nochi ni dake tsukawareru |
|
168 |
in a way that
shows a lack of control |
in a way that shows a lack of
control |
以一种表明缺乏控制的方式 |
yǐ yī zhǒng
biǎomíng quēfá kòngzhì de fāngshì |
D'une manière qui montre un
manque de contrôle |
コントロール の 欠如 を 示す よう に |
コントロール の けつじょ お しめす よう に |
kontorōru no ketsujo o shimesu yō ni |
|
169 |
发隹地;无法控制地 |
fā zhuī de; wúfǎ
kòngzhì de |
发隹地;无法控制地 |
fā zhuī de; wúfǎ
kòngzhì de |
Incontrôlable |
手 に 負えない |
て に おえない |
te ni oenai |
|
171 |
She was
rushing around madly trying to put out the fire |
She was rushing around madly
trying to put out the fire |
她疯狂地试图扑灭火灾 |
tā fēngkuáng dì shìtú
pūmiè huǒzāi |
Elle se dépêchait follement
d'essayer d'éteindre le feu |
彼女 は 火 を 消そう として 狂って 駆け回っていた |
かのじょ わ ひ お けそう として くるって かけまわっていた |
kanojo wa hi o kesō toshite kurutte kakemawatteita |
|
172 |
她疯了似地跑来跑去,试图把火扑灭 |
tā fēngle shì de
pǎo lái pǎo qù, shìtú bǎ huǒ pūmiè |
她疯了似地跑来跑去,试图把火扑灭 |
tā fēngle shì de
pǎo lái pǎo qù, shìtú bǎ huǒ pūmiè |
Elle courut follement, essayant
d'éteindre le feu |
彼女 は 火 を 消そう として 、 めちゃくちゃ 走り回った |
かのじょ わ ひ お けそう として 、 めちゃくちゃ はしりまわった |
kanojo wa hi o kesō toshite , mechakucha hashirimawatta |
|
173 |
his heart
thudded madly against his ribs |
his heart thudded madly against
his ribs |
他的心脏在他的肋骨上疯狂地砰砰作响 |
tā de xīnzàng zài
tā de lèigǔ shàng fēngkuáng de pēng pēng zuò
xiǎng |
Son cœur battait follement
contre ses côtes |
彼 の 心 は 彼 の 肋骨 に対して 狂った よう に ぞっとした |
かれ の こころ わ かれ の ろっこつ にたいして くるった よう に ぞっと した |
kare no kokoro wa kare no rokkotsu nitaishite kurutta yō nizotto shita |
|
174 |
他的心都要跳出来了 |
tā de xīn dōu
yào tiào chūláile |
他的心都要跳出来了 |
tā de xīn dōu
yào tiào chūláile |
Son coeur doit sauter |
彼 の 心 は 飛び出さなければなりません |
かれ の こころ わ とびださなければなりません |
kare no kokoro wa tobidasanakerebanarimasen |
|
175 |
(informal)
very,extremely |
(informal) very,extremely |
(非正式的)非常非常 |
(fēi zhèngshì de)
fēicháng fēicháng |
(informel) très, extrêmement |
( 非公式 ) 非常 に 、 非常 に |
( ひこうしき ) ひじょう に 、 ひじょう に |
( hikōshiki ) hijō ni , hijō ni |
|
176 |
极端地;非常地 |
jíduān de; fēicháng
de |
极端地;非常地 |
jíduān de; fēicháng
de |
Extrêmement |
非常 に |
ひじょう に |
hijō ni |
|
177 |
madly
excited/jealous |
madly excited/jealous |
疯狂地兴奋/嫉妒 |
fēngkuáng de
xīngfèn/jídù |
Follement excité / jaloux |
ひどく 興奮 して / 嫉妬 |
ひどく こうふん して / しっと |
hidoku kōfun shite / shitto |
|
178 |
非常激动/嫉妒 |
fēicháng jīdòng/jídù |
非常激动/嫉妒 |
fēicháng jīdòng/jídù |
Très excité / 嫉妒 |
とても 興奮 している / 嫉妒 |
とても こうふん している / 嫉妒 |
totemo kōfun shiteiru / 嫉妒 |
|
179 |
She’s madly in
love with him. |
She’s madly in love with him. |
她疯狂地爱着他。 |
tā fēngkuáng de àizhe
tā. |
Elle est follement amoureuse de
lui. |
彼女 は 狂って 彼 と 恋 を している 。 |
かのじょ わ くるって かれ と こい お している 。 |
kanojo wa kurutte kare to koi o shiteiru . |
|
180 |
她疯狂地爱着他 |
Tā fēngkuáng de àizhe
tā |
她疯狂地爱着他 |
Tā fēngkuáng de àizhe
tā |
Elle l'aime fou |
彼女 は 彼 を 愛してる |
かのじょ わ かれ お あいしてる |
kanojo wa kare o aishiteru |
|
181 |
她疯狂地爱着他 |
tā fēngkuáng de àizhe
tā |
她疯狂地爱着他 |
tā fēngkuáng de àizhe
tā |
Elle l'aime fou |
彼女 は 彼 を 愛してる |
かのじょ わ かれ お あいしてる |
kanojo wa kare o aishiteru |
|
182 |
madman,madmen |
madman,madmen |
疯子,疯子 |
fēngzi, fēngzi |
Fou, fous |
狂人 、 狂人 |
きょうじん 、 きょうじん |
kyōjin , kyōjin |
|
183 |
a man who has a serious mental
illness |
a man who has a serious mental
illness |
一个患有严重精神疾病的男人 |
yīgè huàn yǒu
yánzhòng jīngshén jíbìng de nánrén |
un homme qui a une maladie
mentale grave |
深刻な 精神病 を 患っている 人 |
しんこくな せいしんびょう お わずらっている ひと |
shinkokuna seishinbyō o wazuratteiru hito |
|
184 |
疯子;精神疾患者 |
fēngzi; jīngshén
jíhuànzhě |
疯子;精神疾患者 |
fēngzi; jīngshén
jíhuànzhě |
Madman, malade mental |
狂人 ; 精神病 患者 |
きょうじん ; せいしんびょう かんじゃ |
kyōjin ; seishinbyō kanja |
|
185 |
一个患有严重精神疾病的男人 |
yīgè huàn yǒu
yánzhòng jīngshén jíbìng de nánrén |
一个患有严重精神疾病的男人 |
yīgè huàn yǒu
yánzhòng jīngshén jíbìng de nánrén |
un homme souffrant d'une
maladie mentale grave |
深刻な 精神 疾患 を 持つ 人 |
しんこくな せいしん しっかん お もつ ひと |
shinkokuna seishin shikkan o motsu hito |
|
186 |
the killing was the act of a madman |
the killing was the act of a
madman |
杀戮是一个疯子的行为 |
shālù shì yīgè
fēngzi de xíngwéi |
Le meurtre était l'acte d'un
fou |
殺害 は 狂人 の 行為だった |
さつがい わ きょうじん の こういだった |
satsugai wa kyōjin no kōidatta |
|
187 |
这起杀案是一个疯子所为 |
zhè qǐ shā àn shì
yīgè fēngzi suǒ wéi |
这起杀案是一个疯子所为 |
zhè qǐ shā àn shì
yīgè fēngzi suǒ wéi |
Ce meurtre est un fou |
この 殺害 は 狂人 の |
この さつがい わ きょうじん の |
kono satsugai wa kyōjin no |
|
188 |
杀戮是一个疯子的行为 |
shālù shì yīgè
fēngzi de xíngwéi |
杀戮是一个疯子的行为 |
shālù shì yīgè
fēngzi de xíngwéi |
Tuer est un acte fou |
殺害 は 気違い 行為です |
さつがい わ きちがい こういです |
satsugai wa kichigai kōidesu |
|
189 |
He drove like a madman |
He drove like a madman |
他像个疯子一样开车 |
tā xiàng gè fēngzi
yīyàng kāichē |
Il a conduit comme un fou |
彼 は 狂人 の よう に 運転 した |
かれ わ きょうじん の よう に うんてん した |
kare wa kyōjin no yō ni unten shita |
|
190 |
他像疯了似的驾车飞驰 |
tā xiàng fēngle shì
de jiàchē fēichí |
他像疯了似的驾车飞驰 |
tā xiàng fēngle shì
de jiàchē fēichí |
Il conduit comme une voiture
folle |
彼 は 狂った 車 の よう に 運転 している |
かれ わ くるった くるま の よう に うんてん している |
kare wa kurutta kuruma no yō ni unten shiteiru |
|
191 |
他像个疯子一样开车 |
tā xiàng gè fēngzi
yīyàng kāichē |
他像个疯子一样开车 |
tā xiàng gè fēngzi
yīyàng kāichē |
Il conduit comme un fou |
彼 は 狂人 の よう に 運転 します |
かれ わ きょうじん の よう に うんてん します |
kare wa kyōjin no yō ni unten shimasu |
|
192 |
Some madman
(stupid person) deleted all the files |
Some madman (stupid person)
deleted all the files |
一些疯子(愚蠢的人)删除了所有文件 |
yīxiē fēngzi
(yúchǔn de rén) shānchúle suǒyǒu wénjiàn |
Un fou a effacé tous les
fichiers |
一部 の 狂人 ( 愚かな 人 ) が すべて の ファイル を削除 しました |
いちぶ の きょうじん ( おろかな ひと ) が すべて の ファイル お さくじょ しました |
ichibu no kyōjin ( orokana hito ) ga subete no fairu osakujo shimashita |
|
193 |
不知哪个笨蛋把所有的文件都删掉了 |
bùzhī nǎge bèndàn
bǎ suǒyǒu de wénjiàn dōu shān diàole |
不知哪个笨蛋把所有的文件都删掉了 |
bùzhī nǎge bèndàn
bǎ suǒyǒu de wénjiàn dōu shān diàole |
Je ne sais pas quel idiot a
supprimé tous les fichiers. |
どの 馬鹿 が すべて の ファイル を 削除 した の かわかりません 。 |
どの ばか が すべて の ファイル お さくじょ した の か わかりません 。 |
dono baka ga subete no fairu o sakujo shita no kawakarimasen . |
|
194 |
一些疯子(愚蠢的人)删除了所有文件 |
yīxiē fēngzi
(yúchǔn de rén) shānchúle suǒyǒu wénjiàn |
一些疯子(愚蠢的人)删除了所有文件 |
yīxiē fēngzi
(yúchǔn de rén) shānchúle suǒyǒu wénjiàn |
Certains fous (personnes
stupides) ont supprimé tous les fichiers |
一部 の マッド ( バカ の 人々 ) が すべて の ファイルを 削除 しました |
いちぶ の まっど ( バカ の ひとびと ) が すべて の ファイル お さくじょ しました |
ichibu no maddo ( baka no hitobito ) ga subete no fairu osakujo shimashita |
|
195 |
see |
see |
看到 |
kàn dào |
Voir |
見る |
みる |
miru |
|
196 |
also |
also |
也 |
yě |
Aussi |
また |
また |
mata |
|
197 |
madwoman |
madwoman |
疯女 |
fēng nǚ |
Madwoman |
マッドウーマン |
まっどううまん |
maddoūman |
|
198 |
madness(old-fashioned) the state of
having a serious mental illness |
madness(old-fashioned) the
state of having a serious mental illness |
疯狂(老式)患有严重精神疾病的状态 |
fēngkuáng (lǎoshì)
huàn yǒu yánzhòng jīngshén jíbìng de zhuàngtài |
La folie (démodée) l'état de
maladie mentale grave |
狂気 ( 昔 ) 深刻な 精神 疾患 を 持っている 様子 |
きょうき ( むかし ) しんこくな せいしん しっかん お もっている ようす |
kyōki ( mukashi ) shinkokuna seishin shikkan o motteiruyōsu |
|
199 |
精神失常;氣狂 |
jīngshén shīcháng; qì
kuáng |
精神失常;气狂 |
jīngshén shīcháng; qì
kuáng |
Trouble mental |
精神 障害 |
せいしん しょうがい |
seishin shōgai |
|
200 |
synonym |
synonym |
代名词 |
dàimíngcí |
Synonyme |
同義語 |
どうぎご |
dōgigo |
|
201 |
insanity |
insanity |
疯狂 |
fēngkuáng |
La folie |
狂気 |
きょうき |
kyōki |
|
202 |
There may be a
link between madness and creativity. |
There may be a link between
madness and creativity. |
疯狂与创造力之间可能存在联系。 |
fēngkuáng yǔ
chuàngzào lì zhī jiān kěnéng cúnzài liánxì. |
Il peut y avoir un lien entre
la folie et la créativité. |
狂気 と 創造性 の 間 に は つながり が ある かもしれません 。 |
きょうき と そうぞうせい の ま に わ つながり が ある かも しれません 。 |
kyōki to sōzōsei no ma ni wa tsunagari ga aru kamoshiremasen . |
|
203 |
在疯狂和创造力之间也许有着某种联系。 |
Zài fēngkuáng hé chuàngzào
lì zhī jiān yěxǔ yǒuzhe mǒu zhǒng liánxì. |
在疯狂和创造力之间也许有着某种联系。 |
Zài fēngkuáng hé chuàngzào
lì zhī jiān yěxǔ yǒuzhe mǒu zhǒng liánxì. |
Il peut y avoir un lien entre
la folie et la créativité. |
狂気 と 創造性 の 間 に は 何らかの 関連 が ある かもしれません 。 |
きょうき と そうぞうせい の ま に わ なんらかの かんれんが ある かも しれません 。 |
kyōki to sōzōsei no ma ni wa nanrakano kanren ga arukamo shiremasen . |
|
204 |
crazy or stupid behaviour that could be
dangerous |
Crazy or stupid behaviour that
could be dangerous |
疯狂或愚蠢的行为,可能是危险的 |
Fēngkuáng huò yúchǔn
de xíngwéi, kěnéng shì wéixiǎn de |
Comportement fou ou stupide qui
pourrait être dangereux |
危険 かも しれない クレイジー または ばかげた 行動 |
きけん かも しれない くれいじい または ばかげた こうどう |
kiken kamo shirenai kureijī mataha bakageta kōdō |
|
205 |
(会带来危险的)癫狂,疯狂,愚蠢行为 |
(huì dài lái wéixiǎn de)
diānkuáng, fēngkuáng, yúchǔn xíngwéi |
(会带来危险的)癫狂,疯狂,愚蠢行为 |
(huì dài lái wéixiǎn de)
diānkuáng, fēngkuáng, yúchǔn xíngwéi |
(apportera le danger) la folie,
la folie, la bêtise |
( 危険 を もたらす ) 狂気 、 狂気 、 愚か さ |
( きけん お もたらす ) きょうき 、 きょうき 、 おろかさ |
( kiken o motarasu ) kyōki , kyōki , oroka sa |
|
206 |
it would be sheer madness to trust
a man like that. |
it would be sheer madness to
trust a man like that. |
相信像这样的男人真是太疯狂了。 |
xiāngxìn xiàng zhèyàng de
nánrén zhēnshi tài fēngkuángle. |
Ce serait une pure folie de
faire confiance à un homme comme ça. |
その ような 人 を 信頼 する の は 、 全く の狂気でしょう 。 |
その ような ひと お しんらい する の わ 、 まったく の きょうきでしょう 。 |
sono yōna hito o shinrai suru no wa , mattaku nokyōkideshō . |
|
207 |
信任这样的人将是愚蠢至极 |
Xìnrèn zhèyàng de rén
jiāng shì yúchǔn zhìjí |
信任这样的人将是愚蠢至极 |
Xìnrèn zhèyàng de rén
jiāng shì yúchǔn zhìjí |
Faire confiance à de telles
personnes sera stupide |
その ような 人々 を 信頼 する こと は ばか に なります |
その ような ひとびと お しんらい する こと わ ばか に なります |
sono yōna hitobito o shinrai suru koto wa baka ni narimasu |
|
208 |
in a moment of madness she had agreed
to go out with him |
in a moment of madness she had
agreed to go out with him |
在疯狂的一刻,她同意和他一起出去 |
zài fēngkuáng de
yīkè, tā tóngyì hé tā yīqǐ chūqù |
Dans un moment de folie, elle
avait accepté de sortir avec lui |
狂気 の 瞬間 に 、 彼女 は 彼 と 一緒 に 外出 する ことに 同意 しました |
きょうき の しゅんかん に 、 かのじょ わ かれ と いっしょに がいしゅつ する こと に どうい しました |
kyōki no shunkan ni , kanojo wa kare to issho ni gaishutsusuru koto ni dōi shimashita |
|
209 |
由于一时糊涂,她同意和他约会 |
yóuyú yīshí hútú, tā
tóngyì hé tā yuēhuì |
由于一时糊涂,她同意和他约会 |
yóuyú yīshí hútú, tā
tóngyì hé tā yuēhuì |
Elle a accepté de sortir avec
lui à cause d'un moment de confusion. |
彼女 は 混乱 の 瞬間 の ため に 彼 に デート する ことに 同意 した 。 |
かのじょ わ こんらん の しゅんかん の ため に かれ に デート する こと に どうい した 。 |
kanojo wa konran no shunkan no tame ni kare ni dēto surukoto ni dōi shita . |
|
210 |
在疯狂的一刻,她同意和他一起出去。 |
zài fēngkuáng de
yīkè, tā tóngyì hé tā yīqǐ chūqù. |
在疯狂的一刻,她同意和他一起出去。 |
zài fēngkuáng de
yīkè, tā tóngyì hé tā yīqǐ chūqù. |
Au moment de la folie, elle a
accepté de sortir avec lui. |
狂気 の 瞬間 に 、 彼女 は 彼 と 一緒 に 出かける ことに 同意 した 。 |
きょうき の しゅんかん に 、 かのじょ わ かれ と いっしょに でかける こと に どうい した 。 |
kyōki no shunkan ni , kanojo wa kare to issho ni dekakerukoto ni dōi shita . |
|
211 |
see |
See |
看到 |
Kàn dào |
Voir |
見る |
みる |
miru |
|
212 |
method |
method |
方法 |
fāngfǎ |
Méthode |
方法 |
ほうほう |
hōhō |
|
213 |
madonna |
madonna |
麦当娜 |
màidāngnà |
Madonna |
マドンナ |
マドンナ |
madonna |
|
214 |
the Madonna the Virgin Mary, mother of Jesus Christ |
the Madonna the Virgin Mary, mother of Jesus
Christ |
麦当娜圣母玛利亚,耶稣基督的母亲 |
màidāngnà shèngmǔ
mǎlìyǎ, yēsū jīdū de mǔqīn |
La Vierge Marie, mère de Jésus
Christ |
聖母 マリア 、 イエス ・ キリスト の 母 |
せいぼ マリア 、 イエス ・ キリスト の はは |
seibo maria , iesu kirisuto no haha |
|
215 |
圣母乌利 |
shèngmǔ wū lì |
圣母乌利 |
shèngmǔ wū lì |
Notre Dame d'Uli |
ウリ の 聖母 |
ウリ の せいぼ |
uri no seibo |
|
216 |
a statue or
picture of the Virgin Mary |
a statue or picture of the
Virgin Mary |
圣母玛利亚的雕像或图片 |
shèngmǔ mǎ lì yǎ
de diāoxiàng huò túpiàn |
une statue ou une image de la
Vierge Marie |
聖母 マリア の 像 や 絵 |
せいぼ マリア の ぞう や え |
seibo maria no zō ya e |
|
217 |
圣母马利亚的雕像(或画像等) |
shèngmǔ mǎlìyǎ
de diāoxiàng (huò huàxiàng děng) |
圣母马利亚的雕像(或画像等) |
shèngmǔ mǎ lì yǎ
de diāoxiàng (huò huàxiàng děng) |
Statue de la Vierge Marie (ou
portrait, etc.) |
聖母 マリア の 像 ( または 肖像画 など ) |
せいぼ マリア の ぞう ( または しょうぞうが など ) |
seibo maria no zō ( mataha shōzōga nado ) |
|
218 |
madras a spicy Indian dish,
usually containing meat |
madras a spicy Indian dish, usually containing
meat |
马德拉斯一种辛辣的印度菜,通常含有肉类 |
mǎ dé lā sī
yī zhǒng xīnlà de yìndù cài, tōngcháng hányǒu ròu
lèi |
Madras un plat indien épicé,
contenant généralement de la viande |
通常 肉 を 含む 辛い インド 料理 を Madras |
つうじょう にく お ふくむ つらい インド りょうり お まdらs |
tsūjō niku o fukumu tsurai indo ryōri o Madras |
|
219 |
马德拉斯咖喱菜(通常含肉) |
mǎ dé lā sī
gālí cài (tōngcháng hán ròu) |
马德拉斯咖喱菜(通常含肉) |
mǎ dé lā sī
gālí cài (tōngcháng hán ròu) |
Madras Curry (généralement avec
de la viande) |
マドラス カレー 皿 ( 通常 肉付き ) |
マドラス カレー さら ( つうじょう にくずき ) |
madorasu karē sara ( tsūjō nikuzuki ) |
|
220 |
马德拉斯一种辛辣的印度菜,通常含有肉类 |
mǎ dé lā sī
yī zhǒng xīnlà de yìndù cài, tōngcháng hányǒu ròu
lèi |
马德拉斯一种辛辣的印度菜,通常含有肉类 |
mǎ dé lā sī
yī zhǒng xīnlà de yìndù cài, tōngcháng hányǒu ròu
lèi |
Madras, un plat indien épicé
qui contient généralement de la viande. |
マドラス 、 通常 肉 を 含む スパイシーな インド 料理 。 |
マドラス 、 つうじょう にく お ふくむ な インド りょうり。 |
madorasu , tsūjō niku o fukumu na indo ryōri . |
|
221 |
chicken madras |
chicken madras |
鸡马德拉斯 |
jī mǎ dé lā
sī |
Poulet madras |
チキン マドラス |
チキン マドラス |
chikin madorasu |
|
222 |
马德拉斯咖喱鸡 |
mǎ dé lā sī
gālí jī |
马德拉斯咖喱鸡 |
mǎ dé lā sī
gālí jī |
Poulet au curry de Madras |
マドラスカレーチキン |
まどらすかれえちきん |
madorasukarēchikin |
|
223 |
madrasa (also)
madrasah a college where
the Islamic faith is taught |
madrasa (also) madrasah a college where the Islamic faith is taught |
伊斯兰教学校(伊斯兰教学校)伊斯兰教信仰学校 |
yīsīlán jiào xuéxiào
(yīsīlán jiào xuéxiào) yīsīlán jiào xìnyǎng xuéxiào |
Madrasa (aussi) madrasah un
collège où la foi climatique est enseignée |
Madrasa ( 同じく ) madrasah 気候 の 信仰 が教えられている 大学 |
まdらさ ( おなじく ) まdらさh きこう の しんこう が おしえられている だいがく |
Madrasa ( onajiku ) madrasah kikō no shinkō gaoshierareteiru daigaku |
|
224 |
马德拉沙(穆斯林高等教育机构) |
mǎ dé lā shā
(mùsīlín gāoděng jiàoyù jīgòu) |
马德拉沙(穆斯林高等教育机构) |
mǎ dé lā shā
(mùsīlín gāoděng jiàoyù jīgòu) |
Madrasa (établissement
d'enseignement supérieur musulman) |
マドラサ ( ムスリム 高等 教育 機関 ) |
まどらさ ( むすりむ こうとう きょういく きかん ) |
madorasa ( musurimu kōtō kyōiku kikan ) |
|
225 |
伊斯兰教学校(伊斯兰教学校)伊斯兰教信仰学校 |
yīsīlán jiào xuéxiào
(yīsīlán jiào xuéxiào) yīsīlán jiào xìnyǎng xuéxiào |
伊斯兰教学校(伊斯兰教学校)伊斯兰教信仰学校 |
yīsīlán jiào xuéxiào
(yīsīlán jiào xuéxiào) yīsīlán jiào xìnyǎng xuéxiào |
École islamique (École
islamique) École de la foi islamique |
イスラム 学校 ( Islamic Sc hool ) イスラム 信仰 学校 |
イスラム がっこう ( いsらみc sc ほうr ) イスラム しんこう がっこう |
isuramu gakkō ( Islamic Sc hōl ) isuramu shinkō gakkō |
|
226 |
madrigal a song for several
singers, usually without musical instruments, popular in the 16th
century |
madrigal a song for several singers, usually without
musical instruments, popular in the 16th century |
马德里加尔为几位歌手创作的歌曲,通常没有乐器,在16世纪流行 |
mǎdélǐ
jiā'ěr wèi jǐ wèi gēshǒu chuàngzuò de
gēqǔ, tōngcháng méiyǒu yuèqì, zài 16 shìjì liúxíng |
Madrigal une chanson pour
plusieurs chanteurs, généralement sans instruments de musique, populaire au
16ème siècle |
16 世紀 に 人気 の 、 通常 は 楽器 なしで 、 何 人 か の歌手 の ため の 曲 を Madrigal |
16 せいき に にんき の 、 つうじょう わ がっき なしで 、なん にん か の かしゅ の ため の きょく お まdりがr |
16 seiki ni ninki no , tsūjō wa gakki nashide , nan nin ka nokashu no tame no kyoku o Madrigal |
|
227 |
(流行于16世纪的)牧歌 |
(liúxíng yú 16 shìjì de)
mùgē |
(流行于16世纪的)牧歌 |
(liúxíng yú 16 shìjì de)
mùgē |
Pastorale (populaire au 16ème
siècle) |
牧歌 ( 16 世紀 に 人気 が あります ) |
ぼっか ( 16 せいき に にんき が あります ) |
bokka ( 16 seiki ni ninki ga arimasu ) |
|
228 |
mad-woman,mad -women a woman who has a serious
mental illness |
mad-woman,mad -women a woman
who has a serious mental illness |
疯女人,疯女人是一个患有严重精神疾病的女人 |
fēng nǚrén, fēng
nǚrén shì yīgè huàn yǒu yánzhòng jīngshén jíbìng de
nǚrén |
Femme folle, femme folle une
femme qui a une maladie mentale grave |
気違い 女 、 気違い 女 深刻な 精神 疾患 を 持つ 女性 |
きちがい おんな 、 きちがい おんな しんこくな せいしんしっかん お もつ じょせい |
kichigai onna , kichigai onna shinkokuna seishin shikkan omotsu josei |
|
229 |
疯女人;女精神病患者 |
fēng nǚrén; nǚ
jīngshénbìng huàn zhě |
疯女人;女精神病患者 |
fēng nǚrén; nǚ
jīngshénbìng huàn zhě |
Femme folle; femme malade
mentale |
クレイジーウーマン ; 精神 的 に 病気 の 女性 |
くれいじいううまん ; せいしん てき に びょうき の じょせい |
kureijīūman ; seishin teki ni byōki no josei |
|
230 |
see also |
see also |
也可以看看 |
yě kěyǐ kàn kàn |
Voir aussi |
また 見なさい |
また みなさい |
mata minasai |
|
231 |
madman |
madman |
狂人 |
kuángrén |
Madman |
マッドマン |
まっどまん |
maddoman |
|
|
CHINOIS |
PINYIN |
chinois |
pynyin |
FRANCAIS |
japonais |
kana |
romaji |
|
|
PRECEDENT |
NEXT |
|
|
index-strokes |
|
|
|
|
|
madeira |
1214 |
1214 |
madam |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|